• ベストアンサー

LINEとモバイル契約

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6663/9446)
回答No.1

UQモバイルの携帯契約と、LINEアカウントは別個の物なので、携帯会社を変えてもLINEアカウントの継続利用は可能です。 ただしアカウント引き継ぎにあたっては、きちんと手順を踏まないと失敗することがありますので、次のページに従って事前準備を終えてから、契約変更をしましょう。 >「公式」LINEあんぜん引き継ぎガイド|LINE >https://guide.line.me/ja/migration/ 「あんぜん引き継ぎガイド」に従えば、電話番号が変わる場合であっても引き継ぎ可能なのですが、単にUQモバイルを解約して新しい携帯回線が無い場合には、いろいろ困ることになります。 とりあえず今スマホに入っているLINEは利用可能ですが、何かの間違いでアカウントがロックされたり、スマホをなくしたりすると、アカウント復活の手段が無くなります。 新しい携帯回線を契約してそのSIMを入れたら、きちんとそちらで登録更新しておくのが良いでしょう。

hana1932
質問者

補足

ご丁寧な解答ありがとうございます 単純な考えですが、uqモバイルの解約のみで PCのLINEはは利用可能でしょうか。

関連するQ&A

  • PC版LINEとスマートホーンLINEの関連に就い

    現在 PCとスマートホーンにLINEを登録して利用してます もし、スマートホーンのLINEを削除したら PC版LINEは利用出来無く成るでしょうか? 上手く表現出来ず申し訳有りません。 uqモバイル使用してます

  • UQモバイルとUQwimax

    UQでもUQモバイルとUQwimaxとありますが、 UQwimaxのほうが速度が速くて割高です。 UQモバイルと比べるとかなり実感速度は違うのでしょうか? どちらかで決めようと思います。 ただUQwimaxは2年縛りの契約なので、途中解約だと違約金が発生しますので、そんなに実感速度が変わらなければ、UQモバイルで契約しようと思いますが、いかがでしょうか?

  • ソフトバンクからLINEモバイルへ変更

    今現在、ソフトバンク契約で半額サポートを利用しており、まだ25ヶ月経っていないのですがGooglepixel5を予約し、10/15に自宅受け取りという形にしました。 Googlepixel5に機種変更したあと、ソフトバンクでは端末のみ半額サポート(今はとくするサポート+に変わった?)を適用させたまま回線をLINEモバイルに移行したいのですが、この場合、日割りはされないので10月末で回線を解約し、LINEモバイルに移行した方がいいのでしょうか? また、解約をする場合は店頭でしからできないのでしょうか? 引き続きソフトバンク利用は、端末のみでとくするサポート+のプログラム利用料390円を払っていく予定です。 また、この場合は違約金がかかりますでしょうか?うまくまとまらず説明が下手で申し訳ありません。

  • モバイルルーター

    田舎に住んでいて、地元ケーブルテレビのインターネットしか選択肢がありません。(NTT光などはエリア外)。ケーブルのインターネットは下り160を使っており(実測20無いですが)月7400円です。二年ほど使っていますが、モバイルルーターが進化しているので、変更を検討中です。そこで質問 まず、モバイルルーターの種類や仕組み。プロバイダーとの関係。などざっくりとお教えください。 そして、どこの機種がいいのか?おススメも教えていただくと助かります。(ケータイはソフトバンクのiphoneですが、ソフトバンクのルーターがいいのでしょうか?) ※何を質問していいのよく分からないのが本音です。 Goalは ベストなモバイルルーターをベストな方法(キャンペーンとか)で契約し、ケーブルを解約することです。

  • PC版LINEとスマホLINEの関係に就いて

    現在、PC版LINE「回線はCATVでスマホはUQモバイルと契約中です とこるでUQモバイルを契約解除した場合PC版LINEはそのまま使用可能でしょうかお尋ねします。予想でも結構です。 ノートパソコンとUQm03

  • モバイルWiMAXについて

    現在自宅では、CATV(ケーブルテレビ)でインターネット接続しています。 ビギナーですので、質問が的外れかも知れませんが、教えてください。 モバイルWiMAX(WiFiルーター)というのがありますが、これを契約すれば、現在のCATVの インターネット契約を解除しても、自宅でインターネットの利用が可能ですか?

  • レンタルモバイルルーターについて

    仕事で外回りを2ヶ月程行うこととなり、 モバイルwifiルーターの契約を検討しています。 ただ短期利用のため普通に契約して 2年縛りで解約金払うのは馬鹿らしいです… 調べてみたらフジワイファイという モバイルルーターをレンタルできるサービスがあることを知りました 解約金がかからないところ、 月額が安いわりに大容量通信できるところに とても魅力を感じておりますが、 何かデメリットはあるのでしょうか ネットで申し込む、というところが少し不安です 問題なく使えるのでしょうか 現実ご利用中の方、いらっしゃいましたら 使用感を教えていただきたいです また他にオススメのサービスがありましたらあわせてお願いいたします

  • Amazonなどで売ってる「モバイルルーター」はど

    Amazonなどで売ってる「モバイルルーター」はどのようにして使うんですか? 僕はipod touch4を使っていて、外でネットがしたいです。 なので、下記のモバイルルーターを買おうかな~と思っているんですが、WiMAX には契約をしていません。 なので、買って本体が届いたらなにをすれば外でネットが使えるようになりますか? ちなみに、利用したいプランは uq 1day(1日券)です。 日本電気 モバイルWiMAXルータ AtermWM3500R プラチナブラック PA-WM3500R(AT)B http://amazon.co.jp/dp/B004BVQUDK

  • モバイルルータからホームルータへ

    現在Soーnetのワイマックスのモバイルコースで契約していますが、私の自宅では電波が悪くて全くつながりません。 なのでUQのサイトでハイパワーのホームルータ(15800円のもの)を購入して使用したいのですが、契約はそのまま変えずにそのようにモバイルルータをホームルータに取り替えて使用することはできますでしょうか?

  • タブレット端末でのモバイルルーターの契約先について

    タブレット端末を利用する際のモバイルルーターの契約先についてお尋ねします。 自分なりにネットでいろいろ調べてはみたのですが、よくわからなくて… お知恵を拝借できればと質問致します。 なにぶん知識が付け焼刃ですので、単語の使い方が間違っていたら申し訳ありません。 現在au S006を使っています。 現在の携帯をそのまま使い、7インチのタブレットを新しく利用したいと思っています。 スマートフォンへの機種変更は考えていません。 すぐにでも!という訳ではなく、じっくり考えてそのうちにと思っています。(年末まで位に…) 携帯(スマートフォンでない)にLTEやwimax機能があるものがあればいいなと思うのですが、そういう機種は見つけられないので、外出の際に使えるようにモバイルルーターを新しく契約したいと思います。 自宅の電話はeo光(電話+ネット)です。今の携帯でも家の中ではwifiを利用しています。 モバイルルーターの契約先 自分なりに調べてみたのですが… ・auのモバイル(ルーター新規購入で最大25か月間は3880円) ・eo光モバイル(3G-2980円/月、wimax-3680/月) これ以外にも候補はありますか? (docomoやソフトバンクでも構いません) そこで、 1.モバイルルーターの契約はどこがお勧めでしょうか。その月額費用も教えて下さい。 2.3Gとwimaxではどちらがよいのでしょうか。    ・住んでいるのは京都市。遠出するとすれば福井(小浜、高浜辺り)    ・ゲームはしませんが、youtubeやustream,ニコニコ生放送は利用したいと思います。    できるだけ料金の安いところをと思っていますが、youtubeが適度に見られる位であればいいなと思います。(速度についてよくわからなくて、具体的に書けなくて申し訳ありません。) また、タブレット端末料金込みの契約については7インチのものを使いたいので候補から外しましたが、もしおすすめがあれば教えて下さい。 長々と、また説明がわかりにくくて申し訳ありません。必要あれば補足致します。 どうぞよろしくお願い致します。