• ベストアンサー

100均商品の出品は、なぜ嫌われているのですか?

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14387/27997)
回答No.1

単なる転売ヤーと見てしまう方もいるからでしょうね… また100均で買える商品と例えば300円とか買ってしまった事が悔しいって言うのもあるのでしょう。 100均の商品でも数店舗回らないと入手が難しい商品もあったりしますしね。そのあたりの苦労も知らないのかも知れません…

nanakora
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入札中の商品がいきなり取り消され高値で再出品!?

    つい先程の出来事ですが、最高価格で入札しておりオークション終了が あと1日の商品が、いきなり出品取り消され、新たに私が入札していた 額より高値の最低落札価格設定をされ新規で出品されており愕然とし ております。 今まで無かったことですが、こんなのありなのでしょうか!? 普通ならそんな商品二度と入札しないところなのですが、長いこと探して いた滅多に出ない商品であり、今回の様なことがなければ再設定されて いる価格でも全然ありなのですが、それだと何だか悔しいような…。

  • オークションの出品商品削除について

    私は海外より商品を仕入れてオークションなどで販売しております(主にアパレル関係)。色々なオークションに出品しては商品削除され、悪い時はIDまで強制解約させられてます。 削除理由に考えられる点を下記に明記します。 1、いきなり50~100の出品をした(2~3種類の商品を) 2、特商法を明記していなかった 3、出品している商品が並行輸入品の為 これでは、家の中が在庫であふれかえってしまい、破産です。。本気で悩んでます。同様の物を出品している他IDの方も大勢いて、その方々は削除されず、評価が500評価まで溜まってたり…。何故、私ばかりいつも削除されるのですか?何が違うのですか?

  • 落札した商品を出品することについて

    オークションで手作りのネイルを落札しました。ちゃんとサイズを確認して落札したのですが、届いてみると小さすぎて使えません。しっかり何mmと書いてある訳ではなく、番号で書いてあるので曖昧な部分もあり、メーカーによっても多少誤差があるのかもしれません。 お値段も格安でしたし、ノークレノーリタとありましたので特に返品は考えなかったのですが、捨てるのはもったいないので出品しようかと思ってます。 落札価格での出品、出品の経緯(別の方の手作りで。。)ということも明記しますが、こういうものを出品するのは構いませんか? よろしくお願いします。

  • 同じ商品を出品し続けると値崩れする法則について

    ヤフオクで同じ種類の商品を出品し続けていると自然に値崩れしてしまうという法則があるみたいですが、これはどういうことなんでしょうか? やはり履歴を調べて前に安く落札されているのがわかると入札者は警戒してその価格よりも高値では入札しなくなってしまうということなんでしょうか? 反対に私が入札者側の立場なら前歴を調べて入札価格には慎重になってしまうと思います。 出品者、入札者それぞれの立場からこういう経験された方おられましたらぜひ経験談お聞かせ願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 出品している商品の出品取り消しについて

    ヤフオクをやっている友人の話なのですが、出品していた商品が昨晩、入札者のいた状態で出品を取り消されたいたそうです。 昨晩終了分のほかにまだ終了前の何点かの出品商品も全てヤフオク側から主品を強制終了?されたそうで出品者の友人には「落札者がいませんでした再出品できます」との表示があるそうです。 ですが利用登録自体が止められているそうでとても困っています。 出品していた商品は衣類など、規制に掛かるようなものではなく、また取引の経験も多く評価もよいですし、詐欺などで訴えられたり・・・ということも考えられません。利用料金の引き落としなども問題がないようですが、どうしてこの様なことが起きてしまったのでしょうか?? ヤフーに問い合わせのメールを送ったそうですが、返事がなく友人も困惑しています。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 商品購入して出品者にいちゃもんつけられた

    メリカリというアプリをご存知ですか? 私はそこである商品を購入し、 届いた商品を確認した後その商品の評価をアプリの取引画面で行ない、思った物と少し違い評価を普通にしました。 すると出品者からメッセージが届き、『毎回一言も返事をしないで、自分の気持ちをつたえないまま評価を普通にされるのは納得がいきません。メルかり事務局に連絡をさせていただくので、今回のお取引キャンセルさせて下さい。 そして、この件について すぐにご連絡下さい。』 と書かれていました。私も忙しくメッセージの返事もできず、そう言ったことも理解してない上でこのようなことを言われました。 最終的にはメリカリの事務局に本人達で解決するように言われたらしく、出品者はこちらが送料を負担して商品を送ってそのあと現金を返金すると言っています。 しかし、私が損をしてるだけで評価をつけるのは私の自由であってそれに気に食わなかった出品者の都合で返品をしたいと言われました。 この場合無視はしない方がよろしいでしょうか?あっちには住所を知られています。何もしないで変に嫌がらせをされたらと思うと恐怖を感じます。しかし、簡単に自分の負担で返品をして結果相手からの連絡が途絶え返金もなかったとなると考えたら荒手の詐欺にも見えてきます。 なにか起きてからじゃないと警察も相手してくれなさそうですし。 こういう時どのような対応をするべきでしょうか 長文ですいません。 ご回答お願いします。

  • ヤフオクでほしい商品があるのですが、、

    いい価格で出品している方を見つけたので、その商品がほしいのすが、 どうもその商品の画像が登録されていなくて、見れないのです。 商品の画像がないのに出品してるって怪しいですよね‥?; 出品者の評価を見てみると、かなり評価は高かったです。 どうなのでしょうか‥? アドバイスお願いします><

  • 落札した商品を、数日後に出品する事

    気に入って買った物の、使う機会がなかった商品を 現在オークションに出品中です。 開始金額・最低落札価格は低く設定しておきました。 その商品に入札してくださった方がいらっしゃったので、 その方の評価を何気なく見てみたら・・・ 落札した商品のほとんどを、数日後に出品しているのです。 それも、ブランド物やレアもの、手に入りにくいコンサートチケットなど。 私が出品している品と同じ物も、以前落札して、後日出品しています。 オークションで取引が成立したら、その商品は落札者の物となり、 その後落札者が商品を出品するのは、構わないと思いますが 明らかに次回出品目的の方に、落札されるのは正直いい気がしません。 このまま、入札者がいなかった場合、私はイヤな思いをしながらも、取引をしなければならないのでしょうか? オークションをキャンセルした場合、私の評価が下がってしまうのでしょうか?

  • 出品取り消し?

    出品取り消し? 先日、オークションで欲しい商品を入札しました。(即決価格は設定されていません) 入札したものの、オークション終了時間になっても、出品者からの連絡が来なく、別の誰かが高値更新をして落札をしたのかとおもえば、そうでもなく、後で商品自体が出品取り消しになったことが分かりました。 要するに、オークションは途中終了といった形です。 その出品者は、それ以外にもいくつか商品を出品しており、入札した商品以外の出品リストも全て消えてしまっていたことから、おそらく、全ての商品を「出品取り消し」にしたんだと思います。 また、入札した商品は、レアなものであり、出品者本人が不要になったものを出品されたのではなく、知人からの委託商品でした。 オークション出品者の中には、悪い評価のある人だとか、はじめて入札する人をお断りする人もいたり、入札しても、それを気にして取り消す人もいますが、私は悪い評価はついたことはなく、とても不思議でした。 出品されたことのある人にお聞きしたいのですが、出品取り消しになる主な原因はなんでしょうか? 「やはり出品が惜しくなった。返して欲しい」ということは、一旦出品している以上ないとは思いますが、商品の出品が惜しくなったことが原因でオークションの出品取り消しということはあるのでしょうか? また、出品者さんが退会されたら、オークションも勝手に出品取り消しになってしまうものなんでしょうか?

  • ヤフオク 出品者によるオークションの取り消し

    ヤフオクで入札中の商品について、終了時間10分前に高値更新されたので、再入札→高値更新→再入札を数回繰り返していたところ、いきなりオークション終了となりビックリしました。 該当ページも、入札件数がゼロとなっています。 『出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました』とのことですが、こんなことは初めてです。 出品者は、以前ヤフオクで落札したものを出品していて、出品者が落札した金額の半額程度の入札額でしたので、ギリギリになって金額に納得出来なくて取り消したのかなとも思いましたが… ずっと探していたものでしたので残念でしたし、最低落札価格の設定をして頂きたかったです。 このような場合、出品者に『悪い』 の評価はつかないのでしょうか? 今のところ、何も評価は変わっていません。