• ベストアンサー

凹文字部分への塗装

500個作るのですがうまくいきません(汗) 材質は6ナイロン(カラス繊維配合60%) プラモデルではないのですが工業製品です(大汗) 該当するカテゴリーがないのでココですみません 塗装方法とか塗料の選定とか何でも良いです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.4

某7号風俗営業機のメーカーの開発にいた者です。 御質問の凹が面であると想定してお話させて頂きます。 道具:注射器(ガラスが望ましいが入手困難)    針(先端はフラットに削って) 又は、塩ビボトルに金属製の差口が付いたモノ。    (チューブグリスの差口に似てて出来るだけ細いモノ) 又は、塩ビ・スポイトの口をライターなどであぶって    柔らかくしピンセットでそおっと引っ張り細くする。適度な太さでカット。 塗料:グンゼ産業Mr.カラー(溶剤系)    専用溶剤、地の色によっては白を混色    アクリル系は不可 塗料の粘度は1色:1.2~1.5溶くらいで テスト&トライで決めてください。 あとは想像通りです。 チューっと吸って、チュっと挿す。 表面張力プルプルまで入れてください。 この技術は「色入れ」といって パチンコの役物などに使われています。 私も昔、600個色挿したモンです。1日で。 はみだしは完全乾燥後、ナイフで削れば完璧です。 がんばってください!!!!

その他の回答 (3)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

材質は良いのですがその部品の色は何色で何色を塗りたいかによってまた違いますね  黒だと色がはっきりしないので白を一度塗り込まないといけないだろうし白だとはみ出してしまうことに気を遣わないといけないだろうし    色自体の素材は最近では良くある水性の塗料など良いように思えます。  刷毛などで文字の上をべた塗りしてそのあと少し乾いた後に表面をウエスト等に溶剤を付けて拭き取れば凹み部分だけに色が残りますね    良く子供の時はクレヨンなどを押しつけて凹み部分に入れ込みウエスで拭き取って拳銃などの文字を出していました   用はその応用みたいな物ですね。

  • ryou0607
  • ベストアンサー率27% (71/261)
回答No.2

エナメル塗料を薄めて流し込み、乾く前にティッシュなどで拭き取ると良いと思います。

回答No.1

 凹部への塗装となると、色注しが工業的には多いでしょうか。適当な粘度に薄めた塗料を注射器で適量凹部に流し込みます。あまり広い面積には向きませんが。それなりの職人芸でもあります。

関連するQ&A

  • プラスチックの塗装

    カテゴリが不明なのでここで質問させていただきます。 プラスチック製の物にメタルカラーの塗装をしようと思っています。 手に触れる事が多い物なので塗料は落ちにくいものを使用したいのですが、何かいい塗料は無いでしょうか。 塗装する対象は大きさ1立方㎝くらいのプラスチックで、表面は微妙にざらつきがありますがほぼツルツルです。 今考えているのはプラモデルなどに使うラッカー塗料です。 塗装は経験が無いのでアドバイスもいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 塗装について教えてください

    形・材質共に運搬用一輪車に近い物を塗装しようと思っているのですが 従来の方法(塗料を入れたタンクに被塗装物を漬けて塗装する)で粉体塗装によって出来た製品と同じレベルの物を作る方法もしくは塗料はあるでしょうか? 現在塗料はメラニン樹脂系を使っていると思います 宜しくお願いします

  • 塗装後のゴミと気泡

    塗装の練習用に取っておいた、ボンネットとトランクを本日塗装してみました。 (2液性の自動車塗料を使って、ガンで作業) 終了後、気になったのは1ミリに満たない大きさの気泡が若干できたのと、 服の繊維のようなゴミの付着でした。 そこで質問です。 (1)気泡の原因はなんでしょうか?また出来ないコツってあるんでしょうか? (塗料の配合?吹き方?下地作り?) (2)繊維や極小のゴミは、乾燥後目立たないように修正できるのでしょうか?  また、塗装に適した服ってあるのでしょうか? (作業した服装は、古いトレーナーとジャージでした) 宜しくお願いします。

  • レイルスリーパーラフトの塗装について

    先日、東洋工業のレイルスリーパーラフトを購入したのですが、色が思ったよりも薄くアプローチの一体感から外れてしまいそうなんです。 この商品の材質は、コンクリートに塗装仕上げとなっていますが、改めて塗装をすることは可能でしょうか?可能な場合、どのような塗料が適すのでしょうか?

  • 鉄板の塗装方法

    鉄板を加工してラックに取り付ける棚板を作ろうと思っています。 工業製品のような剥げ難く錆び難い綺麗な塗装をしたいのですが、塗装方法、塗料の種類等を教えていただけないでしょうか。

  • 塗装方法の手引き

    塗装方法の手引きになるものを探しています。 例えば、鉄材→プライマー下地→SOP→○回塗り→乾燥○時間 のような手引きを細かく記してあるようなものです。 塗装の下地材質や用途に合わせた塗料選定、下地処理、工程など、 手引きになる参考資料を、どこかの協会か会社で発刊しているのを見かけたのですが、 どこの団体だったか忘れてしまいました。 どなたか御存じの方いらっしゃいますか? あるいは手引きになるものを教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 携帯塗装(キズあり)

    携帯を塗装しようと思うのですが、 塗装自体が全くの初心者です。 ボディは銀色でかなりキズが目立っています。 以前の質問などを見てみると、 みなさんプラモデルの塗料を使っているということはわかったのですが、 キズがある場合は ヤスリかなにかで少し磨いてから塗ったほうが キズが目立ちににくくなるとか ほかの方法とかがあったら教えてください。

  • プラモデルの塗装用のコンプレッサーについて

    プラモデルに塗装してみようと思い、タミヤのスプレーワークベーシックコンプレッサーを買ったのですが、コンプレッサーの電源を入れてみたら、エアーブラシからずっとエアーが出っ放しなのですが、それが嫌なので、塗料を吹くときだけエアーを出す方法は無いでしょうか?

  • 眼鏡のフレーム塗装

    メガネの金属性フレームの塗装がはげてきたので、いっそのこと違う色にスプレーか何かで塗ってみたいのですが、何かおすすめの塗料や方法はありますでしょうか。 何も知識なしですと、プラモデル用のスプレーでも買ってきて、レンズにはサランラップでもして吹きかける位しか考えられないのですが、それだと剥げてきたり、フレームから顔に塗料が移ったり、ろくなことにならないだろうと思います。

  • クリアーパーツの塗装について

    模型を作っていると、どうしてもクリアーパーツにクリアー系の塗装をする場面に直面すると思います。 例えば、車のプラモデルのテールランプや、ウィンドウのスモーク塗装などです。 タミヤのエナメルクリアー塗料をエアブラシで吹いていますが、どうしても塗料の乗りが悪く均一に塗装できません。 クレオスのMr.カラーのクリアー塗料を買おうと思って店に行ったら、クリアー系の塗料はタミヤのエナメルしかなく、そちらでやってみましたが、やはり上手く行きません。 水性アクリルのクリアー塗料もやったことありますが、同様でした。 やはりラッカー系のクリアー塗料でも同様なのでしょうか? 塗装という訳ではありませんが、染料を使って鍋で煮て染めるという方法ならきれいにできると聞いたことあるのですが、塗装できれいに吹くこつを教えてください。 ラッカー系のクリアーは持っていますので、これに色を少量混ぜてクリアー塗料を作って実験してみようと思ったのですが、今ちょうど塗装するモノがありません・・・ アドバイスいただけると助かります。