- ベストアンサー
- 困ってます
大阪、本町・阿波座周辺に本屋はありませんでしょうか?
大阪、本町・阿波座周辺に本屋はありませんでしょうか? 地下鉄御堂筋線&四つ橋線の本町駅より一駅離れていない程度の 距離にある本屋がベストです。 ご存知の方よろしくお願いします。
- mk_jmc
- お礼率10% (50/498)
- 回答数3
- 閲覧数2840
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
回答に対する補足について 本町通と御堂筋の交差点です。 東芝ビルの東向かい(堺筋の方)の元伊藤忠ビルの地下ですね。 蛇足 パソコン関係の書籍でしたら 御堂筋東側を本町から北上してしばらく歩くと元長銀の少し行ったとこに 大塚商会のPCショップにブックコーナーがあります。
関連するQ&A
- 大阪市内での移動を教えてください
国立国際美術館・大阪市立科学館付近から本町へ行きます。 目的地は、地下鉄御堂筋線本町駅の1番出口が一番近いです。 日曜日の午前中で、移動の時間は30分間しか余裕がありません。 地下鉄四つ橋線肥後橋駅から乗り、四つ橋線本町下車として、その後、 1)本町駅構内を御堂筋線本町駅1番出口に行く(←構内を移動できるのでしょうか?) 2)四つ橋線で下車後、一旦地上に上がってから、徒歩で移動 (←どこを通ったらいいか地理は不案内ですが何とかなるかとは思います) 3)地下鉄利用せず、タクシーを利用したほうがいい? 4)上記より、ほかに良い方法があるか? 年に1~2回は大阪市内を訪れる程度の地方在住です。地下鉄利用はできます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 京都から大阪本町駅への一番良いアクセスを教えて下さい
本町駅はとっても広くて、目的の出口を間違えるとたどり着けない、と聞きました。 明日、24番出口の全日空ホテルへ行きます。 聞いたら 「JR大阪から四つ橋線に乗り換えて西梅田駅から一番前の車両に載ったら本町駅の24番出口が前にある。」 と教えて貰いましたが、 (1)大阪駅から四つ橋線に乗り換えるのと、新大阪駅で御堂筋線に乗りかえて本町駅に行くのと、どっちが判り易くたどり着けますか? (2)大阪駅から四つ橋線の西梅田駅に乗り換えるのは沢山歩かないといけませんか? (3)大阪駅から地下鉄四つ橋線って、スグ判りますか? 行った事が無いので全く判りません。 スミマセンが出来るだけ詳しく教えて頂けますか? それと、他にも知っておいたら良い、マメ知識何かあったら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 大阪~本町間の定期について
御堂筋線の大阪駅~本町までの定期券を購入した場合。 四つ橋線本町~西梅田までは乗車できますでしょうか? (行きは御堂筋線、帰りは四つ橋線を利用したいんです・・・) もしその使い方が無理であれば可能な方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
関連するQ&A
- 大阪駅周辺について教えてください
ウェルシティ大阪(大阪厚生年金会館)に電車で行くことになりました。 JRで大阪駅まで行くのですが、その先はどうするのが一番スムーズなのか教えていただきたく思います。 (1) 地下鉄御堂筋線を利用し「本町駅」下車、徒歩7分 (2) 地下鉄四つ橋線を利用し「四ツ橋駅」下車、徒歩2分 このどちらかだと思うのですが、地下鉄四つ橋線の西梅田駅と 地下鉄御堂筋線の梅田駅というのが大阪駅から徒歩でどれくらいなのかよくわかりません。 どちらの方がスムーズなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 関西地方
- 大阪市営地下鉄本町駅コインロッカーの大きさについて
大阪市営地下鉄(御堂筋線、四つ橋線、中央線)本町駅に設置されているコインロッカーのサイズについての質問です。 ボストンバッグやキャリーケースが入る程度の大きさのコインロッカーはあるのでしょうか。 (2泊3日程度用の旅行カバンです) ご回答、お待ちしています。
- 締切済み
- 関西地方
- 本町周辺に駐輪場はありませんか?
こんにちは。 閲覧していただいてありがとうございます。 職場が本町(大阪市営地下鉄)周辺にあるのですが 付近に駐輪場はないでしょうか?? 家から自転車で通勤できる距離なので、 自転車通勤したいと思っています。 無断駐輪は心苦しいので、有料でも構いません。 阿波座駅前には無料駐輪場があるんですが、少し距離があるので… 中央大通り沿いだと助かります。 ご存知の方、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 地下鉄御堂筋線 本町駅に近いバス停留所
こんばんは 用事で大阪へバスで行くのですが、 バスの停留所が、 JRなんば駅 - 大阪(阪急三番街) - 大阪駅 の三箇所です。 地下鉄御堂筋線「本町駅」 地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」 のどちらかに近い停留所はどこでしょうか。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 大阪市営地下鉄の駅名
四つ橋線「本町駅」は開業時の駅名は「信濃橋駅」で、御堂筋線とは異なる駅名だったのが 中央線開業で御堂筋線・中央線・四つ橋線の改札内がつながる為 3線の駅名を「本町駅」に統一 四つ橋線「なんば駅」は開業時の駅名は「なんば元町駅」で、御堂筋線とは異なる駅名だったのが 千日前線開業で御堂筋線・千日前線・四つ橋線の改札内がつながる為 3線の駅名を「なんば駅」に統一 ということを聞いたのですが 長堀鶴見緑地線が開業して四つ橋線四ツ橋駅と御堂筋線心斎橋駅が改札内でつながったにもかかわらず 四ツ橋駅の駅名は心斎橋駅に変更にならずそのままになっています。 四つ橋線という線名や四ツ橋駅の位置を考えると四ツ橋駅を心斎橋駅に変更するには やはり違和感があったということでしょうか。 大阪の地下鉄にあまり詳しくない人から見れば 四つ橋線と長堀鶴見緑地線が改札を出ないで乗換出来るということが路線図からは分かりにくいような気がします。 確かに路線図では四ツ橋駅と心斎橋駅を無理にくっつけてはいますが。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- 大阪の本町の駅周辺のかばんの店
高校生男です。大阪の地下鉄御堂筋線の本町の駅周辺で安くかばんを買えるところを教えてください。トートバッグがほしいんですが、別にメーカーにはこだわりませんが、世間で微妙な存在のはいやです。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- どうやって行けば・・・?
大阪府大阪市中央区備後町2-6-8サンライズビル に行きたいんですが・・・ 博多から新幹線で新大阪駅まで行くんですが、その後の 経路が全くわかりません(大阪に行くのは初めてです)。 最寄駅は、 地下鉄中央線・四つ橋線・御堂筋線「本町駅」1番出口 とのことなんですが どうか、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 大阪の本町近辺で調剤薬局ありますか?
いつもお世話になっております。 大阪の本町駅(できれば御堂筋線の)近辺に調剤薬局はありますか? 上司に聞かれてネットで検索したんですが、見つけられませんでした。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
質問者からの補足
返答ありがとうございます。 >地下鉄御堂筋本町の本町交差点南東角のビルの地下 南東といいますと三井住友銀行がある方角でしょうか? 私自身本町交差点を勘違いしているかもしれません(^^;