• ベストアンサー

郵便物微妙なのですが

定形郵便の50gまで(90円)と定形外郵便の50gまで(120円) 厚さが1cmか、ちょっとオーバーか微妙なところなのです。 ポストに出そうと思うのですが、 郵便局は、機械で処理するのでしょうか? それとも手動ですか? 厳しく測られるのでしょうか?

  • atk18
  • お礼率13% (143/1041)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

元・郵便局員です。 はがきとミニレターと80円の封筒までが一般的に機械処理され、90円の封筒や定形外などは手作業で処理することがほとんどです。 あまり厚めの郵便物を機械処理してしまうと、郵便物が機械に挟まって、詰まってしまい、機械が停止してしまうので、機械自体に投入しません。 で、本題に入りますと、 ・たぶん機械処理はされません ・消印も、たぶん手で押します ・微妙な厚さであれば厚みを測りにいきます ・そこまで厳しい顔して測りませんが、厚みがオーバーしていれば  a)消印を押す前で、差出人住所が引受局のエリア内なら差出人戻し  b)エリア外なら受取人に送達、受取人へ不足分請求  c)消印を押した後なら受取人に送達、受取人へ不足分請求 となります。 切手を多く貼る分には問題ありませんから、120円貼ってしまうのもひとつの手かもしれません。

その他の回答 (5)

回答No.6

オークションのカテゴリーなので、送る品物は落札された商品ですよね? 落札者には送料をいくらで請求してありますか? 請求金額と貼ってある切手の金額が違う場合にはトラブルになる可能性もありますよ。 (送料込みならば問題ないですが) 請求額が120円なのに90円発送は良くないので、この場合は90円料金でOKでも120円切手を貼った方がいいですよ。 郵便局に持っていくのが一番かと思いますが持って行けない場合は、送料不足で落札者に届くと大変な迷惑がかかりますので迷う場合には高い料金帯で貼っておく方がいいです。 評価の欄でのバトルを見た事がありますので、くれぐれもご注意を。

atk18
質問者

補足

皆様、ご回答ありがとうございます。 とてもよくわかりました。 また、勉強になりました。

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.4

微妙な場合郵便局の窓口では変は穴に通して通れば定形郵便・通らなければ定形外郵便になります。因みに通らないと思っても郵便局員は強引に通す方もいますので特に問題はないと思いますよ。因みに私は定形郵便で25gを超えていたのに(自宅のはかりで計って超えていました。)郵便局へ持っていったら重量も計らず80円でした。 なので多少のオーバーは多めに見てもらえますよ!!

  • mode
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.3

私も、微妙な厚みの郵便物を郵便局に持って行っことがあるのですが、 局員の人は、厚紙に厚さ1cm×幅12cmのあいた手製のものに通して、 引っかからずに通ればOKということでしたので、ご自分で作ってみて、やってみるのもいいのでしゃないでしょうか?

回答No.2

 セブンイレブンへ持っていけば、クロネコメール便で出せます。50gまでなら80円です。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

手でやる場合でも、スケーラーがあって厚みを測ります。 機械でやる場合は無論自動ではじかれると思います。 郵便局へ持っていき測ってもらうのが一番かと思いますよ。

関連するQ&A

  • 郵便料金について

    A4サイズの用紙を3部ほど送る予定をしています。 折れば定形郵便になると思っていたのですが、 重さの方が気になりました。 今、用意してる切手は80円しかなくポスト投函のためには25gまでですが、25gってどれくらいなんでしょう?1部はパンフレットなので少し分厚いです。 郵便局で確認するなら、不細工にならないようについでにA4サイズの封筒で定形外で送ろうかなとも思ってるんですが。 ただ、80円でいけるならポスト投函で済ませられれば楽かと。

  • 定形外郵便の重量規定について

    定形外郵便で物を送りたいのですが、家庭用の針量りで重さを量ったところ、ちょうど150gでした。150gですと200円分の切手で済むのですが、もし電子量りで量った場合、たとえば151gだった場合はやはり料金不足で返送されるのでしょうか? 郵便局側では機械で自動判別されると聞きましたが、1gでもオーバーしていると駄目なのか教えてください。

  • 普通郵便の厚みが微妙な場合…。

    定形内の普通郵便でお手紙を出そうと思っています。 封筒に収めた所、厚みがちょっと分厚くなってしまいました。 決まりは1cmまでなのですが、そのままだと1cmを微妙にオーバーしています。 しかし、中身が柔らかいのでギュギュッと潰しながら押し込めば1cmを通過できる感じです。 このような場合はきちんと定形内として見てくれるのでしょうか? 心配なので、「1cmをオーバーしていますが、潰して頂いて大丈夫です」と書いた付箋を貼ってポスト投函しようか迷っています。

  • 定形郵便について(長文です)

    定形郵便は厚さが1cmまでとの事ですが、今回、厚さ1cm未満(7mm程)×4cm×3cmのものを、 やはり薄めの普通のサイズの封筒に入れて送ろうと思いました。 80円切手を貼ってポストへ入れようと思ったのですが、万が一定形外と判断されて、受取人の方へ不足金が請求されて迷惑が掛かると困るので、一応郵便局へ出しに行きました。 窓口で「これは80円で行けますか?」と聞いたところ、さっとスケールの様なのを当てて、「定形外ですね」と言われ、不足分を請求されました。 それほど慎重にサイズ計っていたようにも見えず、少し不信感を抱いたのですが、これは窓口の方の対応差によるのでしょうか? 「これ位だったら大丈夫でしょう」と大目に(?)見て下さる方もいるのでしょうか? また、もし直接ポストに投函してしまった場合、その様な微妙なサイズの郵便物も、きちんと大きさを計って不足金を請求するのでしょうか? 今回の場合、もしも窓口に出さずに直接ポストに入れたら、80円で行けたのでしょうか? 少し気になってモヤモヤしているので、詳しい方、教えてください。

  • 郵便物の重さについて

    封書の重さが微妙だったので家で計ってみたら26gでした。 定形郵便物は25gまで80円、50gまで90円ですよね。 26gだとやっぱり90円じゃなきゃダメですかね~。 家には80円切手しかなく郵便局に行くのも面倒なんです。(爆) このまま80円切手貼って出したら絶対追加料金発生ですか? 郵便局ではすべての郵便物の重さを自動計測しているんでしょうか?微妙な重さの場合は見逃してくれたりするんでしょうか?たとえば25.5gだったらどうなんでしょうか? 郵便局の事情に詳しい方、教えて下さい!

  • 定型外郵便物を出したいのですが

    ポストに入らない大きさの定形外郵便物を出したいのですが、郵便局に行く時間がありません。 そこで、再配達で自宅に来てもらった際、郵便物を預けることができたら有難いのですが、可能なのでしょうか? また、定形外郵便物はコンビニに預けたりできないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • 定形外郵便料金について知りたい

    初めて利用するのでカテゴリーが正しいのかわからないのですが、回答をよろしくお願いします。 先日、オークションを利用して定形外郵便にて タテ×ヨコ×厚みが40cmで120gの商品を発送してもらったのですが、料金が400円と言われました。 郵便局のホームページなどで調べてもそのサイズは200円だと思し、実際表の切手のようなシールには200の数字が書いてありました。 送り主に問い合わせたところ、200円は持ち込みの場合の料金であり、事務所から送るので400円ですとの説明を受けました。 ゆうパックなどの集配ですら100円の手数料なのに定形外郵便だと200円も取られるのでしょうか? そもそも定形外郵便を集配してくれるのでしょうか? いろいろ疑問に思ってしまったので、定形外郵便のことにお詳しい方、是非、教えてください。

  • 定形外郵便に付いて

    17cm×10.5cm×4cmのサイズの 郵便物は定形外郵便で送れるのですか? 基準が重さしか書いてなかったのですが・・・。 重さは200gだと思います。 秤がないのですが、重さの目安を知る方法はありませんかねぇ? オークションで送料を指定しなければ ならないのですが、 郵便局に持参しなければわかりませんか? だいたいで結構です。 お願いします。

  • 郵便で・・・

    知り合いにチケットを封筒に入れて送ろうと思うのですが、郵便局のホームページに行って調べたのですが、定形外郵便物(50gまで)+配達記録で330円かかるのですが、送料を相手に負担してもらうのであったら、相手にチケット代+330円を振り込んでもらえばよいのでしょうか。  その他に手数料などかかるのでしょうか。 それと、郵便局にその封筒を持っていけばよいのでしょうか。切手ははるのでしょうか。 教えてください・・・

  • ポストに入らない定形外郵便

    時々大きめの定形外郵便が来るのですが、 ポストに入らず不在票を入れて持ち帰られてしまいます。 確か、郵便局にあらかじめ届けておけば、ポストに入らない大きさの定形外は ポスト以外の場所に入れておいてくれるようなサービスがあるらしいのですが、 郵政公社のホームページを読んでも出てないです(探せないだけ?) 間違いなくどこかで読んだ記憶があるのですが、 どなたか聞いたことないでしょうか。どこかに書いてないですか。