- ベストアンサー
急にぷららWebメールの送信ができなくなりました
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷららWebメール】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【2023/9/12 本日からぷららメールの送信ができなくなりました。エラーメールも返ってこず、ただ相手に届いていないような状況です。Webで検索した解決方法に従って、SSL設定を変更しようとしましたが、メールを旧仕様から標準仕様に移行をおこなっても、IMAP/SSL設定のタブが出てきません。アカウントを登録しているOutlookのサーバー設定を、送受信ともsecure.plala.or.jp、ポートを受信:995、送信:465にして、SSL有効にチェック入れましたが、Outlook経由でも送信はできませんでした。なお、受信はできているようです。仕事で利用しており本当に困っています。早急に回答いただければ幸いです。】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【無線LAN】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- wadawada1982
- お礼率50% (2/4)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数4
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メールセキュリティの対応が変わっています。 以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://www.plala.or.jp/support/info/2023/0825/index.html
その他の回答 (3)
- aokii
- ベストアンサー率23% (5191/21984)
受信はできるが送信ができないという状態で一番考えられる原因としては、ぷららメールをメールアプリに登録する時の設定がぷららからの手順書に従っていないことです。

お礼
ありがとうございました。 サポートの方と連絡が取れました。 設定については間違いが無いことがわかりました。 受信メールサーバ(POP3):secure.plala.or.jp 送信メールサーバ(SMTP):secure.plala.or.jp 受信ポート番号:995 SSL有効 送信ポート番号:465 SSL有効 本日になり、受信までにタイムラグがあるものの、メールが届くようになりました。結局ハッキリした原因は不明なままですが…。 Gmailアドレスにだけ一向に届かなかったのですが、サポートの方に言われて確認したら迷惑メールフォルダに届いていました…。 これにて一旦解決とさせていただきます。 ありがとうございました。

補足
ご助言ありがとうございます。 突然送信できなくなるという現象でしたので、設定の不備とは考えづらく…(T_T) 他の質問者の方をみると、同様にお困りの方がいるようですので、ぷらら側でなにか不具合があるのかもしれませんね。 補足ですが、昨日テストで色々と送っていたメールが、本日になって届いたりしてきています。単なる遅延なのか??他の方の質問にもあるように、Gmailアドレスには一向に届きません。が、Yahooのフリーアドレスには即時届くなど、相手側によっても状況が異なる感じです。 なんとかオペレーターの方とお話ができ、本日午後にメールシステム担当の方から改めて連絡が来る予定ですので、進展があったら追記させていただきます。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5191/21984)
Outlookは問題が多いアプリですので、できれば、Windows11に付属のメール(アプリ)を使うことをお勧めします。 Windows 最終更新日: 2023 年 9 月 2023 年 9 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [FIXED]ショートカット関数から [Microsoft Office Online] をクリックすると Outlook でスクリプト エラーが発生する [FIXED]ループ コンポーネントを含む会議出席依頼の送信中に Outlook Desktop がクラッシュする 2023 年 8 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [調査中]ユーザーは、予定表で会議をクリックした後に正しくないタイムスロットが選択されていることに気付く場合があります [軽減]テキスト予測が予期せず使用できなくなり、Outlook オプションに表示されない [FIXED]アプリ パスワードなしで Yahoo IMAP アカウントを Outlook Desktop に追加する方法 [RESOLUTION]Outlook は、2023 年 7 月 11 日にリリースされた Microsoft Outlook セキュリティ機能バイパスの脆弱性に対する保護をインストールした後、FQDN と IP アドレスのハイパーリンクを開くのをブロックします [RESOLUTION]2023 年 8 月 8 日にリリースされた Microsoft Outlook スプーフィングの脆弱性の外部送信者からの予定表アイテムの場合、Outlook Desktop で画像がブロックされ、会議本文が読み取り専用になります [回避策]Outlook で前回のセッションからアイテムを再度開くよう予期せず求めるメッセージが表示される [FIXED]Outlook Desktop でメールに投票を追加できない 2023 年 7 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [回避策]Outlook Desktop がネットワーク パスに添付ファイルを保存するのが遅い [FIXED][差出人] フィールド ドロップダウンを選択した後、Outlook から "サーバーからテンプレートを取得する" というメッセージが表示されます [FIXED]ページの長さを超えるタスクまたは連絡先の印刷に関する Outlook エラー 2023 年 6 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [回避策]REST から MAPI への切り替えが予期せず切り替わると、Outlook の起動速度が遅くなり、スプラッシュ画面でハングする [FIXED]アクション可能メッセージを開くときのエラー 2023 年 5 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [調査中]Outlook Desktop でホストされているアプリケーションを使用している場合、タッチ モードが機能しない [回避策]Outlook for Windows では、配布グループのすべての所有者が表示されるわけではありません [FIXED]OWA が無効になっている場合、Outlook によってブラウザー ウィンドウが予期せず開く 2023 年 4 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [FIXED]Microsoft 365 グループ ユーザーは、Outlook Desktop でグループの予定表と電子メール メッセージを表示またはアクセスできない場合があります [FIXED]特定のクエリの検索候補を使用して Outlook で検索する場合、結果は表示されません [FIXED]Outlook で自動展開アーカイブを検索する場合、正しくないか、結果が表示されない [回避策]新しい電子メールのクイック ステップを作成する場合、Outlook では保存されません [修正済み] Outlook エラー「このアイテムを送信できません。」 メールに返信する 2023 年 3 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [FIXED]Outlook.com アカウントを使用して Outlook にサインインできない [FIXED]予定表の週の検索がリスト ビューから議題の概要ビューに切り替わる [FIXED]スケジュール アシスタントで予定表イベントが見つからない [FIXED]"タイトルと場所を表示できる" アクセス許可を有効にするときの共有予定表の同期に関する問題 [調査中]Outlook デスクトップ共有予定表の改善に関する既知の問題 2023 年 2 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [FIXED]Outlook Desktop で Outlook.com アカウントの共有予定表のアラームを無視できない [回避策]共有予定表で終日イベントを拡張すると、予期せずイベントが短縮または長くなります [FIXED]メール モジュールと予定表モジュール間の切り替え後に共有予定表を複製する [FIXED]Outlook で組み込みの [受信済み] フィルターを使用して検索しても結果が表示されない [FIXED]スクロール中にOutlook カレンダーで見られるちらつき 2023 年 1 月の更新プログラムの Outlook の既知の問題 [修正済み] Outlook の予定表に天気が表示されなくなりました [回避策]Teams 会議アドインが無効になっているため、Outlook で Teams 会議を作成できない [回避策]メッセージにアイテム保持ポリシーがある場合、Outlook エラー "操作に失敗しました"

補足
ありがとうございます。 アドバイスの通り、windows標準メールアプリにアカウント追加してみましたが、結果は変わりませんでした…(受信はできるが送信ができない) チャット経由やサポートダイヤルを駆使してなんとかオペレーターと連絡を試みましたが、どうやってもたどり着きませんでした。 あとはサポートフォームからのリアクションを待つしか無いのでしょうか…(T_T)
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6243/11476)
補足いただきありがとうございます。 WEBメールの設定画面に「IMAP・SSL設定」という項目がない場合は、メールが「旧標準仕様」である可能性があります。 その場合、「標準仕様」へ移行することで、IMAPやSSLの設定を行うことができるようになります。 とはありますね。 https://help.plala.or.jp/as/scope3/ispfaq/web/detail.aspx?id=131&a=102&isCrawler=1 うまくいかないようであれば、 以下ページから問い合わせしてみてはいかがでしょうか? ぷららチャットサポート ↓↓↓↓↓ https://chat.plala.or.jp/isp/ 以下ページの 「上記をご確認いただいても解決しなかった場合はこちら」 から問い合わせしてみてはいかがでしょうか? https://www.plala.or.jp/support/contact/

補足
ありがとうございます。 標準仕様への移行は済ませていますが、なぜかメニューが表示されません…。 AIチャットも試しましたが、すでに調べ尽くした過去のQ&Aに飛ばされるばかりで…(T_T) サポートダイヤルに電話をしても、自動音声から、SMSで過去のQ&Aに飛ばされるのみ… オペレーターに繋ぐ方法もない状況です…。 セキュリティ設定変更によるものだとしたらたくさんお困りの方がいると思うのですが、ご利用の皆さんは大丈夫なんでしょうか・・・
関連するQ&A
- ぷららのメール送信が突然できなくなりました。
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(メールでsecure.plala.or.jp )を使用中】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 【特段設定変更をしていないのに、送信SMTP側のパスワードが違う、とログインできなくなり、メール送信できなくなりました。POP側は支障なく受信できています。】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【有線/無線 どちらも】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ぷららウェブメールのアクセスが遅い。
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷららウェブメール】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【メールを見ることはできますが、アクセスに15秒以上かかります。1週間くらい前から遅くなったような気がします。ハードディスクは3分の2くらい空いています。元のスピードになることは可能でしょうか?25年使っていますがこの様なことは経験がありません。ヒントを教えてもらえませんか?】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows11】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【無線LAN】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- メールが送信できない
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【ぷららの複数アドレスを同一OUTLOOKで使用していますが、メールの送信ができません。 エラーメッセージ550 】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 windows 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN 】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ぷららメールをスマホに転送
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【 ぷららメールをスマホに転送したいが「メール標準仕様」をみて行ったが、できない 】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 無線LAN 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 【ぷららメール】送信不可
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(メール )※ぷらコミ0で契約】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 9/22以降、送信が出来なくなった。 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・OS:Windows11 ・メーラー:thunderbird/outlook 9/21迄公式案内されている設定で問題なく使用していましたが、 9/22から送信のみ出来なくなりました。 またthunderbirdで再度アカウント再作成しましたが、 次の事象が起きて登録できません。 マニュアルステップ6でアカウント自体はサーバーにあることが確認できるのに「完了」を押すと「アカウント作成エラー」となって登録できません。 Outlookでも作成を試みましたが同様です。 こちらwebメールにoutlookからテストメールが自動送信されているところまで確認できるのですが、設定ができません。 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 突然メール送信ができなくなった
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【いままで不通に送信していたメールが突然送信できなくなった。 受信はできている。 】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【Windows10 メールソフトはBecky 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 有線LAN 】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- ぷららメールパスワード再設定
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【「NTTドコモからの緊急のご案内」という封書が届き、メールアドレスが危険な状態であるため利用に制限をかけているということでぷららメールが使えない。パスワードを早急に再設定せよということだがマイページにログインしようにもワンタイムパスワードがぷららメールに送られるため受信できずログインできない。電話、WEBなどいろんな経路でメールパスワード再設定を試しても行きつくのはマイページへのログイン画面なので八方塞がりの状態だがなにか別の方法があるのだろうか?】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【MacOS】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【無線LAN】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- Webメールで困っていること
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)請求書の支払期日をすぎてしまった、契約変更の手続きが分からないなど 【WEBメールの設定画面に「IMAP・SSL設定」という項目がないので、メールが「旧標準仕様」である可能性があり、標準仕様」への移行申込ページで「移行」実施すると「既に移行済みのためお手続きいただく必要はありません」のエラーメッセージ。「IMAP・SSL設定」項目の表示方法を知りたい。 】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ぷららWebメールの反応が極端に悪くなった
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷららWebサービス】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【 8月28日の週に入ってから、特に午前中、ウェブメールの反応が悪いです。1件読むと次のメールを開くまでに30秒以上かかります。 夜になると通常にもどりましたが、ドコモ光の1G契約しているのに通常の電子メール(文字だけの通信)でこれだけ遅いのは何か原因があると思います。】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【パソコン、Windows11】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 有線LAN 】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- メール送信できません
■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 (例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど 【メール送信が出来ない。送信用サーバーがオフラインになっている。 】 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 MacOS 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【 無線LAN 】 ※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
お礼
即時反応いただきありがとうございました。 上記の通り解決しました。 最終的には原因は不明でしたが、真っ先に回答いただいたことに感謝し、ベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 メールソフトはOutlookですが、ご紹介いただいたページでの設定は試していますが、解決できませんでしたのでご質問させていただいた次第です。 https://www.speedsystem-jp.com/blog/1247/ 上記ページ他いくつか参考に、ぷららWebメールの画面からIMAP・SSL設定を変更しようとしたのですが、IMAP・SSL設定のメニューが表示されません。 よって、 https://help.plala.or.jp/as/scope3/ispfaq/web/detail.aspx?id=131&a=102&isCrawler=1 を参考に、標準仕様への移行を実行し、移行は完了したのですが、それでもメニューが表示されない状況です。