• ベストアンサー

ピッキングについて

piyo2000の回答

  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.3

#1さんの紹介されているトピックでも回答していますけど(^^; >左利きで、右用のギターを使っているというのもある あんまり関係ない・・・と思います。 実生活は左利きでも右利き用のギターをそのまま弾いていらっしゃる人もたくさんいます。 (ジャーニーのニール・ショーンやゲイリー・ムーア など) あんまり関係ない話になっちゃいますが、「愛のメモリー」で有名な松崎しげる氏は左利きで右利き用のギターをそのまま(弦も)ひっくり返して弾いてます。ある意味すごいですよね(笑)。コードとか押さえる時すごく難しいですし。 左効きで有名なジミ・ヘンドリックスはお金が無かったので右利き用のギターの弦を張り替えて左で使ってましたね。 要は練習あるのみです。辛くなったら松崎氏を思い出して(笑) ちなみに指のみでエレキを弾くギタリストも結構いますよ。 マーク・ノップラーとかマイク・オールドフィールドとか。 有名なジェフ・ベックも普段はピックですけどここぞと言う時は指で弾いています。あの独特のトーンが癖になりますね。 >ピックでの弾くテクニック ピッキングフォームの基本としては ・人差し指をコの字に曲げる ・人差し指の第一関節~指先に対してピックを直角に乗せる ・そのまま親指を上に乗せる(親指に対してもピックの先が直角になるように) が挙げられますが、これは大丈夫でしょうか? ピッキングトレーニングとしては、とにかく「オルタネイトピッキング」を練習することです。 オルタネイトピッキングとは弦を上から下に弾くダウンピッキングとその逆のアップピッキングを繰り返すことなのですが、まずは同じ弦(例えば1弦)に対してやってみてください。 その時 ・ピックが弦に対してアップ/ダウンとも直角に当たっているか(本当は直角では・・・なのですが最初なので) ・アップ時とダウン時の音量は変わらないか ・一定のテンポをキープできるか という観点で練習してみるといいでしょう。

ryo_egami
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。このテクニックをうまく出来るようにがんばりたいと思います。練習の注意点も教えてくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 指でピッキングって・・・

    僕はエレキギターを始めてから数ヶ月がたちました 今まで指でピッキングしてたんです ずっとです ピックもってるんですがどうも使いづらいです ピックを使わないのも十分アリですか? どなたか教えてください

  • ギターを立って弾くときのピッキングについて

    エレキギターを立って弾く練習をしているのですが、立って弾くと弦にピックが平行にあたらずピックがすぐに擦り減ってしまいます。 立って弾く練習をするときは無理やりピックが平行に当たるようにして練習したほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • エレキギターのピッキングが・・・

    エレキギターでの単弦のオルタネイトピッキングで悩んでいます。 ピックは、柔らかい物を使用しています。 左手でピッキングすると、無駄な動きがなく理想なピッキングが できます。 鏡を見て、右手と比較すると、右手首が堅く、人差し指と親指の 動きが堅い事がわかりました。 10年ほど前は、MR.BIGや、エクストリームを弾いていたのですが 変な癖が付いてしまいました。 手首、親指、人差し指を柔らかくするように、脱力を意識して ピッキング練習していますが、なかなか癖が取れません。 良い練習方法があれば、教えてください。

  • ギターのピッキングについて

    クラシックギター初心者なのですが、 右手のピッキングのやり方がよく分からないです。 クラギなので、ピックを使わず指で弾くんですが、特に、 アップ・ピッキングの時、今の自己流のやり方だと、人差し指から小指までをそろえて、第2関節を曲げて指の爪で弦を弾くようにしているのですが、それだと、アップ・ピッキングの時、途中で弦に引っかかったりして、スムーズに演奏できないんです・・・。 根本的に弾き方を間違えているんでしょうか? 細かい弾き方やコツなどあれば、詳しく教えてください。

  • 左利きのエレキギター

    はじめましてこんにちは。 エレキギターを始めようとしている中学生です。 僕は左利きで、左用のギターを買おうと思っています。実際、ギターに利き手は関係ないそうですが、いろいろと左利きのギターについて調べていました。 ギターの弾き方サイトなどをたくさん見てみたのですが、どれも右利きギターの説明ばかりで、困っています。写真が載っていても、よくわからないと気が多いです。 そこで、左利きのギターの弾き方が説明されているサイト、もしくは本を知っている方は、ぜひ教えてください。お願いします。

  • ギターの種類・ギター左利きについて質問です♪

    僕は中学3年生です。 今年の1月から今まで、左利きなのにアコースティックギターの右利き用ギターを使っていました。 この前、ジミ・ヘンドリクスを見て、「右利き用ギターでも左利き用として使えるんだぁ」 と感動しました! そこで僕は右利き用ギターを左利き用として使う事に決めました♪ そこで質問なのですが、どうすれば右利き用ギターを左利き用として演奏できますか? アコースティックギター&エレキ両方教えてください。 なるべくジミヘンの様にネック側を逆にして、弦を変えるだけで演奏できるみたいな感じで簡単に変えられる事を、意識して教えてもらえるともらえると嬉しいです。あとなるべくお金を使わないで左利き用に変えたいです。 あと、エレキギターはレスポール、ストラト、テレキャスなどの種類がありますがジミヘンの様にネック側の向きと弦を変えるだけで演奏できるのはどれですか?

  • ギターのピッキングについて

    お時間がある方もしよろしければ教えてください 私は普段、ピッキングが安定するように右手の肘と手首とのちょうど真ん中あたりをギターのボディーにくっつけてピッキングをするのですが、あるとき友人から「うまい人にくっつけている人はいない」と言われました。そうなんだと思い、ボディーにくっつけずに弾こうとしたのですが手が浮いているために全く安定せずにピッキングがこの場合ものすごく下手になります。特に弦移動がつまづいてしまいます。 不安になって色々とギター演奏の動画をみたのですがその部分はよく見えず正直くっつけているのかわかりません。。 そこで皆さんはくっつけて演奏していらっしゃるのでしょうか? くっつけないのが普通でしたらピックが安定する練習方法ももしよろしかったら教えてください。

  • ギターについて質問なんですが・・・・

    今までギターを指で引いていたのですがこれじゃだめだとピックを使って引こうと思いました しかし引いてみるとピックと弦が当たる音がうるさくて肝心の音が聞きづらくなってしまいます 指で引いているときにはそんな音はしなかったのですが  引き方がおかしいのでしょうか 弦やピックが悪いのでしょうか ギターはエレキです よろしくおねがいします

  • ギターのストロークができません。

    エレキギターを独学で3か月ほどやっているど素人です。 コードはある程度押さえられるようになったのですが、ストロークがいつまでたっても上達しません。 ネットや本などでよくあるドアノブを回す感じ、手についた水を払う感じを意識しながらやっているのですが、ピックが飛んで行ったりずれたりします。 ちなみに僕は左利きで右利き用のいわゆる普通のギターを使っています。 どうすればスムーズにストロークができるでしょうか? やはり左利きは時間がかかるものなのでしょうか? 右手がいうことをきかず困っています。

  • 左利きで右利き用のギターを弾いていますが、左利き用のギターにするべきでしょうか。

    私は生まれつき左利きなのですが、小さい頃にペンや箸を右手に矯正されているので90%程度の左利きです。 ギターを始めて1年ほど経ちますが最近、右手のピッキングに違和感を感じるようになりました。 左手での押弦はある程度のスピードでできるようになってきたのですが、右手がそれに追いついていかない感覚があるのです。ストロークはときどき空振りしますし、アルペジオでも違う弦を頻繁に弾いてしまいます。これはただ単に修練が足りないだけかも知れませんが、利き手ではない手でのピッキングでの壁にぶち当たっているような気がしないでもありません。 ちなみにですがスポーツは全て左でこなしてきたので手首や指などは右のほうが一回り細いのです。なので、細い指で軽やかに押弦し、力強いリストでストロークをするギタリストを観ると憧れると同時に、自分は左利き用のギターにしたほうがいいのかなと思ってしまいます。 そろそろ新しいギターの購入をしようかと思っているのですが、このタイミングで左利きのギターで一から始めるべきか、それとも右利き用でこのまま弾き続けるべきでしょうか?