• ベストアンサー

式場任せのBGMってどうでしょう?

K-1の回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.8

友人は「入場」「ケーキカット」「通常BGM」「退場」など場面に応じたCDを自作して流してもらったそうです。 CDから曲を吸い上げ、CD-Rに焼いて式場に渡したのだとか。 全部アニソンからでしたけど。

関連するQ&A

  • BGMを悩んでます

    いつもお世話になってます。 9月9日に結婚式あげます。BGMを決めなきゃいけないんですが悩んでます。 和装・・・決まってない 白ドレス・・・『指輪』navy&ivory キャンドルサービス(色ドレス)・・・『Story』AI、 あと2曲決めなきゃいけない 最後の退場・・・『WIND』倖田來未(思い出の曲) なにか良い曲ありますか?あと、選曲になにかアドバイスあればお願いします。 彼との思い出の曲となるとヒップホップになってしまうので披露宴にはあわないのかなぁと思いますが、そこら辺もなにか良い曲あったら教えてください。

  • BGMについて

    披露宴でのBGMですが、あまり最近の曲ではなくおすすめの曲はありますか? 2人の思い出の曲とかはもちろん選択済みですが、みなさんの意見も参考にしたいのでお願いします。

  • 披露宴のBGMが決まらない!

    式場からのサンプルを見たり、自分でインターネットで検索したりしてるのですが、なかなか披露宴のBGMを決めることができません。(インターネットだと情報が古かったりしますし・・・。)今まで私は披露宴に出席したことがないのでイメージも膨らみません。そこで今まで出席した披露宴でこの曲はよかったというものを教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴のBGMにボブ・マリーを一曲だけかけるとすればどれがいいと思いますか?

    この秋に結婚披露宴をすることになりました。 慣れないBGMの選曲をしています。 披露宴にボブ・マリーを一曲だけかけるとすればどれがいいと思いますか?ボブ・マリーの曲は愛に満ちているのが多くて選ぶのに迷ってます。歌詞も含めて皆様でしたらどれを選ばれますか?!

  • 晩婚カップルの披露宴BGMについて

    来月結婚する40代後半男と40代前半女晩婚カップルの男です。 お互いに初婚です。 年齢が年齢だけに地味にしようかと思っていましたが、今までお世話になった親戚の方々へ感謝の意味もこめて披露宴をする事にしました。 会場は料亭で披露宴会場として若い人達にも使われている所です。そこで今悩んでいるのが披露宴でのBGMです。適齢期の人達の披露宴で流れるような曲は自分たちにも合いませんし、招待客も高齢者が多いんです。会場の方は二人の思い出の曲とか好きな曲で良いですよといわれますが、特に思い出の曲も特に無く、思いつきません。耳にしたらいい曲と思う事はありますが、思い浮かびません。ある程度は会場の担当者にお任せにするつもりですが、何曲かは自分で選びたいと考えています。 どなたか年齢層を考慮してアドバイスをお願いします。

  • 歓談中のBGM,何にしましたか?(経験者さま)

    こんばんわ(^^ 披露宴のBGMについてです。 各イベント(入場、ケーキカット、乾杯など)のBGMは決められますが 歓談中の選曲を悩んでいます。 実際披露宴をされたかた、歓談中のBGMは、何を流されましたか?

  • 日程、残り僅か・・・BGMが決まりません。。。

    挙式まで、もう残り僅かなんですが、BGMが決まらずに困っています。 披露宴の中で、キャンドルサービスの変わりに アクアイリュージョンなるものを行うことに決定したのですが その中で使うBGMを5,6曲用意して欲しい と式場のプランナーに言われました。 私としては、楽しく笑顔あふれるイベントにしたいので 明るく弾むような曲を、と思い What 'bout my star?@Formo/ランカ・リー=中島愛/シェリル・ノーム starring May'n↓ http://nicosound.dip.jp/sound/nm3961316 を一曲は選曲しました。 アニメの曲ですが、サビの感じが賑やかで 二人のイメージしていた感じにぴったりでした。 しかし、後の曲が決まりません><; この曲に似た曲調のBGMお勧めありませんでしょうか? 邦楽・洋楽及びジャンルは一切問いません! 何卒、宜しく御願い致します。

  • 披露宴で使用するのに”一般的でない”お勧めのBGMは・・・?

    友人がもうすぐ結婚するのですが、披露宴で使用するBGMは会場任せにしたくないということで、BGM探しをすることになりました。 会場任せの場合に使われるような一般的な曲以外でお勧めのものは何がありますか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします^^ P.S. ギルバート・オサリバンの曲で使用できるものがあれば、とても嬉しいのですが、何かありますか?

  • 披露宴・食事中のBGMについて。

    披露宴・食事中のBGMについて。 今度、結婚式をすることになり、 登場・退場・ケーキカット等の音楽も全て自分達でやらせてもらおうと思ってます。(ていうか、普通そうなんでしょうか?) 上記の音楽は、悩みはするものの選曲できるんですが、 食事中のBGMが、どういったものがいいのか、よく分かりません。 今のところ、私自身が飲食店等で食事をした経験を踏まえて、なるべく会話や空気を乱さないものが良いと考え、 軽快なオールドロックンロールを基準にピアノジャス、インストのエレクトロ等を入れ込んでいこうと思っているのですが、 食事中のBGMとして相応しいのかどうか・・。 そこでお聞きしたいのですが、 ・そもそも食事中のBGMを気にしたことがあるか? ・披露宴のBGMで気分を害した?ことがあるか? やはり、その会場が使う一般的な曲達を使わせてもらったほうが無難でしょうか? 披露宴に出席したことがないもので、よく分からなくて。 ゲストは親族のみで、余興も何も用意しないので、お食事会という雰囲気のつもりです。フレンチレストラン会場です。 私達は20代、ゲストの年齢層は0歳から、70代まで幅広いですが、主に40、50代です。 多少変わったものを密かに盛り込みたい、私達らしさをその細かい所に入れたい、というのが目的です。 音楽を中心とした生活をしていて、やってみたかったことなので、面倒な気持ちは一切ないです。 実際に、ご自身で選曲された方や、出席した披露宴がちょっと変わったものだった方、 何かアドバイス頂けると嬉しいです^_^ 宜しくお願いしますm(__)m

  • 披露宴のBGMで歌詞の内容まで考えますか?

    再来週の日曜日に結婚する32歳男です。 パートナーは31歳。 披露宴のBGMで悩んでいます。 入場は和装なので、候補に一青窈の「ハナミズキ」を考えていますが、歌詞を見てみると失恋のような内容なので、躊躇しています。 洋楽でもそうですけど、結構失恋の曲でも平気で使われる方がいますけど、これってアリなんでしょうか? ちなみに第二候補は平原綾香の「Jupiter」です。 あと、式場の人から曲の長さが足りなかったときのために、二曲用意しておいてくださいと言われましたが、仮に「ハナミズキ」にした場合、二曲目が浮かびません。 同じような雰囲気で披露宴入場に使える曲で何かありませんか?

専門家に質問してみよう