• ベストアンサー

トランペットの向き

 教育=>音楽でも訊いているのですが、ジャンル が良く似たこちらでもお聞きします。  マウスピースとからだとの接点である口に関して 教えてください。  通常、下の歯が上より奥にある人の場合あごを少 し出して、マウスピースと垂直の壁となる上下歯 の間の唇を息で振動させるようにするはずです。  私は逆で下の歯が上より出ているので、若干、 マススピース(トランペット)を地面に平行より 上向きにするよう指導されました。(体験スクール にて) その時は納得したのですが、実は前歯の右が左より 数ミリ奥にあり、しっくりしません。  やはり、ベルを若干、右にむけるのでしょうか?  上下よりも、違和感があります。  少しでも解決するような事例・アイディアがれば 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.2

一応、トランペット吹いています。 #1の方のとおり、一番吹きやすいアンブシュアで吹けばいいです。ただし、普通の歯並びの人ならば教科書どおりの吹き方が一番吹きやすいという人が多いのは事実だと思います。 下の歯が上より奥にある人の場合は、普通の姿勢ではベルが斜め下に向くのが基本だと思います。 マウスピースを当てる位置は唇の中心ですが、アゴを突き出して(下唇を固めるor丸める)、主に上唇が振動するようにします。これは下唇は上唇に比べて回りの筋肉が発達しているので逆に下手に動かしてしまいがちなので、下唇はなるべく固定して、動かしずらい上唇を振動させるほうが安定して吹き続けられるためだと思われます。 下の歯が上より出ている人の場合も、この観点から言えば上唇を主に振動させるほうがいいとは思うのですが、歯が邪魔して難しいですよね。どうするのがいいんでしょうか。。。 すいません、答えになってないですね。

その他の回答 (2)

  • miwatti
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

トランペット10年選手です。 基本は教科書通りが一番ですが、歯の並びは人それぞれですよね。結局は一番吹きやすいやり方でいいんです。一人極端にベルが違う方向を向いてしまってはちょっと問題ですが・・・ マウスピースと、どうもしっくりこないのでしたら、 マッピを変えてみるのも一つの手ですよ。 今は何をお使いですか?? YAMAHA、BACH、シルキー・・・ メーカーによって微妙に形が違います。 もしかしたらしっくりくるのが、あるかもしれません。 楽器屋へ行って試吹きしてみましょう。 普段使い慣れている楽器本体を持ち込んで吹くのが良いと思います。

  • tbka
  • ベストアンサー率44% (46/103)
回答No.1

トロンボーンを吹いています。 マウスピースのあたる場所はくちびるの上下左右とも真中で楽器は水平になるのが理想ですが、歯並びや顎の型等個人差がありますので多少のズレは構いません。微妙な筋肉の緊張具合が振動に影響してきますので、色々考えるよりも一番吹きやすい自分のベストの場所・状態を探してみたほうがよいと思います。 ただ、基本的には楽器のベルはまっすぐ前に向いていたほうが良いのでその辺を頭において下さい。

BIG-PAPA
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トランペット

    トランペットを 吹いてる者です。 最近吹いていると あご、耳の奥、耳の下 等がズキズキと痛みます(・・;) これはまずいことですか? また原因はなんですか?

  • トランペット

    最近トランペットをはじめました。 吹いてるうちに下前歯の歯茎のところらへんに 空気が入るようになってきたのですが これはいいのですか? 独学のためのよくないクセなのでしょうか? ちなみに僕の前歯は前後のズレがなく 上の前歯と下の前歯の先が、噛んだ時 噛み合います。

  • トランペット 悩み

    私は、高校1年生です! 中学から吹奏楽を続けていて トランペットを吹いています 私は、前歯の2本が出ていて 唇が分厚くてトランペットを 吹くのには不向きな口かもしれ ませんが本当にトランペットの 音色が好きだったんで高校でも トランペットにしようと 思い現在も続けています。 吹く時のアンブッシュアは やや下唇をまいて吹いています。 そして、音が高くなるにつれ 唇を締めてしまい、あごが しわしわになってしまいます。 普通のB♭でも口に力が入って しまっていて... 何が原因なのか分からず 合奏とかで曲を続けて2、3曲 吹いただけで口がバテて しまいます。 高い音がでなくなります。 口の力を抜いて吹いたら B♭がでないし真ん中のFも 出すのがきついです... 今から口の力を抜いて吹く 練習を毎日していけば 音も出るようになりますか? それともこのままで 慣れていくのがいいので しょうか? 本当に今どうしたらいいのか 分からなくて 毎日悩んでいます。 できたら詳しく 教えてほしいです。 お願いします!

  • トランペット アンブッシュア

    高2の吹奏楽部です。 トランペットをしています。 中学から吹いています。 アンブッシュアについて・・・困っています。 私は前まで唇にマウスピースをあてる位置を 右よりにして吹いていした。 なぜか、その方が吹きやすかったのです。 ですが最近、ハイB♭までだす曲を アンコンで吹きます。1stです。 なかなか音がでなくて、苦しんでいました。 高い音がでないのはアンブッシュアのせいかな と思い、マウスピースを ぴったり、 ど真ん中にこさせるように改造しました。 唇の赤い部分がでないようにしました。 そうすると、高い音がでやすくなりました。 ですが吹いた後鏡を見てみると 唇の上部分は赤くなっており、 マウスピースの丸い後がくっきり残っていました。 これは、押し付けすぎなのでしょうか? でも、軽く当てて吹くと 高い音がでません。 このアンブッシュアは正しいのでしょうか? ちなみに、アンコンで吹く曲は 高貴なる葡萄酒を讃えて です。 この曲を知っている方、 そうでない方もなにか アンブッシュア、曲のアドバイスなどありましたら よろしくお願いします。

  • トランペットのアンブッシュアについての質問です。

    トランペットのアンブッシュアについての質問です。 私は、吹奏楽部でトランペットを担当していて1年たっています。 ですが、今だにhighCがでません。 highB♭は、調子がいいときにたまにでるぐらいです。 高いFも一発ではなかなか当たりません。 もうすぐ私は3rdから1stにあがるのですが 高い音がでなければやっていけません。 音色についてはチューニングB♭の下のFより上は ましなんですが、それより下がこもってしまいます。 アンブッシュアは、唇の赤い部分はすべてマッピの中に入っていて 吹くときには全体的に唇が下にいって 高音をだすときには唇がとがり右によって 頬に力が入ります。 これはアンブッシュアを直すべきなのでしょうか? いい方法があれば教えていただきたいです(><)

  • トランペットのハイトーンが出ない!!

    トランペットを始めて6年ほどになるのですが、いまだにハイB♭が出ません。実用に耐えうるのはチューニングのB♭の上のF程度までで、Gあたりからかなりきつくなります。さらに唇がすぐ疲れてしまうので、マーチ一曲吹くこともままなりません。 ちなみに私の吹奏方法は唇にマウスピースをかなり押し付けています。この演奏法を何とか改善しようと努力してきたのですが、いまだに直りません。 同じようなクセを持っていたが改善できた、または改善方法を知っているという方がいたら教えてください。

  • マウスピースの位置について【TP】  長文です;

    私は中学でトランペットを吹いているのですが、マウスピースの位置が変なんです。 先輩の吹いているところを見ると、唇の大体真中にマウスピースがあるのですが、 私がマウスピースで吹くと、唇の半分より左にマウスピースが来ています。 それも「ちょっとずれている」というのではなくて「かなりずれている」のです;; 中1の頃から先輩方に「早くその吹き方は直した方が善い」と言われているのですが、一向に直る気配がありません。 パート練習の時等、鏡を見てマウスピースの位置を確認したりしているのですが、鏡をいったん見ないでマウスピースを吹くと、元の位置に戻っています。 楽器をつけて吹いても結果は同じです。 あと、楽器を吹いていると、マウスピースが左にずれているので右から空気が漏れてしまい、音がかすれてしまいます。 本当に、この口を直したいです。 ですが、教えてgooで調べてみると「無理に口を変えるとかえって駄目」等ということも知りました。 このことを知って、今、とても悩んでいます。 私はこの口を直したいのですが、直しても平気なのでしょうか? 平気なのでしたら、この「左にマウスピースがいってしまう」ことについての解決策を教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。 ********* 因みに私の今の音は、普通で、高い音はハイB♭くらい迄なら出せます。 ですが、高い音を出すにつれて、マウスピースの位置はますます左に行くばかりです。 歯並びは普通なのですが、普通に「イー」と言うと上の歯が全体的に下の歯にかぶさるような感じになります。 トランペットを始めて1年半くらいです。

  • トランペットについて

    私は今大学一年生です。中学生のときに2年ほどトランペットを吹いていたことがあり、大学に入ってまた吹き始めました。なのでほとんど初心者みたいなもんです。音楽についての知識が乏しいこともあり、始めはまったく何も考えずにぷーぷー吹いていました。音が出ればそれでいいみたいな感じで。しかし、同期のがほとんど経験者のため、色々指摘されていくうちに、吹き方について色々考えるようになりました。呼吸の仕方、息のスピード、音程、音色、唇のかたち、腹筋、イメージ…。 そうこうしてるうちに、二つの問題が発生してきました。一つは、どんどん下手になっていってるということ。すぐに唇が疲れてDの音すらかすむこともある。うまい先輩がハイトーンをブイブイ吹いてる横で私は必死こいてFを出している。自分は楽器を鳴らせていないということがはっきり自覚できる。自分の何がまずいのかわからない。今どうすればいいのかわからない。間近に迫った定演のソロもうまく吹けた試しがない。二つめは前歯がいたくなってきたということ。元々この歯は際立って神経過敏な歯だということもあるのですが、それに加えて歯並びもあまりよくありません。神経をとる手術を受けようかどうか迷っています。このままだと、本番までに100%の努力もできない。この二つの問題に心から悩んでます。何かアドバイスがあればお願いします。

  • トランペットでの歯科矯正+αについて

    トランペットでの矯正+αについて 私は今、大学生で最近、歯の矯正を始めました。 矯正をしながらトランペットを吹くことに悩みや不安は無いのですが、顎関節症の治療のために手術を受けます。具体的には今は受け口で上の歯より下の歯が前に出ていますが、それを顎の骨を削り下の歯全体を上の歯より奥に入れるというものです。同時に歯並び直します。 つまり、3年後まったく別の口、もはや別人の口にある日突然なってしまうわけです。 この場合、吹くことをを続けたほうがよいと思いますか?私は今の自分で吹き続け、今の自分のアバチュアに慣れれば慣れるほど、変わったときに吹きづらくなると思います。しかしその反面、3年間吹くことをやめて、新たに始めればそのギャップも少ないのではとも考えます。 皆さんならどうしますか?他の考えや、そう思った理由なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • マウスピースで歯並びは治りますか?

    こんにちは 歯並びの悪さに悩んでいます。 わたしは前歯が下の歯よりも出ているようで、口をいーとしたときに上の歯と下の歯がかみ合いません。 そのせいで、ものを噛む時は奥歯でしか噛むことができないんです。 歯並びのせいかわかりませんが、顔の形も変な気がします。 あごが人より無いんです。 これはいまさら矯正したところで治るのかはわかりませんが、そういう部分もいやで、歯並びを直したいと思い始めました。 歯並びの悪さは体のいろんな部分に影響がでると思うのほんとうはすぐにでもで直したいのですが、お金がないので矯正をすることは出来ません。 ネットでマウスピースで歯並びを直すことができるといった内容をみたのですが、それは本当ですか? また、もしマウスピースが歯並びを直すのに効果があったとしたら、それは歯医者で作るべきなんでしょうか?(ネットで安く売っていたのですが、そういうものはあまりよくないんでしょうか) なやんでいます。 ありがとうございます。