• 締切済み

ハードディスクへのよみこみエラーの件

故障したHDDがあるのですが、下記のような状態になっています。 (1)物理的には認識していて、コンピュータ管理>ディスク管理>ディスクは論理的に認識している状態で、エクスプローラ画面からディレクトリまでは見ることができました。(但し、ディスクへ論理的認識や、エクスプローラ画面表示はかなり時間がかかります)ただ、ディレクトリによっては、ファイルまで見ることもできるディレクトリも一部あるのですが、 一部のディレクトリによっては、そのディレクトリを開こうとすると「アクセスすることができません。セマフォがタイムアウトしました」と表示されるものもあります。 (2)ところが、別の日・時間に(1)を再度実行してみると、論理的認識も時間がかなりかかったあと結局認識されない、という状態もおこっています。 これは、もうファイル自体が壊れていて、修復不可能な状態でしょうか?またHDD自体も結局壊れているということでしょうか? また、チェックディスクをかけると修復するということも聞いたのですが、その場合の注意点あれば教えていただけますか?(今は論理的認識もできなくなってしまったので、チェックディスクもできない状態です。)また、実際に復旧したいのはLotusNotesのファイル(xxx.nsf)なのですが、Notesファイルだと復旧は難しいでしょうか?

みんなの回答

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.3

仮想メモリの区画がおかしいと余計に取り出しにくいので GHOST等のDOSからでもパーティション一括コピーが出来る ツールを使うと上手くコピーが取れる場合もあります。

  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.2

 HDD自体が故障している可能性が高いですね。  この状況下ではチェックディスクなどのツール類はあまり動かさない方がよいです。余計に障害を広げてしまう可能性があります。  HDDが認識された時に、復旧したいファイルは見えなかったのでしょうか?認識された時に素早く目的のファイルを救出してください。  HDDが認識されてないとなると、復旧は難しいかもしれませんね。そのNotesファイルはどうしても必要でしょうか?基本的に設定情報でデーター類はサーバーにあると思います。設定情報を管理者からもらって、設定し直す方が早いかもしれません。

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

ハードディスクが物理的に壊れているんだと思います。 例えばディスク表面に傷が付いているとか。 その場合、その目的のファイルが記録されている部分に 傷がついていると修復は難しいと思います。 善後策としては新しいハードディスクにピュアにWindowsを インストールし、壊れたHDDをセカンドドライブにして、 救済したい/できるデータファイルだけをコピーしてくると いうことでいかがでしょうか。 仮想メモリーのためにOSはHDDに頻繁にアクセスしていますので 壊れたHDDをメインにしているよりはHDDにかかる負荷が軽減できて アクセスできるようになるのではないでしょうか(素人判断ですが)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう