• ベストアンサー

Pontaの退会、なぜ電話なんですか?

しかもフリーダイヤルは携帯不可でナビダイヤル。 メールもチャットもなし。 登録も他サービスと連携しているとほぼ強制なので、知らない間に入会している事も。 なぜこの様な仕様なのか、この内容だと利用者は高齢者なのかと思うのですが、多分違いますよねえ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

理由としては、以下になると思います。 ①電話のめんどくささで、解約を中断させたい。 ②電話の繋がらなさで、解約を中断させたい。 ③電話繋がった!っと思ったら、キャンペーンやらクーポンなどのオペレーターの切り返しトークによって、解約を中断させたい。 Webサイトからの入会は簡単なのに、退会をWebから出来ないようにしてるところは多いですね。これってシステムで対応しようと思ったら、実は凄く簡単です。 会員データの会員などの状態を示すデータを「退会」に更新するだけなので、プログラマ成り立てでも出来ます。。。

jkb13
質問者

お礼

ほんと、簡単な話なんですけどね。 WEBから解約が可能なサービスでも、あえてサポート窓口とのやりとりを求める所も多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.2

生の声を聞く為じゃないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2987/5822)
回答No.1

手続きをめんどくさくして、退会させにくくするため

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯のみの所有で固定電話限定0120にかけたい

     携帯電話のみの所有です。    よく、フリーダイヤルで携帯電話は不可というのがありますよね  しぶしぶ、ナビダイヤルにかけています、  この状況なんとかなりませんかね?    昔、ただTELというネット回線を利用してパソコン上から固定電話などにも電話できたサービスがありますが、ああいう形でパソコン上でマイクを利用して固定電話のように電話利用できませんか?  そして、そこからなら固定電話専用のフリーダイヤルにかけられることはないでしょうか?  例えば、スカイプで固定電話・携帯電話に電話をかけることも可能なサービスがありますが、あれを利用すれば、固定電話専用フリーダイヤルにもかけられるでしょうか?

  • 郵便局の問い合わせ電話番号

    郵便局のお客様サービスセンターの電話番号がフリーダイヤルと 0570から始まる番号はHPに記載がありましたが フリーダイヤルとナビダイヤルが使えないでんわなのですが 普通の番号はないのでしょうか?

  • ナビダイヤルはどういうサービスなのでしょうか?

    フリーダイヤルは意味わかりますが ナビダイヤルはどういうサービスなのでしょうか? ナビダイヤルは 掛ける側(客)と受ける側(企業)で どちらにメリットがあるのでしょうか?

  • プリペイド携帯の国際利用登録

    ソフトバンクのプリペイド携帯からは国際電話の利用登録はできないのでしょうか? 例えば、フリーダイヤル00531に繋ぎたいのですが、国際利用登録を受付してもらえなけらば繋ぐことは不可ですよね? どうか御教示願います。

  • 050plusからフリーダイヤルへ

    IP電話は特番(0120等)や緊急等の3桁の番号は発信できないことは認識しているのですが、この050plusはこのサイトの注意書きを見るとフリーダイヤルやナビダイヤルが発信可能という記述がありましたが、念のために電話で問い合わせたところ、「一般のIP電話と同じでフリーダイヤル等特番は発信できない」との返答でした。 フリーダイヤルの中には携帯電話(スマホ)では発信制限かけているものが結構ありますが、050plusのサービスを利用して発信通話が可能であれば加入したいと思っています。 このサービスを利用している方に質問です。 私は利用する特番は0120.0800の2つですが、接続通話は可能ですか。実際発信してみて通話はできたのかどうか知りたくて質問させていただきました。

  • なぜナビダイヤルを使うのか教えてください。

    会社に問い合わせをする時など、フリーダイヤルはタダですが、 ナビダイヤルはお金が取られてしまいます。 しかも私はドコモの携帯を使っているのですが、 ナビダイヤルの場合は、無料通話量から充当されません。 そこで思ったのですが、 企業は東京なら03から始まる番号ではなく、ナビダイヤルを選ぶ理由はなんでしょう? こちらとしては、フリーダイヤル(タダだから)か 普通の固定電話の番号(東京03など、無料通話から引かれるから)にしてほしいのですが、 なぜナビダイヤルを使うのか教えてください。 企業にどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • 携帯電話の加入時について

    先日、ドコモの機種変をしにいったのですが、 「携帯保障お届けサービス」っていうのに加入をすすめられ、 「いりません」と言うと。 「入ることになってます」といわれました。 携帯を渡したら、すぐに廃止できますと言われ。 仕方なく加入しました。 その時、ドコモの店員に「151をダイヤル0を押し、オペレーターに 代わります。そしたら、携帯保障サービスの廃止を言ってください。」 書いていただきました。 そのオペレーター曰く、強制の入会ではございません。との事でした。 どちらの言っている事がただしいのでしょうか? 同じ被害?に合われた方いますか? または、この件について知っている方いたら。おしえてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、オペレーターの人に確認をショップに電話してとってもらってます。 前回機種変したときも、同じように、されました。嫁も同じです。 従兄弟も同じように、強制だと思ってます。

  • mixi強制退会?

    mixiをログインしようとしたら初期入会画面が出てきました パスワードとメルアドを入力して再度ログインをしようとしたら「規約違反によりアカウントを停止させていただきました」の表示が出てきてログイン不可でした 再度入会しようとメールをしたら「このアカウントは既に登録されています」の表示が出て入会出来ませんでした これってひょっとして強制退会なんですか? 二度と入会出来ないんですか? ………… もちろん強制退会になる心当たりはあります とあるコミュニティで他のユーザーに繰り返し中傷や侮辱されたので仕返しに同じように該当ユーザーを侮辱したり誹謗中傷したり該当ユーザーのURLを晒したりしていましたが…たぶん他のユーザーに通報されたんだと思います

  • スマッシュコールはすごいと思いませんか?

    スマッシュコールという国際電話サービスがあります。 スマッシュコールは国際電話だけでなく、国内電話もかけられます。 通話料金は日本固定宛1分10.5円 携帯宛1分17.8円です 残念なのは、スマッシュコールの交換機の電話番号、03-が通知されることです。 さらに、不思議なのは、日本のフリーダイヤルやナビダイヤルにもかけることができること。携帯からかけられないフリーダイヤルはスマッシュコールを使ってかけられます、ただし1分10.5円かかります、ナビダイヤルは1分30円ですがスマッシュコールは1分10.5円です。

  • 間違って電話入力

    フリーダイアル0120で、始まる、 電話する番号間違えて、 出会い系?かな?自動音声で、携帯から、 18歳以上ですか?と聞かれ、いいえで、 ボタン押して、進みました、暗証番号、4桁入力して、 したあと、あれ?家電メーカーに電話する だけなのに?なぜ、こんなに、番号とか、登録するんだろう? と、思い、一旦、切りました。通話 履歴をみると、一桁間違いで、電話しており、 おそらく、出会い系かなにかと、思うのですが、多額の請求とか、 くるのでしょうか?暗証番号いれたら、入会したと、いうことに なるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCにはWindowsofficeが入っていないため、古いPCのWindowsofficeを移行したいです。移行は可能でしょうか?また、別途購入したWindowsofficeでは移行できないのでしょうか?
  • Windowsofficeを新しいPCに移行したいです。ただし、新しいPCには元々Windowsofficeが入っていないため、古いPCのWindowsofficeを移行できるかどうか知りたいです。なお、別途購入したWindowsofficeは移行できないのでしょうか?
  • 購入した新しいPCにはWindowsofficeが入っていません。古いPCのWindowsofficeを移行することは可能でしょうか?また、別途購入したWindowsofficeでは移行できないのでしょうか?
回答を見る