• 締切済み

オススメの銀行口座(給料振込先)

来春から社会人としてお給料をもらう立場となります。 お給料を振り込んでもらう銀行はどこがいいでしょうか? 利率、ATMの便利さ、手数料などなど、どこの銀行がどういう点で良いのかを教えてください。 自分としては、貯金をいっぱいしたいので、なるべく利率が高いところがいいなあと思っていますが、銀行の利率なんか当てにしてもしょうがないでのしょうか。他にオススメの貯蓄法があればアドバイスをください。

みんなの回答

回答No.9

ATM手数料が安い所がいいですよ。 あとは、特典のあるところが良いですよ。 例えば、セブン銀行の口座ならnanacoポイントが貯まります。 ↓ここです。 http://www.sevenbank.co.jp/account/point.html

  • sakuu
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.8

今から銀行口座や貯蓄方法など真剣にお考えになり、しっかりされていて感心いたしました。 まず、会社で給与振込口座が指定されているか、または指定できない金融機関があるかによります。 次に、現金の引き出しが便利な金融機関を選ぶといいです。しかも手数料がかからないところがいいです。 1 その点で郵便局が指定できるなら郵便局がおすすめです。全国にしかも多数ATMがあるので、旅行や出張のときも便利です。店舗もたくさんあるので都市部の人にもそうでない人にも便利です。ただ多くの会社では振込指定ができないようです。指定できなくてもひとつ持っておくと役立ちますよ。 2 会社内や近くに金融機関のATMがあればもちろんそこにするといいです。お昼休みや夕方などに利用できます。 3 1,2が無理なら地方銀行がおすすめです。自宅や会社の近くにたくさんATMがあるという点で便利です。取引内容に応じたポイントでATM手数料が無料になる場合もあります。メイン口座として使うにはお得です。電話、パソコン、携帯のモバイルで銀行取引ができるところもあり便利です。 その次に利率面です。 上記3地方銀行のポイント制で定期預金の金利が優遇されるところもあります。 ネット銀行が人件費があまりかからないのでその分金利は高めです。 1年定期  イーバンク銀行 0・35%       郵貯ニュー定期 0・03%        東京三菱銀行  0・03%  ネット銀行のイーバンク銀行がよさそうですが、口座開設するなら給与振込口座にはせず、定期預金目的でしてはいかがでしょう。または、ある程度まとまった金額がたまったら定期にしては?インターネットで買物やオークションをする人は特にいいでしょう。 今の時代定期預金だけが銀行の商品ではありません。国債、投資信託、外貨預金、個人年金など、ニーズも高まっているので選択の幅もあります。それはゆっくり考えるとして、まずは金利が低くても貯めていきましょう。自動の積立定期なら貯めやすいですよ。 以上を総合すると、給与振込口座をメイン口座にして、(郵便局を振込口座にできなければ、郵便局と)プラスαで好みによってイーバンク銀行を開設してはいかがでしょうか。 参考にして、良い社会人生活をはじめてください。お仕事頑張ってくださいね。

回答No.7

全くの私見ですが、私の場合の選び方は以下のとおりです。 (1)ATMが勤務地に近接している銀行  ↑引き出す可能性が一番高いため (2)ATM手数料が無料になるハードルが低い銀行  ↑銀行預金よりも証券会社の方が有利な商品が多いので、預金金利優遇は期待しない。 (3)郵便局は複数の給振口座を持てる場合のみ  ↑銀行系であれば、農協でもおろせるので、意外と田舎にも強い。 以上をふまえて、三井住友銀行にしました。 ・通帳不発行であればATM手数料無料 ・30万円以上の預金で通帳型でもATM手数料無料(ampm含む) ちょっと前までなら、みずほ銀行は給振+公共料金引落で手数料無料だったんですけど、制度が変わってしまったみたいです。 貯蓄については証券会社をつかえば、振込手数料はかからないし、普通預金よりはMMF、定期預金よりは国債の方が金利も良いですよ。 郵便局は定額貯金の魅力が下がってきたので、あまりおいしくないかも。ただ国債買うのならお勧めです。

参考URL:
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/index.html
  • elmclose
  • ベストアンサー率31% (353/1104)
回答No.6

もし、100万円以上口座においておけるなら、シティバンクをお勧めします。預金の月間平均残高が100万円以上であれば、提携しているATM(郵便局、都市銀行、コンビニなど)から、手数料無料で引き出すことができます。夜間でも土日でもATM手数料無料で、非常に便利です。 但し、平均残高が50万円を下回ると、毎月2100円の口座維持手数料がかかるので、注意が必要です。 今は、リスクの少ない預金では利率はどこも非常に低いです。イーバンクが比較的高めですが、そう言っても、100万円を定期預金にしても年間数千円しか利子が得られません。都銀ですと、年間数百円しか得られません。銀行に行くと外貨預金を勧められるかもしれませんが、為替変動の怖さを充分に考慮されるほうが良いと思います。 いま、新社会人の方が貯蓄する場合には、利子をあてにするよりは、無駄遣いをしないことのほうがよほど有効だと思います。 また、ある程度リスクを負っても良いお金については、外貨預金や投資信託よりも、自分で銘柄を選んで株式に投資することをお勧めします(まずは、いろいろ研究してみてください)。

参考URL:
http://www.citibank.co.jp/
monkey32
質問者

お礼

ありがとうございます。 100万もキャッシュがないので、シティバンクは敷居が高いです・・・。 たしかに、銀行なんかよりも、株式投資などを考えた方がいいのかもしれません。あるいは節約ですね・・・。

  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.5

話がそれるかもしれませんが、給与振込みは 会社と銀行が提携するので最初から決まってます。 ですから選択は難しいかと。 最近は2行以上選択できる会社もありますが、 まずは会社に選択可能な銀行名を聞いた方が 早いかと思います。

monkey32
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうかもしれません。確認します。

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.4

#1さんと同様、郵便貯金がいいと思います。 時間外手数料が無料で、どこに行ってもATMがありますからね。 お給料を入れておいてそこから生活費を引き出すという目的なら、利子は手数料で吹っ飛んでしまいます。 それに通帳でも引き出せるのも便利です。 もちろん貯金するお金は別に分けて運用先を決めるといいですよ。

monkey32
質問者

お礼

ありがとうございます。 カードなしでも引き出せるんですか? それはいいですね。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

お早うございます、jixyoji-ですσ(^^)。 monkey32さんが振り込む銀行としては土日手数料無料では【新生銀行】がベターですね。 ★【新生銀行】 http://www.shinseibank.com/ それ以外ではebnkなども良いとおもいます。 ★「ebank」 http://www.ebank.co.jp/ 「ebank 金利一覧」 http://www.ebank.co.jp/know_learns/interest/interest_01.html それではよりよい銀行環境をm(._.)m。

monkey32
質問者

お礼

ありがとうございます。 新生銀行はよさそうかなーと思っていました。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

自宅、勤務先、通勤途中など利用しやすい場所にあるかどうかだと思います。 利率は郵便局、ネットバンクが高めですが、ネットバンクは無料引き出しの回数が制限されていたりします。 貯蓄用の金融機関と財布代わりの金融機関を分けたほうがいいと思います。貯蓄用は利用が不便でも利率が高い金融機関を選べばよいでしょう。大手銀行より地銀や地元金融機関の方が金利が高かったり便利な場合があります。 毎月、数千円ずつでも積み立てを続けることがよいと思います。残高が一定額あればATMの24時間利用などでも手数料が不要になったりします。 金利なども無視できませんが、店舗に行ってみるなどして自分が信頼できそうか検討してみてもいいと思います。私は自分で見て気に入らなかった金融機関は次々に無くなっていきました(笑)。預けていた金融機関が無くなったりするのは嫌ですもんね。

monkey32
質問者

お礼

ありがとうございます。 信頼できそうか検討するっていうのは難しそうですね。

回答No.1

郵便貯金という選択肢があるなら、こちらがいいと思います。 全国にあるので、旅行しても困りません。 (同じ理由で、銀行なら都市銀行がいいと思います) それから、夜までやっています。 (24時間が全国で17箇所。平日21時以降は212箇所) なにより、手数料が無料です。 私は、貯蓄は毎月定額を郵便局の定額貯金に、日ごろ使うオサイフ代わりに普通の貯金を使っています。 定額貯金がある程度まとまった額になったら、利率のいいものに替えるつもりです。 銀行の口座も使っていますが、オークションのためです。 時間が短く、やっていても手数料を取られるのが困ります。 あと、カードしか使えないところが多く、通帳記入ができないので、家計が把握できません。 自分がいくら使っているのか分からないので、気持ち悪いです。 (社内か近くに支店があったらいいかもしれません。  あと、降り込み先を会社で決めている場合もあります)

参考URL:
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
monkey32
質問者

お礼

ありがとうございます。 郵便局では手数料が無料とは知りませんでした。民営化してもそのままなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 子供の口座を作りたいけど、どこの銀行がいい?

    現在2歳の子供のための口座を作ろうと思っていますが、地方銀行では利率が非常に低いため、少しはましなところと思っています。でも、口座維持手数料は支払いたくないし、入出金が便利でATMの利用料もとられないところがいいです。 私個人としてはイーバンク、JNB、新生銀行、ソニー銀行の口座を持っていておもに、セブンイレブンにあるATMを利用していました。 しかし、イーバンクはATMでの入出金についても回数の制限が変わるようなので、どこがいいのかわかりません。 貯蓄を主としているので利率が良い事は絶対条件ですが、その他の手数料もばかにならないかなと思っています。 出金の回数は少ないと思いますが、入金は使いすぎを予防するためにも、少しでも余ったお金などがあればこまめに入金して、手元にもっておきたくはありません。 どこがいいのでしょうか? キャッシュカードの発行手数料もかかるところが多いし、無料にするには16歳以上などの縛りがあったりでどこにしていいのかわかりません。 キャッシュカードの発行手数料くらいすぐに元が取れるといわれればそれまでですが、お勧めがあったら教えてください。

  • 給料振込みについて 銀行の選び方

    来年から社会人になります。先日、会社の方から給料の振込先の銀行を指定するように言われましたが、どの銀行にすべきか迷っています。 勤務地は東北地方です。 はじめは便利なイーバンクにしようと考えていたのですが、手数料の変更があり気が進みません。 もしよければ、アドバイスをください。

  • 住信SBIネット銀行への貯蓄について

    初歩的な質問だと思いますが、 給料はUFJ銀行に入るのですが、定期預金は利率が良いSBIネット銀行にしたいです。 (1)わからないのですが、UFJ銀行のATMからSBI銀行に移すには振り込みをして移すのでしょうか? そうしたら400円位手数料かかるのですがしょうがないですか? (2)振り込む時の口座選択で今まで見たことが無い、「貯蓄」というのがあったのですがこれが定期預金のことでしょうかね? 教えてください。

  • オススメの給与振り込み口座は?

    こんにちは。 現在大学4年で、来年4月から社会人になります。 私の趣味の一つは貯蓄で、ガッチリ貯めていけたらなと考えています(笑) 就職したら、給与振り込み口座と他の引き落としの口座とは分けたいと考えています。 一応私は転勤族になるので、先輩からはゆうちょがどこでも扱えるから便利だよとアドバイスをもらったのですが、お金の管理がしにくいのではないかと思いました。振り込まれたものをばんばん使ってしまいそうです。また、地元銀行に給与を振り込んでもらって、引き出しにくくしていたほうが、使わずに貯まりやすいかな…と思ったからです。 現在は、 ・ゆうちょ銀行 ・イーバンク銀行 ・地方銀行3つ に口座を持っていて、クレジットカードの引き落とし・入金・おこづかいの引き出しなどはすべて郵貯です。貯金などはイーバンクで行っています。 郵貯とイーバンクはお金の移動に手数料がかからないので、ゆうちょの残金がちょっと不足しがちだなと思ったり、余裕があるのでイーバンクの定期を契約したいなと思ったときに、いつでも自由に移動させています。 給与振り込み先としてオススメの銀行はありますか? 皆さんの経験からしてアドバイスなどをお願いします。 口座維持手数料などはないもので、できればATMの出金にも手数料がかからないものがいいです。 また、新入社員は色々と出費も多いとよく聞きますが、それはなぜでしょうか?? 最後に、就職したら親に毎月仕送りをしていければと考えています。ちなみに実家にいるフリーターの姉は家賃等を含めて月2万入れているようです。私は給料月20万弱(手取りではない)の予定で、独身寮に住みます。いくら実家にいれるのが普通でしょうか? 色々と聞いてしまいましたが、何か教えてくださると嬉しいです。

  • 給料振込銀行について

    今度千葉市中央区の浜野に引っ越そうと思いますが、近くに千葉興業銀行とゆうちょ銀行、八幡宿まで行くと千葉銀行と京葉銀行、千葉信用金庫があります。 給料振込銀行に近くの千葉興業銀行かゆうちょ銀行、それか給料振込とICキャッシュカードで時間外手数料とコンビニATM手数料が無料になる京葉銀行のいずれかにしようと思いますが、どこがいいでしょうか? ちなみに仕事は新習志野から送迎バス、朝の8時半から夕方4時半までで、仕事がない時は、早上がり、繁忙期は残業があります。

  • 給料の振込先をどれにしたら・・・・・

    今新しい会社に入り、給料の振込先の銀行を探しているのですが 自分としては決済などすぐに行えるイーバンクにしたいんですけど 親が窓口がないと駄目だって言うんですw まぁ確かにネットバンクだけあってないんですけど 俺としては便利で良いんですけどねΣ(・ε・;) そこでどの銀行が良いか教えてください 別にネットバンクに対しての拘りはないので、教えてください 希望としては全国各地(離島を含む)で利用可能な銀行 出来ればおろす時の手数料が安いところ 地域は兵庫県です

  • 給与振込み用口座、新生銀行で大丈夫ですか?

    今春就職するため、給与振込み用の銀行口座の開設を会社から要求されています。 会社から特に銀行指定ということはありませんでした。 コンビニATM、郵貯ATMで夜間でも手数料実質無料で使用できるということで新生銀行を使おうかと考えています。 ただ、支店の数が少ないことと、実際に社会人になってみなければわからない不便なことがあるのではと不安を感じています。 内定先は全国転勤がある会社なので、支店数の少なさが不便につながるのではとも思います。ちなみに転勤範囲は全国ですが、支店は全て地方を代表する都市のみにしかありません。(札幌、仙台、広島、福岡など) 現時点では、あまり口座を増やすと管理が大変になるので 1 給与振込み用口座(決めかねています) 2 郵便貯金(貯蓄用) 3 ソニー銀行(投資用) という口座数でいこうと考えています。給与振込み用口座以外は開設済みです。 この組み合わせで給与振込み用口座を新生銀行にして、考えられる不便は何かありますか? また、給与振込み用に新生銀行のような半ばネット銀行に近い銀行を使うことは一般的ではないのでしょうか?

  • どの銀行を給与振込先にするのがオススメですか?

    春から社会人になり、生活もすこし落ち着いてきたので 今もっているカードの見直しをしようと思っています。 今まで給与は、会社で作らされたろうきんに振り込まれていたのですが 会社側に問い合わせたところ、特に銀行指定はないようです。 そこで、給与振込指定口座としてオススメの銀行を 紹介して頂けないでしょうか。 一応、現在考えているのは「MUFGのスーパーICカード」です。 http://www.bk.mufg.jp/kouza/card/visa/card_lineup/index.html ●ATM・コンビニ時間外手数料無料 ●スーパー普通預金で金利0.25% ●Edy搭載 ●申し込みで500円分のギフト券プレゼント中 上記の恩恵が受けられる、という理由があります。 ただ、 ▲他行宛振込手数料は決して安くない ▲飛行機に全く乗らないので、Edyを使いこなす自信が無い という微妙な面もあるので、しぶっている状態です。

  • 給料振込口座 開設するなら@埼玉

    こんにちわ 就職が決まりまして、入社日がもうすぐです。 会社に給料の振込をする口座を伝える必要があるのですが、 どれを伝えようか悩んでいます。 こちらのサイトで、手数料にものすごい金額を使っている等よく見て 自分も損をしないよう貯蓄をしていこうと思っています。 持っている口座は以下です。 ・三菱東京UFJ銀行(自宅付近の支店+前職で開設が必須だったので開いた都内支店のもの) ・地方銀行 新生銀行など良さそうと聞くのですが、店舗を見てみると埼玉県にはありませんでした。 特に指定はされていないのですが、給与の振込口座として使用する口座ならどこがオススメなのでしょうか?

  • 社会人1年目。貯蓄用口座についてのご相談です。

    今年から社会人1年目になります。 貯蓄用の口座を開設して、給料から毎月少しずつ貯金していこうと思っています。 今は、 給与振込先口座 兼 奨学金リレー口座:三菱東京UFJ銀行 会社の清算用口座:三井住友銀行 で、これらに加えて更に貯蓄用の口座を開設しようと考えています。 ネットで色々と調べているのですが、今のところ三菱UFJのじぶん銀行が、手数料もかからず貯蓄に適しているかと思うのですが、利率のことも考えるとネットバンキングのほうが良いのかと思ったりで悩んでいます。 そこで、皆さんがどのようにお金の管理をされているのかお伺いしたく質問しました。 また、お勧めがありましたらぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう