• ベストアンサー

xpでsp2インストールしても不具合は起きないでしょうか?

noname#186211の回答

noname#186211
noname#186211
回答No.1

http://teamcroud.fc2web.com/winxpsp2.html 僕はアップデートしません。理由は偶数だから。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはりそうですよね

関連するQ&A

  • XP SP3

    SP2は自動更新でダウンロードしてインストールされたのですが、SP3は自動更新にしてあるにもかかわらず入ってきません。 どうしてでしょうか? マイクロソフトが今現在どうにも必要なものではないと判断しているからなのでしょうか? 入ってこなければ手動でダウンロードしてインストールしたほうがよいのでしょうか?(不具合が多いというのを聞いているので心配ですが・・・) 教えてくださる方、お願い致します。

  • sp3をインストールしてしまったのですが

    windows updateで自動でダウンロードされてしまい、インストールを 拒否していたのですが、自動でインストールされてしまい、今再起動を 拒否している状態です。(自動再起動は止められました) おそらく再起動するとSP3になるのだと思うのですが、現在重要な 仕事をしているため、不具合が生じると大変困るのです。 今のインストールされて再起動待ちの現状で、SP3をアンインストール するなり、とにかくSP2のままにする事は可能でしょうか? ちなみに環境は AMD Athlon 64x2 4200+ windows xp professional sp2 ショップBTOパソコンです。 よろしくお願いいたします。

  • XPのSP3の不具合は解消されたんでしょうか?

    SP3のインストールに何度か挑戦してみたのですが、何度やっても不具合が出ます。SP3のインストールはなんとか完了するのですが、SP3をあてたあとに、他の更新プログラムをあてようとすると・・・必ずインストールに失敗します。 試しにリカバリー後の状態で、Microsoft Update経由ですぐにSP3をあてても、SP3のインストールは完了するものの・・・他の更新プログラムは失敗するようになります。 今ではもう、SP3のインストールは諦めてしまって・・・Microsoft Updateでは『カスタム』を選び、SP3を回避しています。 SP3でブルースクリーンになったり、再起動を繰り返したりといったトラブルは結構検索すると見かけるんですが・・・SP3をあてた後の更新プログラムインストールに必ず失敗するというのはあまり見かけませんが、そういった不具合に見舞われた方はいるんでしょうか? とりあえず、SP3が自動更新になっても当分の間は回避しようかと思います。10%ほどパフォーマンスがアップするらしいので、ちゃんとインストールできるなら、SP3入れたいんですけどね。。。

  • Windows XP SP2のインストールについて

    ノートパソコンを人から譲り受けたのですが、そのパソコンのシステムがまだWindows SP1になっています。 私が以前から使用しているパソコンは、Windows Updateの自動更新でSP2をインストールしたのですが、まだネットでSP2をダウンロードできるのでしょうか?マイクロソフトのホームページによると自動更新でSP2をダウンロードできると書いてあるのですが、うまくできません。 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • XP SP2をインストール後の不具合

    XP SP2をインストールした後、IEでフレーム表示のサイトのリンクをクリックしてもリンク先に遷移しなくなりました。 SP2をインストールする前は、問題なかったのですが 同じような不具合が発生した方いますか? また、解決策をご存知の方がいましたら、ご教授をお願いいたします。

  • VisualStudio2005を、Xp SP1でインストールする方法

    Microsoftのサイトで、Visual Studio 2005 Express Edition が無償ダウンロード出来るようなので、インストールしようとした所、SP2にしてからインストールしてください。みたいなメッセージが出てきました。 適応OSが、XP は、Sp2から見たいなんですけど自分の環境が、Xp SP1 から変更したくないので(SP2じゃ動かないソフトもあるので)・・・。 どうにかして、SP1のままのXpへインストール可能な方法を教えて下さい。m(_ _)m

  • SP1導入による不具合

    SP1をマイクロソフトアップデートからではなくダウンロードセンターダウンロード(まだ自動更新によるインストールが始まってなかったため)してインストールしたのですが入れる前よりも不具合が多くなりました。。。  他にもそういう風になった人いますか? 具体的な不具合は多数ウィンドウを展開している状態でデスクトップ表示を押すと数個のタスクが点滅する・・・ タスクバーからタスクを選択するときの青い光?が消えない・・・

  • SP3をインストールしたい

    Windows Updateでしたほうがいいとサイトのほうで書いてあったので試したのですが、インストールできているかわかりません。 SP3がはいってるのはどこで確認することができるのですか?コンピュータ⇒プロパティの所やプログラムの追加と削除の所には書いてありませんでした。 「重要な更新プログラムが利用可能です」というところをみてみると、Service Pack1が書いてありました。もしかすると、SPが入ってない状態かもしれません。ウィルスソフトはavastとcomodoをいれてますが、SPが入ってない状態でインターネットをするのは危ないですか? 1⇒2⇒3と順番にインストールしていくしかないのでしょうか? SPを入れて動作が重くなったりなど不具合が起きた場合はアンインストールして元に戻すことはできるのですか? 不具合が起きた場合、SPなしでPCを使っていかなければならないのでしょうか? Windows Update http://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/thanks.aspx?ln=ja&&thankspage=5 回答どうかよろしくお願いします。

  • XP SP1導入後の不具合

    タイトルどおりです。 問題はデフラグが1%(最適化1%圧縮中)止まり進みません。このときの状態はハードディスクにアクセスしっぱなし?赤ランプがついてる状態です。 SP1を入れて暫らくは正常に動作してました。デフラグも。 そのほかにトラブルはなく、何が原因なのか? マイクロソフトにも聞きましたが、こういう例はないと。 インターネットセキュリティ2002を切り離すことも試みましたが解決しません。(システム構成ユーティリティから) インターネットセキュリティをオフにしても同じ。 アンチウィルスをオフにしても同じでした。 そのほかにはCD書き込みソフト・DVD再生ソフトも削除したり、いろいろ試してみました。 マシン環境はソーテックG380DW。MEからXPへのアップグレードです。メモリー512MB。(BIOS適応済み) 新規インストールでもすれば、こんな問題から解決するのでしょうか? ただマイクロソフトも完全には新規インストールは出来ないと言われ半ば諦めています。 実際やってみましたが、MEの情報が残るようです。 一度ハードディスクをまっさらにしないとダメなのでしょうか? ここまでしてSP1に拘ることもないのですが。 よろしくお願いします。

  • VistaからXPへ変更、SP3インストールのメリット

    近々VistaからXPへOSの変更を予定しています。 その際、アプリをインストールする前にSP3を適用しようと思っていました しかしながらネットで検索してみると、SP2からSP3にすぐ上げるのではなく、ある程度のWindows Updateの後でのインストールの方がトラブルが少ないという意見が見受けられました。 マイクロソフトのサポートを見ると、再起動を繰り返す、Windows Updateができない等の不具合が出ているようですが、クリーンインストール直後にインストールするよりは少し様子を見てからの方が無難でしょうか? それとSP3適用後にIE7もインストールするつもりでいたのですが、IE7にもいろいろとトラブルが報告されているようです。 個々のPCの環境にもよるとは思いますが、特に必要がなければSP2+IE6のままで使用した方がいいのかも、とも思いはじめました。 実際のところ、SP2+IE6をSP3+IE7にすることで得られるメリットはあるのでしょうか? SP3+IE7にした方がよいと思っている方がいらっしゃいましたら、その理由を教えて下さい。また反対にSP2+IE6の組み合わせを推奨する方がいらっしゃいましたら、その理由も教えて頂ければ幸いです。