• ベストアンサー

八丈島への旅

八丈島を旅してみたいと計画を練っています。 期日は、7月28日からの数日間です。 出来れば、旅行会社を通さずとも自分で手配して安く上げたいです。 1,航空便を考えていますが格安航空券はとれますか? 2,シュノーケリングやスキューバダイビングなどさせてくれるところはあるでしょうか。 3,農場視察や農業体験をさせてくれるところはありますか。 4,自転車でサイクリングしたいのですが、レンタサイクルできますか。出来なければ、自分で折り畳み式自転車を持ち込むことは可能ですか(航空機規定や船の規定で) 5,一泊二日では厳しいでしょうか。二泊三日ぐらい? 何も分からないので、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (281/1007)
回答No.2

船であればhttps://www.tokaikisen.co.jp/island/hachijojima/ 航空機であればhttps://www.e-myholiday.com/kanto/tokyo/hachijojima/ が詳しいと思いますが。7/12から8月いっぱいは繁忙期のようです。 島内情報は、https://www.hachijo.gr.jp/ですね。 船便であれば、往路は10時間以上かかるので、1泊3日以上が望ましいのでは。 島内詳細は、在住者かヘビーリピーターの解答を待ちたいと思います。

gesui3
質問者

お礼

情報をありがとうございます。 在住者かリピーターの回答を待ちたいです。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1245/2905)
回答No.1

飛行機はANAだけの運行なので格安はありません。 早く予約すれば安くなる早割がある程度です。 シュノーケリングやスキューバダイビング、レンタル自転車はあります。 農場視察や農業体験は判りません、個人的に農家の方に相談すれば出来るかもしれません。 二泊三日できるならそのほうが楽しめますね。 https://www.hachijo.gr.jp/specials/

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グアムのホテル

    4月中旬に、グアムに4泊5日で友人と行く予定にしています。 もう期日も迫って来たのですが、まだ予約が取れていません。 そこで、お聞きしたいのですが、ホテルでお薦めのところはありますか? 出来れば、Aクラスのホテルがいいのですが。 そこから迷ってしまって、決められずにおります。 よろしくお願い致します。 スキューバダイビングとか、ゴルフはせずにのんびり過ごしたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 佐渡でサイクリング

    GWに佐渡でサイクリングをしてみたいのですが、佐渡島2泊程度 持って行く自転車は折畳のミニ自転車でギアー変速は付いていません。 ちなみに過去3回この自転車でしまなみ海道は踏破しています。 実際佐渡でサイクリングされた方 レンタサイクルや道路の高低差、ルートなど情報お持ちの方いらっしゃれば教えていただきたいのですが?

  • しまなみ海道 サイクリング

    しまなみ海道を自転車で走りたいと思っているのですが、 10時50分に生口島 瀬戸田に着き、そこから自転車で多々羅大橋を渡り「道の駅 多々羅しまなみ公園」に 行きます。公園での滞在時間は少しです。 その後、生口島~因島~向島~船で尾道というルートを サイクリングコースで走りたいのですが、このルートで 尾道に16時30分までに帰ってくることは可能でしょうか? サイクリングは初心者で、 使用する自転車はレンタサイクルです。

  • 初めての石垣島、沖縄旅行

    航空マイレージが間もなく失効になるので、行ったことがない石垣島、沖縄に一人旅に出てみたいと考えています。海、ダイビングはする予定はないし、ただ漠然と有名なところを見て回りたい気持だけです。石垣島にポイントを置いて、帰りに少し沖縄も見てみたいと考えていますが、もともと若干方向音痴の部分もあるのでいろんな情報を見れば見るほど頭が混乱してきました。 この方面に経験のある方または情報のある方、簡単で結構ですのでアドバイスを頂けますでしょうか?感謝いたします。 1)全部で一週間を予定していますが、石垣島に3泊、沖縄に2~3泊するプランは理想ですか? 2)石垣島から船で八重山諸島も見てみたいのですが、船で日帰りですか?それとも八重山のどこかで一泊宿泊した方が良いですか? 3)都会はあまり興味がないので、沖縄は一泊二日ぐらいで足りますか? 4)石垣島内ではレンタサイクルだけで回れますか?それともレンタカーを借りなければならないほどの距離があるのですか?  漠然としててすみません。 お勧めなプランがありましたらアドバイスをいただけましたら大変助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 小豆島サイクリング

    来週に2泊3日で神戸から小豆島に行く予定です。 一日目-坂手港にフェリーにて到着。レンタサイクルで付近を散策 (内海サイクリングターミナル泊) 二日目-午前中、草壁港までレンタサイクルで走り、自転車を置いて”紅雲亭行き”のバスに乗車し寒霞渓へ。 下山後、土庄を目指す。(土庄泊) 三日目-西の方の海岸線を少し散策し、坂手港を目指し、14:00にはレンタサイクルを返却し、フェリーに乗船。 質問(1) 上記のような日程は可能でしょうか?(ママチャリで) 質問(2) 草壁港に自転車を置いてバスで寒霞渓へ向う予定ですが、草壁港付近は自転車を置いておけるような場所はありますでしょうか? 質問(3) 当初はレンタカーで島巡りするつもりだったのですが、免許初心者にはちょっと厳しそうなことを、あるサイトで書いてました。 やはり無難にレンタカーは諦めた方がよろしいのでしょうか? よろしければ、どなたか教えてください!!!

  • GWに初めて石垣島4泊5日でいきます。

    GWに初めて石垣島4泊5日でいきます。 今まで、沖縄本島には何度も行っているのですが離島系は初めてです。 旅行ガイドをくまなく読んで色々としらべた結果、 ・竹富島 ・黒島 ・小浜島 いければそのほかもと思っております。 ツアーなどでは、レンタサイクルと水牛車のセットとか色々 プランがあるようですが、自分で船のチケット等を買う値段と 大差ないように思えました。できればフリーで時間に余裕をもって 観光で回りたいと思っています。各島は1日ゆっくり観光でまわって ビーチでシュノーケリングを楽しみたいと思っています。 この時期は、観光客も多いですし、船のチケットやレンタサイクル 等を自分で現地調達するのは難しいのでしょうか? 繁忙期の状況がわからないのでアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 輪行:那覇でサイクリングしたいのですが…

    昨年末で期限が切れるマイレージを使って、 3月初旬に沖縄・那覇へ2泊3日の一人旅をします。 初日はダイビング、2日目は自転車を持参してサイクリングを考えています。 しかし、どこをサイクリングすると楽しいのか分かりません。 おすすめのコースor目的地を教えてください。 なお、沖縄へは以前仕事で日帰りしたことが一度だけあり、 その時は、首里城の門をちらっと見ただけです。

  • 沖縄旅行へ安く行く方法を教えてください!

    沖縄旅行(本島)をしようと計画しています。 広島発で、10月6日(土)~8日(月)に2泊3日、5~7人です。 予算は、航空券、ホテル、食事、遊び代等含めて10万円以下に抑えたいです。 当然、安ませたいです。 希望としては、 (1)ホテルは海岸沿い(那覇から遠くてOK)で、2部屋。 (2)マリンスポーツをしたい。スキューバダイビングは絶対。 (3)レンタカーを借りる。 どこの旅行会社が良いとか、そうではなく航空券やホテルは自分でとるほうが良くて、 この航空会社やこのホテルがおすすめといったようなことを教えていただきたいです。

  • サイパン旅行でダイビング

    初めまして。  このカテゴリで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。  9月の上旬にサイパンに行きます。グアムに行ったことはありますが、サイパンは初めてです。  航空券とホテルがついているパック旅行です。  オプショナルツアーで太平洋戦争の戦跡跡を巡る旅に行こうと思っています。  4泊5日なので、移動日は無しとしてあと二日あります。  グアムでシュノーケリングをして楽しかったので、サイパンでもしようかなぁと思っていますが、ホテルの前の海岸でもできるみたいです。  いっそダイビングをしてみようかと思いますが、私は泳げないんです。(夫は泳げます)  泳げなくてもダイビングできますか?  また、二日あるとCカードというものが取れると聞いたのですが、それって免許みたいなものですか?  何分初心者なのでよろしくお願いします。

  • スキューバダイビングをするなら?

    今年の夏に「スキューバダイビング」を主な目的とした旅行を計画中です。 そこでみなさんにお聞きしたいのが,その行き先です。いろいろ考えて, (1)沖縄の離島 (2)グアム (3)サイパン の3ヶ所に絞りました。ちなみに, 日程は3泊4日 予算は航空機・宿泊代・できたらダイビング費込みで10万円くらい(7月~8月の最も高い時は避ける予定) 2年半前にフィリピンでライセンスを取得して以来一度も潜っていない 女性3人 で行く予定です。 みなさんのこれまでの経験などをお聞かせいただきたいと思います☆ よろしくお願いします(^_-)-☆

このQ&Aのポイント
  • 基板のリフロー工程後に特定のコネクタ樹脂に気泡が発生しています。
  • リフロープロファイルは問題なく温度もコネクタ耐熱以下になっています。
  • 特定ロットのコネクタで気泡が発生している推定原因や調査方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る