• ベストアンサー

スーパーファミコンカートリッジのセーブデータを消さないコツ

ryou0607の回答

  • ryou0607
  • ベストアンサー率27% (71/261)
回答No.5

内臓リチウム電池の寿命はたしか20年だとか。 それはさておき、私の場合は本体を二台使っています。 ドラクエ6はさしっぱなしです。使わない時はさしたまま押し入れにしまいます。 他のバッテリーバックアップ内臓ゲームをやるときは、遊び倒すまで抜きません。 セガサターンのパワーメモリも一度抜くと消えるので、拡張RAM用とパワーメモリ用で二台使っています。

関連するQ&A

  • パワーセーブについて

    こんにちは。  この前パソコンが入力信号がなくなり、パワーセーブにはいってしまいました。それで 強制終了をして立ち上げたら   「データが破損して、起動できません」  のようなことがでて、リカバリしました。 それで、パワーセーブに入ったら、どう対応しればいいのですか? 教えてください。

  • PSPのセーブデータが壊れてしまったのですが

    「モンスターハンターポータブル2」をプレイ中、そのまま電源を切った状態(スリープモード)のPSPがおいてありました。 数時間後、電源をつけて セーブしますか?→はい セーブ中です、メモリースティックを抜かないでください ゲームを終了しますか?→はい 「はい」を選択した瞬間にホームボタンを押してゲームを終了させたのですが その後ゲームを起動したらデータが壊れていました。 このような状態でデータが壊れることはあるのでしょうか? もしデータを直す方法があれば教えて頂けませんか? ちなみに、そのメモリースティックには「みんなのゴルフポータブル」のデータも入っていましたが、 そちらは普通に起動することができました。 パソコンでメモリースティックを起動してみましたが 「ディレクトリが壊れているためファイルを表示できません」といったメッセージが表示されました。 よろしければ回答お願いいたします。

  • セーブデータが壊れました。

    FFXのプレイをはじめてすぐ、ファイルデータが壊れました。 データが壊れたていたり、データがロードできませんでした。 原因は、後ろの電源をいきなりきっていたことだと思い、全面のパワーボタンから切るようにしたら治りました。 しかし、クリア間近(50時間ほどプレイ)にまた同じ現象になってしまいました。 最悪です。 全面のパワーボタンから操作したのになぜでしょう。 最終でセーブしたデータが3つが(同時に3つセーブしました)すべて壊れてしました。 メモリーカードの問題なのでしょうか? しかし、以前のデータでつかえるものも残ってはいます。 いったい何なんでしょうか??

  • スーパーファミコン同じの買うしかないのか

    ソフトもう一本買うか迷ってます。 迷ってるソフトはスーパーファミコンのドンキーコングです。 もう一本て言うてる理由は、電池を交換してるのにセーブポイント入ってBボタン押してダメでselect押してセーブできたと思いリセットして起動するとセーブしたはずのデータが消えてるからです。 これで何回もボスノーティ戦を繰り返してます この場合もう一本同じのを購入して検証する方がいいのでしょうか? ちなみに他のソフト電池交換したアクトレイザーはセーブできていて、ドンキーコング2と3も何故か残機リセットされてますがセーブは出来てます

  • MHP3 セーブデータ破損について

    今さっきMHP3をプレイしていて、 セーブ中に突然PSPの電源が切れてもう一度電源を入れて MHP3のUMDを起動してみたらセーブデータがないと表示され、 確認してみたらセーブデータ破損と表示されていました。 元々、自分の使っているPSPは中古で買ったもので たまに、PSPの電源が突然切れることはあったのですが、 セーブ中だったためにデータが破損してしまいました。 (ちなみに充電がMAXでも電源切れたりしていました) PSP-3000で MHP3のメモリースティック4GBの物です。 200時間もプレイし、さらに明日はイベクエの配信日というのもあり諦めきれません・・・ 修復する方法はないのでしょうか? 長々と失礼しましたがどなたか分かる方 いらっしゃいましたら御回答よろしくお願いします。

  • PCゲームのセーブデータ破損について

    先日、pcゲームを買い、 順調にやっていたのですが 今日、複数あるセーブのファイルの中の一つに セーブをしようと思ったら 『セーブデータが破損しているためセーブができません』 という表示が出ました。 不思議に思いながらも別のファイルには セーブが出来たのでその場は一旦 ゲームを終了したのですが 先程再びゲームを起動してロードをしようとしたら 今日セーブしたはずのファイルが 消えていました。 何度試してもゲームを終了させ また起動させると消えていて… 仕方がなくゲームを一度アンインストールし 再びインストールしたのですが やはりセーブが消えてしまいます。 昨日までちゃんとセーブ出来ていたのに…。 セーブデータが破損だなんて どうしたらいいのか分かりません。 どうにかならないのでしょうか?;д; 因みにPCはvistaです。

  • PS3のセーブデータをバックアップしたいです

    PS3 を修理に出す前に、PS3内蔵ハードディスクのバックアップを取りたいと考えています。 PS3 本体の電源が入らないため、セーブデータを USB メモリにバックアップすることができず困りました。 ちょうど手元に SATA → USB 2.0 変換アダプタ を持っていたので PS3 からハードディスクを取り出しパソコンとつないでみましたが Windows からは見えないファイルシステムのようです。 修理に出す前に、どうにかセーブデータをバックアップしておくことは出来ないでしょうか。 ◆ことの経緯  ・ゲームプレイ中に突然画面が止まり、その直後に PS3 の電源がプツンと切れました。  ・PS3 の何度か電源を入れようと試みましたが、「ピピピ」と鳴り、赤ランプが点滅して電源が入りません。  ・ソニーに PS3 の修理をお願いしたところ「修理の際、HDDを初期化するかもしれません」との事でした。

  • GB版遊戯王デュエルモンスターズでセーブデータを消す方法は?

    中古で買ってあったのをやってみたのですが、どうしても前の人のセーブデータが消えません。試してみたのは電源入れたままカートリッジの抜き差しですが、やり方が悪いのか効果がありません。いい方法はないでしょうか?壁に向かって投げつけるのも手かも知れませんが、ゲーム自体壊れたら意味がないのでやっていません。

  • キングダムハーツチェインオブメモリーのセーブについて

    本当に初歩的な質問なんですが… 最近中古でチェインオブメモリーを購入したんですが、箱も説明書もなくて、どうもセーブの仕方がわかりません。 セーブポイントを叩いて「セーブしますか」で「はい」を選択するとこまではわかるんですが、いつ電源を切るんでしょうか? いつも中断セーブで終了しているのですが、それだとカセット抜いちゃうとデータ残らないんでは…と心配でカセットを抜くに抜けず…(笑) ちなみにゲームボーイミクロでやってます。

  • PS3のセーブデータについて

    回答よろしくお願いします。一週間前にPS3でGT5をやってい確実にセーブしたのですが、今朝、電源を入れたところ、データが消えて最初からになってました。今回で二回目です。なにか原因はありますか?