Wi-FiおよびChrome Castについて
PC画面をTV画面に出力したく、Chrome Cast の購入を考えている者です。
そこで、いくつか不明な点がありましたので、どなたかにご回答いただきたく、質問させていただきます。
ネットに関する知識が乏しいので超基礎的なことを質問してしまいますが、ご容赦ください。
質問(1)Wi-Fi環境について
私(一人暮らし)は現在、有線のみ(固定回線というのでしょうか…NTT、プロバイダはOCNです)でPCをインターネットに接続しています。Chrome Castを利用するにはWi-Fi環境が必要だと思うのですが、有線ルーターのみでネット接続している今の状況で、Wi-Fiルーターを買って有線ルーターにつなげ、部屋にWi-Fiを飛ばすという方法は可能なのでしょうか?またそれが可能な場合、スマホ(iphone)でもそのWi-Fiを利用してネットにつなぐことができるのでしょうか?(たとえば、スマホの通信制限を回避するために、自宅ではネット回線をWi-Fiに切り替える等…)
質問(2)Chrome Castのイーサネットアダプタについて
Wi-Fi環境が備わっていない場合、Chrome Castのイーサネットアダプタを使って直接ネット連結や電力供給を行う方法も可能ということでそちらも検討しているのですが、やはりアダプタを使用した方が、Wi-FiでChrome Castを利用するより通信速度が速いのでしょうか?また、現在のルーターは電話線の差込口が2つしかなく、既に(1)壁の差込口⇔ルーター間(2)ルーター⇔PC間で埋まってしまっていて、かつ私の家は電話線のある壁からテレビまでの距離が遠い(7m程)ので、もしこの方法を用いるならルーターの分配器(?)と、アダプタと壁の電話線差込口をつなぐ長いケーブルもしくは延長コードが必要になると思われるのですが、これだとやはり、通信速度に支障が出てしまうのでしょうか?
質問(3)Chrome Castで出力できるコンテンツについて
「Chrome CastによってTV画面に映し出せるものは、Chrome Castに対応したGoogleのアプリを通したものに限られるが、Google Chromeの拡張機能を使えばウェブサイトも映し出せる」という風に個人的には理解しているのですが、つまりこれは、Internet Explorerでネットを開かず、Google Chromeでネットを開けばその画面をそのままTVに映し出せるということなのでしょうか?そして、You TubeなどといったメジャーかつChrome Castのアプリにも対応しているような動画サイトではないマイナーな動画サイトのコンテンツも、Google Chromeのブラウザから開けばTVに映せるのでしょうか?
質問(4)ずばり、私の環境のような場合、TVへのPC画面出力においてベストな方法は何でしょうか!?(投げやりですみません…)
※PC(ノート)の機種は、TOSHIBA-dynabookのT350/34BWで、もう4-5年前のモデルで残念ながらHDMI出力機能はなく、USBも2.0です…泣 TVはSHARPのAQUOSです。
とてつもない長文で、しかも拙い質問ばかりで申し訳ないです…よろしくお願いします!
お礼