• ベストアンサー

iPodでの音

heroherohuの回答

回答No.2

インナーヘッドフォンなんてそう違いがあるものでも無いと思います。 ドライバー自体がごく小さいし、使えるエアボリュームがほとんど無いので、直接音だけを聞いているわけですから。。。。 とはいえ「澄んだ音のような気がする」なら十分では? 元々オーディオの世界は値段が上がるほどコストパフォーマンスが下がるのが当たり前で、あるレベルを越すと「こんなにお金を出したのに。。。」となります。 そこのごくわずかな差にどこまでお金を出すかですね。 今回の話に戻ると、既に指摘が出てるように圧縮ファイルをお使いなのも原因のひとつだと思います。 こういったデータは「ビットの間引き」と「帯域の切捨て」でデータを小さくしていますので、元々音が悪い(というよりオリジナルより少ない、上と下が無くて間がスカスカ)ので、IPODならアップルロスレス形式で作り直してみるのはどうでしょう。 この場合はオリジナルの音源が必要です。最低限CDが必要ですし、出来ればまともな音のするCDPからアナログで取りたいところです。 MP3みたいな圧縮ファイルを変換しても先ほどの理由で音はよくなりません。 ただ難点があります。ファイルサイズが大きいことです。CD一枚で300MBを越すはずですから、入れ替えながらの利用ですね。 既にアップルロスレスをお使いならこれ以上は現状ではあきらめることになるかと思います。 方向は違いますが、移動時ということなので、外部の騒音を消す方法もあります。 BOSEやSONYから出ている外部騒音をキャンセルするヘッドフォンです。(インナーヘッドフォンもあります。)私自身は飛行機の中で備え付けのBOSEを使ったことしかないのですが、かなり綺麗に消してくれます。 これなんかも良いかもしれません。

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • iPodシャッフルの音とiPodの音

    シャッフルの音は、なぜかガサついて飽きがきます。 iPod20GBの場合は、ゆったりとしていて、聞いていても疲れません。同じ圧縮なのに、音に違いがあるようです。 これって、出力に違いがあるのでしょうか? ヘッドフォンは同じヘッドフォンで聞き比べています。 ちなみにヘッドフォンはPXC250です。

  • ipodのイヤホンから音が流れない・・・

    はじめまして。 表題に、書いたとおりipodから、音が流れないのです。しかし、まったく音が流れないというのではなく、片方(右側)のイヤホンからは音がしっかり聞こえるのですが、左のイヤホンからは音がまったく聞こえないのです。 もしも、イヤホンが壊れているのなら、イヤホンだけどこかで購入したいのですが、もしも、本体が原因なら、appleに修理に出すことになるので非常に困ります。 今はまだ、保障期間ないですが、ipodのない生活は考えられないので、できれば、イヤホンの故障であってほしいのですが・・・ そこで、上記のような場合、イヤホンの故障か、本体の故障かを見分ける方法はないでしょうか? また、同じような症状にあった方、助言をお願いいたします。

  • ipod shuffleの音が片方でないんです。

    ipod shuffleを使ってもう2年経つのですが、 最近左のイヤホンから音がでなくなり、 イヤホンの故障だと思い、新しいものを購入したのですが、 同じようにまったく聞こえません。 ipod自体の故障なのでしょうか? 買い替えなきゃでしょうか? 教えてください。

  • ipodのイヤホン、音について

    初めての質問失礼いたします。 先日ipodを購入したのですが、 イヤホンで音楽を聴こうと思い、HOLDを解除すると、 ブツという音が聞こえます。 イヤホンが悪いと思い、ヘッドフォンに買えたりしてみたのですが、ブツという音が聞こえてしまいます。 故障なのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • iPodの音が出なくなりました・・・。

    こんにちは。 iPodの修理について教えてください。 現在、2年ほど前に購入したiPod80GBを車で使っていたんですが 車内の暑さに耐え切れなかったのか急に音が出なくなりました・・・。 柔らかいものの上にiPodは置いていたので衝撃は与えてないと思います。 (音が出ない以外は普通に操作が出来ます。) この場合修理に出すか買い換えるしかないと思うのですが 友人に聞いたところiPodは一度分解しないといけないため修理代が高くなると言われ、それならば購入しようかとも考えています。 個人的にはイヤホンの部分を取り替えれば直るような気もしますが 修理に出すと1万円以上はかかりますか? どなたか分かる方がおりましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ipodとコンポで音が違う

    初めて投稿させていただきます。 私は、外出中はipodで、家ではコンポやPCなどで音楽を聴いています。 そのような中、時々、同じ曲なのにipodとコンポ(あるいはPC)で音程が違っているように感じることがあります。 これは、ipodはイヤホンで直接音が耳に入り、コンポでは音が壁などで反射されることで生じる音の違いなのでしょうか? それとも私の気のせい(あるいは耳が悪い)なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ipod nano 3G のおとが片方しかでない・・・

    この間新しいipod nano 3Gを購入して、普通に聞いていました。それで、数日たつとイヤホンの片方だけしか音が出なくなってしまいました。イヤホンがおかしいのかと思い、初代ipod nanoについていたイヤホンで試しても結果は同じ。前に一回ipodを落としてしまったけれど、傷もなにもついていないのでほっといていたのがいけなかったのでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

  • ipodは音がこもる?

    先日、今まで使用しておりましたMDウォークマンが故障いたしまして、修理費の事を考慮すると新しい物を購入したほうが良いと思いipod miniを購入いたしました。 早速、帰宅後ituneで曲を取り込んで再生してみると、今までのMDウォークマンと比べて音がこもっている印象を持ちました。 もちろん、MDウォークマンと同じイヤホンを使いました。 ituneでは、MP3でエンコードしまして、音質は128kbpsにしました。 私は、MP3プレーヤーは、このipod miniが初めてなので、よくわからないのですがipod miniは、音がこもってしまう特性なのでしょうか?

  • ipod miniに最適なイヤホン アドバイス下さい!

    ipod miniを使用していますが、イヤホンが壊れたため、新しいイヤホンを購入しようと思います。 実は先日大手電器店で、オーディオテクニカのATH-CK1を約2,000円で購入し使ってみましたが、音が非常に好みでなく、今後使う気になれないので買い換えようと思っています。 ATH-CK1は、店頭でも「お勧め」になっており、ネットの口コミでも評判の良い書き込みが多かったので買ってみたのですが。。。人それぞれ好みが違うようで・・・。 具体的には、音が軽すぎる、薄い、が不満です。 ipod本体の調整で低音を強くしてみても、低音が全然聞こえません。 耳栓式のものですが、耳にしっかりはまっていないわけでもない感じです。装着感はいいのですが・・・。 特に音にうるさいわけではありません、ipodmini付属のイヤホンレベルで満足なんですが、あまりに音が軽くて耳障りで、イヤホンによってこんなにも音が違うものかと、驚いてもいます。 イヤホン自体の性能云々の前に、機体メーカーとの相性とかもあるのでしょうか? だとするとapple純正のものにはかなわないのでしょうか? ipod用の純正のものを買いなおすという選択肢もありますが、楕円(スピーカー)の部分の大きさが合わないのか、パッドで調整してもすぐ外れそうになるので、他にいいものがあればそれを検討したいと思っています。 ・ipodminiで使用して、音質が軽くなく(シャンシャンいわない)重低音がある程度聞こえる ・価格はできれば3,000円以内 ・形は耳栓タイプでも従来のタイプでもOKですが、あまり音漏れするものはNG のような条件を満たすもので、お勧めのものをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願い致します。 使用用途は通勤電車内、一日2時間程度です。

  • ipodが聴けない

    聴けないわけではないのですが、 イヤホンの片方からしか音が出ません。 イヤホンは購入したばかりで 色んなイヤホンで試しましたが、状況は変わりません。 ipod内部に問題があるのでしょうか? また、聴けるようになる方法はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう