• 締切済み

月は自転しているのですか

veryyoungの回答

  • veryyoung
  • ベストアンサー率75% (65/86)
回答No.12

遠心力は回転を示す平易な特徴として掲げたもので、現実に月の自転計測に応用するには、公転や引力の影響から、不向きでしょう。一方、コリオリの力に類する回転検出なら困難は無く、実用的装置はジャイロスコープです。月の赤道でも極でも地下でも同じ自転「角速度」を検出するでしょう。この角速度に「地球-月系」などの条件はなく、それは「月固有、月単独」の回転指標です。(しいて言えば全宇宙との相互作用による回転指標かも) 参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97

jopan
質問者

補足

本質的な説明ありがとうございます。 自分で色々考えて、「月は自転をしていない」という命題を否定する論法が大きく分けて二つほどあるよな・・・ と以前から考えていたのですが、じっくり考えてみると何れもその命題の否定を否定する理屈もありそうなので、悩んでました。 回答者さんの指摘はそのうちの一つです。 ともあれ月は実際に測量学的には自転をしているので、種々の計器を月に設置すれば計器が「月の引力圏」の中にあるために、月の自転が明白に数値的に検出されるのは間違いないです。 しかしこれはいわゆる「月系」の自転を見ているにすぎず、私が指摘する「地球-月系」の自転を見ているのではないのでは? 私の命題は、「地球-月系」が自転しているのであって月の自転はその自転運動の中に含まれるのであり、月そのものが自転しているわけではない・・・ つうものです。 地球の地表にサッカーボールやヘリコプターがあれば、サッカーボールやヘリコプターが静止していても、地球の自転がサッカーボールやヘリコプターに表れ、それらの物自体が自転しているように測量学的には計測されます。(地球の自転がそのまま現れます) 更にそこでサッカーボールやヘリコプタのそのものを回転させれば、地球の自転現象に加えてそれらの物自体の自転現象も加えて計器計測されるわけですね。(同期自転している月はそこまで行ってない) 改めて言えば、「地球-月系」が自転しているためにその中の一部である月も自転しているように見える、のでは? もし「地球-月系」そのものにジャイロを設置できればそういう理屈が数値的に表れるのじゃないですかね。

関連するQ&A

  • 月は自転してるのか

    過去に月は今より高速で自転してましたが、地球との重力によりその運動が次第に減速されて終局的に現在のように公転周期と自転周期が等くなる同期自転の状態に至り、地球に常に同じ面を向けています。 この今の状態について、地球と月が成す系を「地球-月系」とするとこの「地球-月系」は自転していますが(お互いに相手を公転している)、この系の中で月は自転していません。 こういう考え方は正しいですか。 月は「地球-月系」内で自転停止している → その「地球-月系」が自転している → なので月に自転現象が現れる。 という考え方です。

  • 月の自転にについて

    以前電車の中吊り広告の問題に「地球から見て月は常に表面を地球に向けているがどいうことかという問題で、正解は月が1回地球を公転する間に1回自転をする。」が正解だったとおもいますが。それではスペースシャトルが背中を向けて地球を一周したら公転一回に自転一回した事になるのでしょか。では飛行機で無着陸で世界一周したら不可能ではないがその飛行機は地球を一回公転するのに一回自転したことになるのでしょうか。飛行機では自転を0回することは現実には不可能でスペースシャトルでも制御が難しいと思いますが。月が地球を一回公転するのに自転しないと思ったのですが?

  • 月の自転

    地球から見て、月の裏側は決してみることはできません。 それは、月が地球を一回りする間に1回転の自転をしているからだと教わったような気がします。  この1公転=1自転というのには必然的な理由でもあるのでしょうか?。  それは地球と月の関係が始まってからずっとそうだったのでしょうか?  そしてその関係は未来永劫変らないものなのでしょうか?

  • 地球の自転、天体の運行について・・・

       地球の自転のエネルギーの正体は一体何なのか御教え下さい。  慣性なのかもしれないとも思いましたが、そのような運動というのは何十億年と続くものなのでしょうか?  また、地球の公転、銀河の渦巻きといった天体の運行エネルギーの正体をも重ねて御教えくだされば幸甚です。

  • 月は自転してる?

    たとえば 飛行機が地球を一周したとします(月の公転に相当) そのとき飛行機は地球を一周した結果 前方宙返りを一回転してしまいます 月の自転と言っている回転は飛行機の前方宙返り回転と同質の運動では・・・と考えるのですが如何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 月の運動の基準

    月の運動の基準、特に自転及び公転は、恒星ではなく地球に置かれるべきではないでしょうか?なぜなら、地球の公転の中心は地球であって恒星(太陽)ではないからです。そして地球基準で考えて、「月は自転していないから、地球に常に同じ面を向けている」と説明すべきではないでしょうか? もし月の自転を除く運動を太陽基準で考えてしまうと、月の自転を除く運動は、単なる円(または楕円)運動ではなく、非常に複雑な運動なりますから、公転周期という言葉自体、使えなくなると思います。公転周期という言葉は、単なる円(または楕円)運動が前提ですよね?

  • 月の公転と地球の自転の関係

    月は地球の自転より遅いスピードで回っていますので、月によって引っ張られた海面は、月の真下より地球の回転方向(東側)にずれて一番盛り上がったピークがありますよね。その盛り上がった部分の引力に引っ張られるので、月の公転は徐々にスピードを上げて地球から遠ざかっており、反対に地球は反作用で自転が遅くなっている。だからいつかは、地球の自転と月の公転のスピードが一致して常に同じ場所に月が見える。 と聞いたことがありますが、本当でしょうか。また、火星のフォボスだったか火星の自転より早く公転しているので、いつか火星に落下する。という話も聞いたことがあります。でも、液体も無いのに上の様な現象が起こるのでしょうか?火星の地殻が膨張して地球の海と同じ状態になるからでしょうか。 そもそも、私の質問自体正解なのかどうなのかも、わかりません。どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 月の自転周期と公転周期

    もし仮に、月が自転せずに地球の周りをまわっていたら、地球に同じ面を向けたまま回るのでしょうか?私は、そう理解しているのですが、間違いですか? もしこの理解が正しければ 「月の同じ面しか地球からは見えないのは、月の公転周期と自転周期が一致するからである」というのはウソですよね? 私の理解では 「月の同じ面しか地球からみえないのは、月が自転せずに公転しているからである」なのですが。

  • 月の公転と地球の自転に関する質問です。

    月の公転と地球の自転に関する質問です。 新聞の科学欄に月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなる、と書いてありました。月の影響とは引力により海水も満ち干き、それにより地球の自転への影響の事だと思います。 ここでギモンです。なぜ月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなるのでしょうか。この理由の部分が分りません。両方の自転速度が一緒になると、月の引力の影響を受けないと言うことでしょうか。月の引力の影響を受けないとしたら、それはどういうことでしょうか、天文サイエンスはシロウトなので、スイマセンが分りやすくお願い申し上げます。

  • 月は自転してませんよね。

    月は同じ面を地球に向けていますが、 それって、自転停止しているからですよね? 違いますか?