• ベストアンサー

出産予定日が同じって嫌ですか??

queenbee8の回答

  • queenbee8
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

こんにちは。私はrena22さんと同じ年の結婚4年目主婦(子供はいません)です。 予定日が同じと言うことを歓迎しないお友達の方の気持ちはよくわかりませんが、rena22さんの妊娠すら「おめでとう」と言えないってことは、率直にrena22さんのことを快く思ってないか(rena22さんの若さに嫉妬しているとか)、妊娠初期で精神的、もしくは体調が優れなかったので失礼な態度(やつあたり?)をしてしまったか・・・ではないでしょうか? お互い妊娠する前の関係はいかがでしたか? あまり気にしない方がいいと思いますよ。 気にしても、いい方向には向かわないと思います。 夫婦揃って「おめでとう」を言ってくれなかったということなので、今後もそういう礼儀知らずなことが目に付いたときは「ああ、そういう人たちなんだ」と割り切った方が楽ですよ。 最終的にはお付き合いを減らすこともできると思います。 (身内だとそうはいきませんけどね・・・) 今はあまりストレスを溜め込まないようにして、無事に元気なお子さんを産んでくださいね。

rena22
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ 妊娠の前の関係はですね。。年齢的に私が一番年下ということもあってかわいがられていたという感じです。 (旦那さん(30才)の友達夫婦なので、みんな30代前後です) なので、どうしてあんな態度なのかな?とむしろ悲しくなってしまいました。(おめでとうがないとか。。) 30も過ぎてるのに礼儀知らずだから、あぁいう人なんだと割り切ろうと思う気持ちと、皆さんの言うように精神的にも体も優れなかったのかなぁと。。どちらにも考えてしまいます。 これからの付き合いは長い目で見て行こうと思います^^ でもなんで、ここまで私が気を遣わなくちゃいけないんだろうとも思ってしまいます^^; queenbee8さんアドバイスありがとうございました。 ストレスをためないようにがんばります!

関連するQ&A

  • 出産予定日と結婚式が同じ日

    妊娠8ヶ月の初妊婦です。 実は、旦那が友人から結婚式に招待されています。 その結婚式の日が私の出産予定日と同じ日なので、 旦那が出席するか欠席するかで悩んでいます。 私的には初めての出産ですので、旦那には何かあった時すぐに 駈け付けてきてほしいのですが・・・。 なので、何があるか分からないのであまり行って欲しくないとは伝えました。 でも、出産予定日はあくまでも予定日ですので その日に産まれてくるかどうかは分からないですよね。 もし何も無かった場合、せっかく招待してくれているのに欠席するのもどうかなぁとも思います。 かといって出席にしていてドタキャンする可能性もありますよね。 一応、旦那の友人は出産予定日と同じ日だということは知っています。 ちなみに旦那と友人の仲は親友まではいかないけど 中学からの友達で定期的にみんなで飲みに行く仲だそうてです。 こうゆう場合、出席か欠席どっちにすればいいのでしょうか・・・?

  • 出産予定日が合いません。

    今年5月15日に出産予定です。(現在26w5d) 去年7月22日に流産して手術しました。1ヶ月くらいで生理がくる、と医師に言われました。 8月15日に旦那と関係をもち奇跡的に一回で妊娠しました。妊娠したことに気付かず8月25日に茶色っぽい血が3日程出たので生理だと思いそのまま放置。(着床出血と思われる。) 9月22日に病院で8週と言われ予定日は5月15日と言われました。 しかし9月29日(一週間後)に病院に行くとこの時も8週と言われました。 予定日の変更はありません。 逆算して排卵日が2週だとすると計算が合わないんですが最終生理日がないので誤差も生じるものなのでしょうか?

  • 出産予定日があっているか不安です。

    現在妊娠13週目~14週目の妊婦です。 恥ずかしい話ですが、最終月経は7月の頭でした。(確か2日~6日位)それから9日に性行為をしてまして、この日に妊娠したのではと思うのですが、予定日が4月6日なのです。 早っ!!って感じでビックリしました。私は5月くらいかな?と思っていたので・・・。 もしかして、私が生理だと思っていたのは妊娠の初期症状で、本当は6月の末(25日辺り)の性行為で妊娠してたのか?とモヤモヤして気になって仕方ありません。。。 どなたか回答お願いします。

  • 出産予定日について

    03.09、03.12に旦那とゴムなしで仲良しして 03.10に友人たちと遊んでいて その際好意を寄せられていた旦那以外の人とゴムありでしてしまいました。 ちなみに今妊娠8ヶ月になります。 ゴムありでゴムが破れたりなども確認済ですが、排卵予定日も近く、日にちも危険日で今更すごく不安になってしまい。。。 旦那とは子どもが欲しくて 生で中出しして仲良ししました。 旦那の子ですよね、、 確信したいけど もし確認済だとはいえ何かあったらと考えたら毎日不安です。

  • 出産予定日1ヶ月前の結婚式への参列

    こんにちは。私は、今妊娠7ヶ月の妊婦です。 私の出産予定日が来年の1月17日なんですが、大切な友人の結婚式に招待されました。その日取りは予定日のちょうど1ヶ月前の12月17日なんです。 現在まではたまに貧血を起こすことがありますが、経過は順調ですが、出欠については悩んでおります。ポイントは以下のとおりです。 ●大切な友人なので出席はしたい気持ちがあります ●夫婦そろってのお呼ばれ ●私の自宅は横浜ですが、会場は都内(1時間ちょっとの移動:電車) 初めての妊娠なので、今後私のお腹がどんな風になっていくのか・・・、予定日の1ヶ月前はどんなか、さっぱり分からなくて。個人差は大きいかと存じますが、良いアドバイスをお持ちの方、宜しくお願いします。

  • 出産予定日と妊娠した時期について

    会社の上司と不倫しています。彼には現在妊娠中の奥さんがいます。 私も割り切った付き合いのつもりですしどうこうするつもりはありません。 先日あるきっかけで彼の奥さんの出産予定日が7月8日であることを彼本人の口から聞きました。 普通は妊娠40週で子供は産まれると思うので、 計算すると妊娠0週目が去年の10月1日、実際の受精日は10月15日前後になるかと思います。 けれども彼と奥さんはいわゆる「できちゃった婚」で昨年の10月1日に入籍しています。 そうすると入籍の後に受精したことになり計算が合わない気がするのです。 たとえば前の彼氏の子供で受精日&出産予定日が早すぎる、というならまだしも どういう理由または原因があって入籍をした後に受精したという計算になるかが分かりません。 しかも彼は付き合って3ヶ月のスピード婚だったと言っているので、 「子供が出来たから結婚した」というのは間違いなさそうです。 (仮に奥さんが「子供ができたから結婚して!」と虚言を言ったとしても事実確認をせずに結婚するほど頭が悪くないと思います) これは私の計算間違いなのでしょうか? どなたか知恵を貸していただけませんか?

  • 出産予定日について

    来年の1月に出産予定の妊婦です。 5月22日に性行為をして、6月8日にくるはずだった生理がこなくて、その後妊娠している事が発覚して今に至ります。 先生に出産予定日が1月22日だと言われたのですが、主人にそれを伝えると「なんか早くない?3月じゃないの?」と言われました。主人より先生がおっしゃるほうが正確だとは思うのですが、なんか早いのかなあ?と思ってきました。 赤ちゃんがお腹にいるのはだいたい8ヶ月くらいですよね? 5月22日の性行為で授かり、予定日が1月22日っておかしいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃったらどうか教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 出産予定日について

    現在、妊娠37週になる妊婦(初産)です。昨日の健診で子宮口が堅く赤ちゃんも下りてきていないので予定日(8月15日)通りの出産は難しい。お腹が張っても構わないからもっと動くようにと注意を受けました。 不妊治療の末にやっと授かった赤ちゃんで妊娠初期には腹痛や出血もあり不安定な時期を長く経験していることも重なって「とにかく大事に!」を心がけていたせいでしょうか?10ヶ月に入っても体を動かすことはなるべく避けていたように思います。 そこで今朝から汗だくになりながら床の拭き掃除をしていましたが・・・本当にこんなことを繰り返すだけでいいものでしょうか?他に何か手軽で効果的な運動があるのでしょうか?経験者の方が居ましたら教えて下さい。

  • 出産予定日と実際の出産日

    はじめまして! 妊娠5ヶ月になるマタママです。 最近疑問になったことがありますので質問させて頂きます。 妊婦検診で病院へ行くと出産予定日を教えて頂けますよね? お医者様が教えて下さる出産予定日に変更がある場合は大体何週または何ヵ月頃に修正されるのでしょうか? 私は早く赤ちゃんに逢いたくて毎日が楽しみで仕方ありません。 また私の出産予定日が1月1日の元日になっています。 もしこの予定日が本当ならおめでたいとは思うのですがお正月(まして大晦日や元日という一年で一番大きなイベントの忙しい時期)での出産は医療機関がいつも通り動いてくれるか心配です。 出来れば大晦日とお正月の期間を避けたいので医療機関が正常に動く大晦日前に出産したいと考えております。 私の友人は予定日より10日遅れたという方もいますし私の母や姉であれば1週間ほど早く生まれたという意見があり様々です。 実際のところ予定日より早く生まれた方と遅く生まれた方ではどちらが多いのでしょうか? ちなみに前回の妊婦検診では 15w0dでCRL79.8 でした。 (最初月経開始日が3月27日) ↑こちらから詳しい予定日など割り出せますでしょうか? 初産ということもあり分からない事だらけです。 先輩ママさんや今私と同じマタママさんでいらっしゃる方、医療関係の方や助産師の方、この手に詳しい方などご回答頂けますと助かります! よろしくお願い致します。

  • 出産予定日が6月27日(日)の妊婦です。

    出産予定日が6月27日(日)の妊婦です。 いとこの結婚式が7月17日(土)にあって、できれば出席したいのですが、可能だと思いますか? 初産なので、出産3週間後の自分と赤ちゃんがどういう状況なのか、想像できません。 赤ちゃんは下記2つの方法で預けることを考え中です。 ?旦那の両親に来てもらい、見てもらう(自宅) ?車で旦那の実家に行き、見てもらう(旦那の実家) 生後間もない赤ちゃんを車に乗せて大丈夫なのでしょうか?もし無理なら、?を考えてます。 あと、結婚式場が少し遠方になります。 現在住んでいる所は名古屋で、結婚式場は大阪です。 産後間もない女性の名古屋-大阪(←もちろん新幹線)の移動は大丈夫でしょうか? 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう