• ベストアンサー

シュラフ

 いざという時の為に車にシュラフを積んで置こうと思うのですがどれが良いのかわかりません。一応冬でもエンジンストップで車中泊できる物が良いんですがコンパクトなコールマンシルバーフォックスコンパクト/7はどうなんでしょうか?また封筒型であればどれも連結可能なのでしょうか?? また他にお勧めの物があればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joxter
  • ベストアンサー率55% (85/152)
回答No.13

引き続き#9です。 ほぼ同じ快適睡眠温度域として、ダウンvs.非ダウンの#3でおよそ5k\の差。 ダウンの『良さ』_なかなか上手く説明し難いです。 バックパッキングされないのであれば『コンパクトに収納できる』というメリット以外にダウンは何がよいのか?ですね。 ジャケットでのダウン、非ダウンの違いをイメージされると判りやすいかも知れません。 同じモンベルの#3での比較でなくダウン製品全般に言えることでありますが、 体に『圧し掛かってくるような圧迫感』がない半面『軽く体にフィットして温まった空気を逃さない』 という表現でお分かり頂けるでしょうか。 勿論非ダウンの方は価格以外にも、扱い易さ、メンテナンスの楽さなど明確なメリットはありますので_ どうでしょう、一度実物で比較されてみては? 近畿であればモンベルは地元ですよね。 誰しもそれぞれの価値観を持っていますし、 (実際に中に入って試すことができるかどうかは疑問ですが)手にとってご検討されてはどうでしょうか?

bonberkeita
質問者

お礼

こんばんは!そうなんですか~!?モンベルなら地元に店がありますので1度覗いてみます(^0_0^) 分かりやすい説明で大変助かりました(^o^) 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (12)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.2

エンジンストップで車中泊がどの地域かでかなり違います。 質問に書かれているシュラフは適温レベル:MILD(7℃以上)ですから、よほど着込まないと寒いかと思います。 中綿量を見ても、冬の車中だとそのシュラフをダブルで使いたいくらいに思えます。 車はかなり冷えます。 本当に泊まるならテント泊同等のシュラフを用意するか、別途毛布など欲しいですね。

bonberkeita
質問者

補足

こんばんは!住まいは大阪ですが良く釣りに行ったりしますし冬はスノボなどの時に使えれば良いと思っているのです。一応それだけで寝るのではなくスノボなどの時はブランケットなど用意するつもりですがそれでも無理がありますかね^^;?

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

車の中でなら、そんな上等なものはいりません。 HCで2000円程度のもので充分です。 雪山の地方なら、もっと良いものが必要だけど・・・。場所どこなの? 九州と北海道でだいぶ違うけど・・・・。

bonberkeita
質問者

補足

こんばんは!住まいは大阪ですが良く釣りに行ったりしますし冬はスノボなどの時に使えれば良いと思っているのですが2000円ぐらいのだとカサばるので^^;

関連するQ&A

  • シュラフについて

     私はスキーによく行くのですが、最近は車中泊でもアイドリングストップが叫ばれていますよね?そこで数年前から私もシュラフを使用しているのですが、3季物の為か朝方は寒くて目が覚めて、ついついエンジンをかけてしまいあまり意味が無い状態です。アウトドアに関してまったく無知で、シュラフを選ぶ際も値段だけで決めたのですが、安くて良い物がないかと再度購入を考えてます。しかし種類が多い事と、冬場しか使わないという事で決めかねてます。どなたかランニングコストや品質について教えて下さい。また、上手な車中泊の仕方なども教えていただけると幸いです。

  • 古いシュラフの使い道

    20数年前の古い化繊シュラフがあります。 マミー(人形)形スリーシーズンなので2kgある。 一応登山のブランド物で当時1万ほどはしたような。 まあまあきれいな状態ですが、昔は結構登山に、使っていました。 その後、家族キャンプでも時々役に経っていました。 最近の封筒シュラフなど今は他に4つあるので、組み合わせれば冬場も出番がありません。 洗濯をしてお蔵入りしたままです。家族キャンプも行かなくなりましたので他の手持ちで充分。 巻いてもそこそこ大きいので捨ててしまおうかと考えていますが、アチコチ行った山を思い出してなかなか捨てられません(その気になればまだ使える物だし、、、) あげるような人もいません(余程仲の良い使う人以外、こんな物買った方が、、、) 古いシュラフ何かうまく使っている人いますでしょうか? 何かに加工してしまうことも含めて、アイデア含めてお願いします。 なお、車中泊もしますが、これは嵩張りますし、薄手の手持ちの他のシュラフで充分間に合っています。 捨てるしかないかなーーー??? 捨てる場合は燃えるゴミ?それとも埋め立て?

  • 軽量・コンパクトなシュラフ

    アウトドアに関しては全く知識がありませんが、 軽量・コンパクトな封筒型シュラフを探しています。 仕様用途は冬の車内泊や暖房のない部屋などです。 おそらく室温にして5度くらいまで下がります。 現在は大き目の毛布にくるまって寝ていますが やはり冷える時は寒いです。 そこで、シュラフと毛布のダブルで保温すれば暖かいと思っていますが、 あんまりかさばるのも嫌なので、軽量・コンパクトなものを探しています。 ホームセンターでたまに見かける1000円くらいのはかさばるし、 耐久性にも不安があるので対象外にしています。 最初にも言いましたが、当方アウトドア関係には無知なので、 ブランドとかよくわかりません。 一流ブランドじゃなくてもいいので、 激安品よりも耐久性・保温性に信頼があり、軽量・コンパクトな封筒型シュラフで お勧めのブランドまたは商品がありましたら教えてください。 希望価格は5000円~1万円くらいでお願いします。

  • キングセパレートシュラフについて

    ロゴスのキングセパレートシュラフは、どんな点において優れているのでしょうか。連結できるシュラフを2つ買うのと変わらない気もしますし、使用温度目安も15度とそこまでオールマイティーでないと思います。 おそらく車中泊やオートキャンプ用に最適なのでしょうが、はじめから連結させて売っているこのシュラフのメリットを知りたいです。 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=583935

  • 車中泊 お勧めのシュラフを教えてください。

    夜間に車の中で寝ないといけない事がまにまにあります。凍えます。 冬のとても寒い時に、車のシートをフルフラットシートにして、暖房無しで、寒さを防ぐ為に、シュラフを使用したいと思っています。 主に使うであろう地域の気温データとして、1978年12月~2009年1月間の、”日最低気温の低い方から観測史上1~10位の値”を下記に示します。(℃)(西暦/月/日) -6.7(1983/1/23) -6.3(1985/1/31) -6.3(1982/1/31) -5.9(1981/2/27) -5.8(1986/1/6) -5.8(1980/12/29) -5.7(1986/1/10) -5.6(1999/2/4) -5.6(1986/1/11) -5.5(2006/1/8) こんな具合です。 このような状況下では、 シュラフの性能を示す ”適温レベル” や ”最低使用温度” や ”使用可能限界温度” や ”快適使用温度域” の値は、どのくらいの物を選べば適合するのでしょうか? 有効に効果を発揮し、最低気温時にも凍えないお勧めのシュラフがありましたら、ご紹介いただけませんか? お勧めの理由もお書きいただけますと、尚、分かりやすいです。 予算は、販売価格+送料で0~11000円位迄が予定です。 中綿は、ダウン・化繊問いません。 封筒型・マミー型問いません。 できるのであれば、秋の涼しくなったころ~春の涼しいころも使えると良いかなと思っていますが、やはり冬の一番の寒さの時凍えない事を最優先にしたいです。 私的にこれなどは?と思ったシュラフは、 http://www.esports.co.jp/item/9168310190103.html http://www.esports.co.jp/item/9004310190068.html http://www.esports.co.jp/item/0000000084600.html http://www.esports.co.jp/item/9213310190132.html http://www.esports.co.jp/item/0000000084599.html こんな所ですが、いかんせん使ったわけではないので、この商品に限らずとも、 実際にシュラフを自分でご使用なされている方の、生きた明確・的確なご意見と選択のお知恵をお借りできたらと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • ナンガのシュラフ オーロラ

    去年ナンガのオーロラ900DXを購入しました。 目的はお正月の車中泊のためですが、結局、車中泊は一度もしなくて、 3シーズンのテント泊、それもせいぜい1500m位の山、または、キャンプ場です。 オーロラ900はオーバースペックだったかなと思っています。 かさばるし。 他に、モンベルのダウンハガー#7とイスカレクタ350を持っています。 これから、ナンガのオーロラをもう一つ追加しますが、スリーシーズン、低山用として、600DXか750DXか迷っています。 何もかもが中途半端ですが、結局普通のキャンプ場で春~秋しか使わないのですが、 どちらが良いでしょうか? 他にもいいシュラフがありましたら教えてください。

  • 冬キャンプのシュラフについて

    冬キャンプにむけて、シュラフの購入検討しているのですが、おすすめのメーカーや種類はありますでしょうか。 ※尚、一応候補としているメーカーはNANGA、NORTH FACEです。

  • お勧めのシュラフ教えてください。

    タイトル通りなんですが、お勧めのシュラフを教えてください。 基本的には車で移動するテント旅行に使用しています。 車と言っても積載能力のない軽オープンなのでマミータイプを検討しています。 フリースウェアなど着こんで冬でも使用します。 低予算旅行がモットーなのであまり予算をかけれず、できれば1万円強までに抑えたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の夏山シュラフ選び

    登山歴30年ほどの北海道在住の山好きです。 今まで使ってきたシュラフがあまりにも大きく・重いため、50歳になったのを機に軽量化・コンパクト化しようと思っています。そこで、いろいろ調べてみて、モンベルの U.L.スーパーストレッチダウンハガー#3 U.L.アルパインダウンハガー#3 の2候補に絞りました。ところが、ホームページを見る限りでは、この2製品の大きな違いがわかりません。U.L.アルパインダウンハガー#3の方が、軽量コンパクトなため、こちらにしようと思っていますが、2製品を比べU.L.スーパーストレッチダウンハガー#3のメリットとは何でしょうか。 また、他社の物で同程度以上の軽量・コンパクトな製品がありましたら教えていただければ幸いです。 なお、使用場所・時期は、大雪山・夏・テントか避難小屋泊だけを想定しています。秋から春にかけて・また駐車場付近では、別のシュラフを使いますので、考慮に入れていません。

  • 登山用シュラフとマット選び(北海道の場合は?)

    登山初心者・女です。 昨年から登山アイテムを少しずつ買い揃えているところでして、今月末にはシュラフ&マットを買う予定です。テント縦走経験者の方、アドバイスいただけたら幸いです。 ・北海道の山で ・なるべく軽量コンパクトで ・夏山6割、春秋4割(厳冬期は今のところ考えてません) ・特に暑がりでも寒がりでもない という私はどんなシュラフを買うべきでしょうか? とりあえずモンベルのカタログなど見ていますが種類が多くて迷ってしまいます。ネットでは「夏山なら#4くらいで十分」という書き込みなど見ますが、北海道の大雪山あたりだと真夏の最低気温って富士山と変わらないんですよね。。(サーマルチャートという表によると)だったら#2とか3にしたほうが春秋も使いやすくていいのか?などなど。 それとダウンシュラフの場合、「必ず」シュラフカバーが必要ですか?1泊2泊くらいなら無くてもいいのでしょうか? そしてシュラフマットも種類がたくさんあるようなんですが、おススメはありますか?モンベルの「U.Lコンフォートシステムパッド」ってどうでしょうか。 どれか一つでも良いので教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。