• ベストアンサー

iPadでメールを見たら勝手にそのメールが消えた

iPadとiPhoneを同じApple IDで使っています。 数日前、iPadのメールのタイトルで心当たりのない(やや怪しい)ものがありました。 添付ファイルはなく、メールを開きました。中身は3行程度の文書だけでしたが、内容は意味不明の怪しいものでした。本体にはリンクや画像はなしでした。もちろん添付ファイルもありません。(仮にリンクがあっても怪しさがあれば押しませんが) 問題は、このメールを開いて約5秒後に、自動的にメールが消えたことです。タイトルも中身もです。 念の為、ゴミ箱や迷惑メールのボックスを見ても該当するモノはなしでした。 因みにiPhoneでも確認しましたが、このメールはどこにもなかったですね。 そこで質問です。 1. このような現象は、たまにあることでしょうか? 何かの悪意あるモノではないか心配です。 2. 一応過去のバックアップはとってあるので、そこに戻すことはできます。復元すれば、仮にデバイスにマルウェアが入っていても、駆除できるでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>メールはbiglobeのメールです。参考になればいいですが。 biglobeだと、迷惑メール申告機能がありますね。 https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12505 多くのユーザーからの申告で、結果、有害なメールと判断された場合、サーバーから全ユーザーの該当メールを一斉に削除されたりはあるかもですね。 ウイルスちぇっくもあるようです。 https://email.biglobe.ne.jp/vcheck/service.html BIGLOBEは毎日ウイルス情報を更新しており、最新の定義ファイルでチェックを行います。 とあることからも、最新の定義ファイルにアップデート後、ウイルスメールとして検知され、サーバーから全ユーザーのメールが一斉に削除されたなどはあると思います。 サーバーから削除された後、各ユーザーのメールアプリなどで、サーバーと同期を取ったら、削除されたメールは消えると思うので、今回はそれなのかなと推測します。 どちらにしても、推測とはなりますが、気になるならbiglobeさんに確認なされた方が良さそうですね。 お問い合わせ先 https://email.biglobe.ne.jp/vcheck/ask.html

naughty-cat
質問者

お礼

biglobe にはそこまで危機管理対応があるんですね。知りませんでした。活用させてもらいます。 お役立ちネタをありがとうございます😊

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

メールはgmail?yahoo?、それとも、キャリア(DoCoMo、ソフトバンクなど)のどのメールアドレスでしょうか。それによっても変わってくるので、記載された方が良いと思われます。 >1. このような現象は、たまにあることでしょうか? 何かの悪意あるモノではないか心配です。 私は見た事ありません。 ただし、サーバー側で、迷惑メールと遅れて検知され、削除後、メールアプリがサーバーと同期を取ったタイミングで、消えたのかもしれませんね。 ↓でも類似の事象がありましたが、参考になるでしょうか。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/254851809?sortBy=best >2. 一応過去のバックアップはとってあるので、そこに戻すことはできます。復元すれば、仮にデバイスにマルウェアが入っていても、駆除できるでしょうか? 出来るとは思います。↓を参考になさってください。 iPhoneからウイルスを除去する方法 https://www.guru99.com/ja/how-to-remove-virus-from-iphone.html

naughty-cat
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます。 助かりました。大いに参考になります。

Powered by GRATICA
naughty-cat
質問者

補足

メールはbiglobeのメールです。参考になればいいですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windous mailからipadに添付ファイルをメールしたところ、

    windous mailからipadに添付ファイルをメールしたところ、 添付ファイルの名前が文字化けしてしまいます。 文字化けしない方法はありますでしょうか?

  • ipadファイルの読み込み

    ipadファイルの読み込み メールで添付ファイルを送信し、ipadでメールをみると添付ファイルが見れません 解る方お願いたします

    • 締切済み
    • Mac
  • LIVEメールから送信の添付ファイルデータがない

    御質問させていただきます。 LIVEメールでPDFファイル圧縮してパスワード付きZIPファイルをIpadに送り、 Ipadで添付ファイルを開けようとしてZIPファイルをクリックすると、 解凍パスワードを聞かれずにZIPファイルが開いて中身がない状態になってしまいます。 パスワードつき圧縮でIpadに添付ファイルを送っても中身がある状態にするには、 どうすればいいのか、お教えいただけるようお願いいたします。

  • メールに添付されたファイルをipadで開く方法

    yahooメールにパソコンで作成されたパワーポイントが添付され、それをipadでパワーポイントでひらきたいのですがどうしたらよいでしょうか。iTunesと同期する操作をしたら、メールの添付ファイルを押しても、パワーポイントで開く表示がでてこなくなりました。ipadにはパワーポイントのアプリは入っています。

  • ipad air メールに添付されたPDF

    ipad air 自宅無線環境で使用中 メールに添付されたPDFファイルが開けません。 ibooksは入っています。 3MのPDFファイルです。 PCでは見ることができました。 もともと友人のipadのPDFファイルを、自分のPCにメール添付して送ってもらったものを、 自分のPCから自分のipad air宛にメールに添付しました。 メールで受信はします。 受信画面のメール最下部に、 タップでダウンロードします。と表示されるので、ダウンロードがすすみ完了。 ---ネットなどから、そのアイコンを長押しすると何を使用して見るかアイコンが表示されるからその中から選ぶ。という説明なので、 長押ししても、「メールで送信する」とメールのアイコンしか出てきません。 転送されたものはダメ。とかあるのでしょうか? そもそも個人が作ったPDFファイルで制限などはありません。 ibooksが入っていればいいと思っていましたが、 他の何かアプリが必要なのでしょうか?? 購入したばかりで、何も入っていない状態です。 よろしくお願いします。

  • メールを送ると勝手に添付しています。

    親戚の人のパソコンですが送受信をクリックしても相手まで行かないで戻ってきます。それには添付ファイルが付いています。送信トレーを見ても送信した形跡はないです。 今までの受信トレーを見ても添付ファイルが送られてきた形跡もありません。 メールを出すことが出来ず困ってます。その添付ファイルを怖いのすが自分の添付なので開けて見てもいいのでしょうか?(すでに感染してるとすれば) シマンテックの駆除ソフトを見てみたのですが何に感染してるかを判断する方法は? よろしくお願い致します。

  • 日本郵政Rovnixメール感染について

    日本郵政Rovnixメールを開けて添付ファイルを見てしまいました。 閉じたら、Esetがマルウェアウィルスを駆除したと表示されていましたが、 このウィルスはカーネルに感染すると聞いており、本当に駆除できたのか不安です。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 長文で申し訳ないですが「backdoor.win32.agnet.xs」の駆除方法を教えてください

    誤ってタイトルにありますウイルスに感染してしまったものと思われます。 新しいプログラム等をインストールしていないにも関わらず、Cドライブの空き容量が不足していますというメッセージが出てきます。(不要なファイルを消去して容量を空けてもすぐに同じメッセージが出てきてしまいます) 感染していると思われるファイルをゴミ箱で消去しようと思っても削除できません。 タイトルのウイルス名をヤフーで検索し、対応する駆除ソフト「a-squared Anti-Malware」をインストールしてみたのですが、駆除できませんでした。 どうやったら駆除できるのか、詳しい方がいらっしゃたら、教えていただけないでしょうか?

  • PC起動時 勝手にコピーがはじまる

    PCを起動させるとまず、操作していないのに勝手にファイルのコピーがはじまります。 ファイル数は少なく、一瞬で終わります。キャンセルする時間くらいはあります。 駆除ツールで検知できないようなマルウェア等のようなものか、 既に駆除済みのマルウェアかトロイなどの残骸が残っていて、勝手に起動するのだと思います。 検出できないマルウェア等が潜んでいるのかどうかを確認できないので困っています。 あきらかに通常の状態ではないことは分かるのですが・・・。 マカフィー、スパイボット、microsoft悪意のあるソフト駆除ツール(うろ覚え)、 Malwarebytes Anti-Malware(スキャンしただけ)、Advanced SystemCare(検出数が数万に及ぶためスキャンしただけ) これらでスキャンしまくりましたが、 なにも検出されないか、あまりに検出しすぎる(誤検出?)かのどちらかで どうすればいいかわかりません。 Malwarebytes Anti-Malwareでは、レジストリキーが検出されたのですがどうすればいいか知識がなかったので不用意に駆除したり削除していいのか分からず、放置しています。 ファイル名は分かりませんが、どうやらPBKフォルダに関係がありそうです。 コピー先フォルダがユーザー名~PBK (間は長いため省略されて表示されます。すぐ消えるのでダイアログを広げる時間はありません) ドライブをPBKで検索するとこのフォルダくらいしかヒットしません (隠しフォルダは表示にするを選択済み) PBKフォルダにはrasphoneというアプリケーションがあります。 知りたいことは主に以下の内容です。 ・特にマルウェアの検出力が高いツール(できれば日本語) ・この現象の正体。また、具体的な改善策 ・おかしなプログラムがはいりこんだ場合の手動での検索方法 ・駆除ツールでレジストリキーが検出された場合、処理してもよいかどうか ・この現象はとりあえず放置していても、ファイアウォール等それなりにセキュリティがしっかりしていれば害のないものなのかどうか。 ・既に駆除済みのウイルス等の残骸であれば、ただ実行されているだけで本体がなければ特に害がないのかなと思いますが(詳しくはしりません)、そのためだけにリカバリーをする必要があるかどうか。 自分でも調べておりますが、ご協力いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • たくさんのメールがいきなり。。。

    本日帰ってきてPCでメールを受信すると、添付ファイル付のメールが 6:30 6:36 7:09 7:56 8:59 9:07 9:51 13:29 14:14 15:35 17:31 と12通入ってました。 初めてのことでびっくりしてます。 タイトル:Dalayed Mail(still being retried) 送信者:Mail Delivery System です。中身はメールを開いてないのでわかりません。 これはただ消せばいいんですよね? あと、別件ですがとあるMLに登録しているのですが、 添付ファイルがついてくるときと、何もないときがあります。 これは相手がHTMLメールで送ったからですか?

スマホでプリントできない問題
このQ&Aのポイント
  • スマホでプリントしようとすると、一瞬ガチャっていって再起動してしまう問題が発生しています。
  • コピーは問題なくできるが、スマホからプリントすると再起動してしまうというトラブルです。
  • お使いのdcp-j926nでは、スマホからプリントする際に再起動するというエラーが発生しています。
回答を見る