• 締切済み

複数のIP取得

WinsockでIP取得できるのは知っているんですが、複数のIPが設定してある場合に全部のIPを取得することは可能でしょうか?

みんなの回答

  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

できればwinsockで1個目のIPアドレスをもってくるサンプルを掲載してほしかった。その方が、どこをどうすれば(2つ目以降が)取れるか説明しやすいからな。 C言語とHOSTENT型が分かるのを期待して説明するが、HOSTENT構造体の中にh_addrというメンバがある。実はこれはh_addr_list[0]なのだ。具体的には簡単なサンプルを用意したので参照していただきたい。Visual Basicでこれを何とかしようとするよりも、Cでリストを作るDLLを作ってVBからはルーチンを呼び出す方が良いかも知れないな。 HOSTENT *local; local = gethostbyname("Tibian"); ... = local->h_addr; /* 実はこれが local->h_addr_list[0] */ for(i = 0; local->h_addr_list[i] != NULL; i++) { ... = local->h_addr_list[i]; /* このようにh_addr_list[i]がNULLになるまで回せば全IPアドレスが取れる */ }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Winsock(またはWinInet)でグローバルIPを調べたい

    WinsockかWiniNetのいずれかを用いてグローバルIPアドレスを 取得することは可能でしょうか? 192.~のようなプライベートIPならWinsock関数を組み合わせて取得できたのですが・・。

  • IP アドレスの取得方法の設定、 自動的に取得する

    ルータの設定で 「IP アドレスの取得方法の設定 自動的に取得する IP アドレス 192.168.0.2 (取得済み) 」 ・・・・・・・・・・上記の様になっていますが、「自動的に取得する 」と設定がなっている場合に於いて、どうもプリンタのipアドレスも変動していますが、 1.ほかにコピー機等を接続した場合にも同じように変動しますか?? 2.(ルータ設定が自動取得になっていると考えていいのですか?? 3.その場合パソコンは上記の様に192.168.0.2となっていますが、複数台つないでいる場合起動の順番で変動するものですか?? 4.一度取得したものはマシンが覚えていると考えていいものですか? 5.ガチガチに固定するにはWAN??の固定ipアドレスを持っていないとだめですか???

  • 固定IPと複数IP

    固定IP(レンタルIP)をプロバイダから取得するメリットと、 複数IPを取得するメリットを教えて下さい。

  • IPアドレスが複数取得されてる...。

    IPアドレスが複数取得されてるという状態がおきてます。(まあ、実際にはひとつしか取得されてませんが) こちらの環境は WindowsXPSp2 So-net Bフレッツです...。 ルータなどの使用はしておりません。 具体的にいいますと、右下のインジケータにも表示される「ローカルエリア接続の状態」エラーがでています。 接続状態:限定または接続なし になってます。IPアドレスが取得できなかったときにでるというような説明もかいてあります。 詳細のボタンをおしますと、 IPアドレスとサブネットマスクが表示されてます。 そしてPPPoE接続するための広帯域の設定のほうでは また別のIPアドレスとサブネットマスクが表示されてます。(こっちが本物っぽい) ipconfig /allコマンドでも同じように 別々のものが表示されており、さらにMACアドレスも違ってます。 というような状態です。 ですが、ネットには正常につながってはいます。 まったく解決方法が思いつかないのでこちらのほうに質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 複数グローバルIPを割り当てるには?

    XenServerで仮想サーバーを立ち上げていて 現在8個のグローバルIPを割り当てています。 例えば今割り当ているIPを 133.1.1.1~133.1.1.8 とした場合 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-xenbr0:1 で以下のような感じで設定しています。 DEVICE=xenbr0:1 ONBOOT=yes BOOTPROTO=none NETMASK=255.255.255.248 IPADDR=133..1.1 ここで 新たに8個のグローバルIPアドレスを割り当てる場合どのように設定すればいいのでしょうか? たとえば 133.2.2.1~133.2.2.8 を割り当てる場合どうすればいいのでしょうか? /28で16個を取得できればいいのですが もろもろの事情で現在のIPを変えることは難しく ネットワークアドレスなど3個のIPが無駄になりますが追加で8個取るしかない状況です。 推測ですが↓のファイル作成すればいけるのかな?とも思いますがググっても 複数のサブネットを割り当てる例が見つからず自信が持てません。 稼働中のサーバー動かすから推測で試してみるのは怖いですし ある程度裏付けが欲しいのですが。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-xenbr0:2 DEVICE=xenbr0:2 ONBOOT=yes BOOTPROTO=none NETMASK=255.255.255.248 IPADDR=133..2.2 よろしくお願いいたします。

  • 固定IPの取得方法

    制作したhtmlファイルを取引先に納品する為に、 先方のFTP許可設定及びFirewallに穴あけをする必要が出てきてしまい、 固定IPの取得が必要になりました。 そこで質問なのですが、固定IPはどのように取得すれば宜しいでしょうか? また、契約によっては複数のIPを取得する事も可能かと思いますが、 取得したIPを、回線用とサーバ用に振り分けるには、どのようにすればいいのでしょうか? (ルータとサーバへの設定でしょうか? それとも、回線に振るIPと、サーバに振るIPは取得の方法からして全く別物でしょうか??) 宜しくお願いいたします。

  • 複数の固定IPの使用方法

    最近は個人でもプロバイダなどから複数の固定IPを取得できるようですが、 このサービスはどういった場面で有効ですか? どういった目的の人たちが複数の固定IPを取得するのでしょうか? (それなりに金がかかるようですので・・) また、「複数の固定IP <- ルーター -> 家庭ネットワーク」とした場合、 複数の固定IPを活かせるルーターを教えて下さい。 またこのようなルーターの機能を一般に何と呼びますか? 「マルチNAT」かなーと思ったのですが、これは一つのIP<->複数のパソコンですよね? そうすると「IP Unnumbered」でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1つの固定IPで複数の使用の方法

    現在、グローバルIPを1つ持っています。サーバーは自前です。回線はBフレッツ。 このような状況で、1つの固定IPで複数のドメインを取得し、自前サーバーで複数のドメイン運用は可能でしょうか? 可能な場合、必要(お勧め)なルーター・ソフト・設定等(参考URL)をご教授下さい。

  • IPアドレスの自動取得について

    社内でのLANで、ルータからIPアドレスを自動取得さ せていたのですが、一部のPCを事情により固定で設定さ せることになりました。 ルータのIPアドレスは192.168.0.1で、自動 取得できる範囲は0.2~0.32までとしてあります。 クライアントはすべてWIN98で、全部で19台ありま す。 そのうち6台を0.20~0.25で固定取得の設定にし ました。ところが、0.20を立ち上げると既にそのアド レスは取得されているという旨のメッセージが出てしまい ました。 自動取得、というのは小さい順に取得していくという訳で はないのでしょうか? また、このようなケースでは、全 部のクライアントを固定にするか、ルータの自動取得の範 囲をせばめるか、どちらかなのでしょうか? アドバイスいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • VBAからIPアドレスを取得する方法を教えてください。

    現在使用しているPCは、NETやVBの開発環境を持って いないため簡単にWinsockコントロールを使用した IPアドレス取得ができません。 そのためAPIを使った昔の方法で対処したいと考えて おり調べています。どなたかおわかりになる方がいまし たら教えて頂けると助かります。 開発環境は、Excel2000 VBAです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古いミシンのボビンを購入する方法についてお教えください。
  • ブラザー製品のミシンの取扱説明書にはx80309001というボビンが必要と記載されていますが、インターネットで検索しても見つかりませんでした。
  • どこで古いミシンのボビンを購入することができるのか、お教えいただけないでしょうか。
回答を見る