• ベストアンサー

またまた教えてくださいー

(1)一般にいって、1バイトは何ビットか? (2)1ギガバイトは1メガバイトの約何倍か? (3)フロッピーディスクを使用する前に行う、書き込み区域を設定するための、一連の初期化処理をなんと言うか? (4)2HD、3.5インチのフロッピーディスクには、何メガバイトの情報を保存できるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tik_kappa
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.3

kayanoさん、怒涛の進撃ですね。 (1)8ビット(厳密には違うものを表す単位(だったはず・・・)なので一般にということで) (2)1000倍(厳密には1024倍) (3)フォーマット (4)1.44MBですが、実際に使える容量はこれよりやや少ない。 これでよろしいでしょうか?

kayano
質問者

お礼

ありがとうございましたー。笑ってる場合ではないんですが、笑ってしまいました。

その他の回答 (3)

  • kj_
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

(1)一般にいって、1バイトは何ビットか? 8bit (2)1ギガバイトは1メガバイトの約何倍か? 1024倍 1B → 1KB(1024倍) → 1MB(1024倍) → 1GB(1024倍) → 1TB(1024倍) (3)フロッピーディスクを使用する前に行う、書き込み区域を設定するための、一連の初期化処理をなんと言うか? format(初期化処理) (4)2HD、3.5インチのフロッピーディスクには、何メガバイトの情報を保存できるか? 1.44MB

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

(1)8ビット (2)約1000倍 (3)フォーマット (4)1.44MB でよいのではないでしょうか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

1バイトは8ビットです。 1ギガバイトは1024メガバイトですが 1000メガで計算する場合もあります。 3はフォーマットで良いと思うんですが。 4は一般的には1.44メガバイトです。

関連するQ&A

  • 以前書き込んだフロッピーが読み取れなくなった。

    以前書き込んだ2HDフロッピーよりいくつかの ファイルを取り出し、フロッピーを取り出したら ファイルもきえてしまったので(ツメは書き込み可 の位置)、再びフロッピーを差し込んだら ”このディスクはMacintoshで読み込むことが できません。ディスクを初期化しますか?”と 聞いてきてファイルをフロッピーからコンピューター に移すことができません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • データの呼び出し方法

    こんばんは、普段はパソコンとワープロを両方活用してます。 今回はワープロのフロッピーデータについて質問です。 ワープロは1990年代の「文豪ミニ」JX-S500型を使用。 また、フロッピーディスクは3.5インチの2HDフロッピーを使用してます。 先日、フロッピーデータを「呼び出し」または「書き込み(保存)」の作業を何度か 繰り返すうちに突然「フロッピーデータの呼び出し障害」となりフロッピー内のデータが 呼び出せなくなってしまいました。 画面上は「このフロッピーは本機で初期化したものではありません」と云うメッセージが 表示されるのみです。 なお、他のフロッピーは正常に作動します。 この「呼び出し障害」のあるフロッピーデータを呼び出す方法はありませんか?

  • DVD RAM

    DVD RAM の使い方。HDやフロッピーディスクと同じと聴きましたが。上書き保存であるいは、空き容量を増やすにはどのようになるのですか。フォーマット、初期化、などしなければならないのでしょうか。 バードディスクとの使い方の違いなどについてお願いします。早々

  • USBメモリーの使い方について教えて下さい。

    PC未熟者です、USBメモリービットにメモリーのとりかたの手順をご指導 下さい、当方のパソコンは、FMV-biblo MG/D70のモバイル ビスター です(参考になりますかどうかこ) 前は3..5インチのフロッピーディスクに メモリーしていましたので 新しいものは40ギガバイト書き込み可能と 仕様書こ書かれていますまったく解りませんのでご教授お願いいたします。

  • 外付けHDを、完全に初期化したい

    Mac OS 10.5.8 を使用の者です。 外付けHDに作成データを保存していましたが、 この度、そのHDを初期化し、 Macの「タイムマシーン」機能を使って、 OSのバックアップ用HDにすることにしました。 そして、ディスクユーティリティで、初期化を実行したのですが、 「情報を見る」のところを見てみると、 容量:232.57GB 空き領域:232.46GB 使用領域:107.8MB となっていて、完全に初期化がされていないようなのです。 これは、どういうことなのでしょうか。 このまま使用するのが気持ち悪いので、できれば完全に空にしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HDDの容量増加は、なぜ2倍則ではないのですか?

    キロバイト(KB)とキビバイト(KiB)の誤差1.024【メガもギガも同様】は理解しているうえで、 DRAMもフラッシュメモリも、16→32→64と2倍則で大きくなっていくのに、HDDは、30GBありの40GBありの60GB,80GB,120GB,160GB,300GB,500GB・・・と、2進数で言えば中途半端な倍率で増加していくのは何故ですか? と訊かれ、返事に詰まってしまいました。 同じ2.5インチの表面積でも、書き込み密度はアナログ的に細かくなっているということでしょうか? 分かりやすい説明方法を教えてください。 ちなみに、セクタとかクラスタとか言いますが1バイト=8ビットのように、1セクタ=Xビット・1クラスタ=Yビットとかの式もあるのでしょうか?

  • フロッピーディスクの書込み保護。

    教えて下さい。 マイコンピュータ→3.5インチF.D→フロッピーを開いて中身を見た後、書き込みなど一切していないのに『ディスクは書き込み禁止です。ボリューム(Aドライブ内)の書込み禁止を解除してください。 “キャンセル”“再実行”“続行”』の表示が出ます。 フロッピーは書き込み保護をしておりますが、書き込みはしていません。 解除していればこの表示はでません。 フロッピーに保存しているものは大切な内容なので、このような表示が出ることが気になります。 どういうことなのでしょうか? パソコンが得意ではないのでよろしくお願いいたします。

  • フロッピーに書き込みができません。

    あの、フロッピーにファイルを保存しようかと思い保存したのですが、「保存」を押すと、 「ディスクG:は書き込み禁止になっています。  書き込み禁止のディスクにファイルを保存することはできません。」 という表示が出てしまうんです。 他のフロッピーディスクでも試したのですが、すべて同じ結果です。 右下の書き込み禁止のやつも、ちゃんと書き込み可になっているんです。 教えてください。お願いします。

  • フロッピーのフォーマットの方法

    3.5インチ フロッピーディスクの初期化の方法を教えてください

  • ハードディスクのエラー

    120GBのHD(IDE、3台目)を購入して増設したのですが、使用領域が30GBを超えたあたりでエラーが発生しディスクに保存していたファイルにアクセスできなくなってしまいます。初期化するとまた使えるようになるのですが、やはり30GBを超えると同じ症状が必ずでてくるので困っています。初期化した時のHDのプロパティー(マイコンピューター)では115GBのHDとして情報を見ることができますが、MS-DOSのFDISKで見ると32248MBでそのHDを100%使用していることになっています。残りの90GBの容量はどこに行った?って感じです。 OSはWin98、CPU=P2 800MHz, M/B=Aopen、HD=IBM製を使っています。ファイルシステムはFAT32です。BIOSの更新、設定に何か問題でもあるのでしょうか? 120GBのHDとして利用するためにはどうしたらよいでしょうか? 最悪30GBづつ4つのパーティションに区切ってもいいので、どうにかなりませんか?

専門家に質問してみよう