• ベストアンサー

今僕は、何を考えてるでしょう? クイズ「20の扉」

クイズ「20の扉」をしませんか? 暇な人はどうぞ奮って参加してください。 僕が今、頭に描いてる物を、20の質問の内で当ててください。 質問に対する回答は、「ハイ」か「いいえ」だけです。 最初にヒントを言います。 それは「食べ物」です。 クイズ「20の扉」http://party.dicre.com/20notobira.html 一つの質問に回答まで30分~60分程かかることもありますから悪しからず。 次の質問は、前の質問に回答が出るまで、待ってください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

回答 かき氷(いちご)

5mm2
質問者

お礼

「はい。正解です。」 流石です。 座布団3枚。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

甘い?

5mm2
質問者

お礼

「はい」

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

冬には食べない?

5mm2
質問者

お礼

「はい」僕は

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

名前はカタカナ?

5mm2
質問者

お礼

いいえ

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

5mさんお邪魔します 次のページに進めません

5mm2
質問者

お礼

前に質問した人の質問と回答を順番に見て、更に答えの可能性を狭める質問をしていってください。 例えば、「食堂のメニューに載ってますか?」とか。 この質問には「はい」です。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

食べ物 → 食べるには道具が必要である → 日本原産のたべものではない → 色は黄色ではない → スーパーマーケットで1年中買える? スイカかな。

5mm2
質問者

お礼

いいえ

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

食べ物 → 食べるには道具が必要である → 日本原産のたべものではない → 色は黄色か?

5mm2
質問者

お礼

いいえ

Powered by GRATICA
5mm2
質問者

補足

食べ物といっても、いろいろな状態・形があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

食べ物 → 食べるには道具が必要である → 日本原産のたべものか?

5mm2
質問者

お礼

いいえ

Powered by GRATICA
5mm2
質問者

補足

多分?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これは、・・・アンケートなのかな? 食べ物 → 食べるには道具(鉈で割るとか)が必要か?

5mm2
質問者

お礼

「はい」

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難問!推理・パズルクイズの答えがわからない

    こんにちは。 クイズが好きで、「頭の運動」というサイトの参加型クイズを解いているのですが、推理クイズの「女生徒を探せ」と「暁の別れ」、パズルクイズの「謎の会話」という問題がどうしてもわからないのです。 答えがわかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 「頭の運動」 http://quizfan.com/ 「女生徒を探せ」 http://st.quizfan.com/qes/1166/ 「暁の別れ」 http://st.quizfan.com/qes/1280/ 「謎の会話」 http://st.quizfan.com/qes/98/

  • パーティーで出来るクイズゲームソフト

    この度会社の所属部署でパーティーを行うことになり、企画を行うのとになりました。参加人数は25名程度で、30才台~40才台後半の男性スタッフが参加します。 全員で参加できるようなクイズゲームが出来れば盛り上がるかなぁと考えているのですが、PCとプロジェクターを用意できるので、PCソフトで全員で参加できるようなゲームがないか探しているのですが、なかなか見つかりません。 普通のクイズゲームでは、少人数でテレビもしくはモニターに写ったものに回答をコントローラーで行い、それに対しての正解・不正解しか出ないので、プロジェクターに写して・・・といった使い方には適さないと思うのです。 このような使い方が出来るPCソフトをご存知の方おられませんでしょうか?クイズという範疇にもこだわりません。パーティーゲーム全般といった形で探しております。良いお知恵お待ちしております。

  • クイズ番組の賞金は本当にもらえるの?

    「クイズミリオネア」や「タイムショック」などのクイズ番組の賞金は1000万円という多額な物ですが もしそれが本当なら ほぼ毎週芸能人たちに1000万円を渡してる事になりますよね そもそも「クイズミリオネア」や「タイムショック」も最初は一般参加の番組だったのに なぜ最近は素人を使わずに芸能人ばかりが賞金の掛かったバラエティに参加するのでしょうか 私はそのあたりからおかしいと思ったのですが みなさんはどう思いますか?

  • エレベーターはちゃんと扉が閉まらなくても動くのですか?

    自分の不注意だとはわかっておりますが・・・。 私はホテルで清掃のバイトをしてました。 掃除機が壊れていた為、掃除機を持って別の階へ移動中、掃除機のコードがエレベーターの扉に挟んだまま下降してしまいました。 幸い1フロアーの下降だった為掃除機のコードも長かったので大事には至りませんでしたが・・・。 引っかかったコードを回収しようと最初の階に戻ったところ扉は開きませんでした。 エレベーターの外扉も内扉も1~2センチは開いていましたが、それ以上開きませんでした。 そこから約1時間、エレベーター会社の人が来るまで閉じ込められてしまったのです。 自分の不注意だとはわかっているのですが、 エレベーターの外扉も内扉も1~2センチ開いていても、動くものなのですか? エレベーターの基準はないのですか? ちなみに、バイト先からは、エレベーターに閉じ込められた1時間分(仕事をしてなかったので)と仕事を手伝いにきてくれたスタッフの時給分を罰則としてバイト代から引かれちゃいました。

  • このIQテストはデタラメ?

    暇すぎて漫画の用語クイズとかやってる内にここ(リンク下に貼っときます)に辿り着いて暇つぶしがてら遊んでたのですが途中からは面倒くさくなってわからない連打したらこのような結果になりました。 信憑性なんて無いのは分かりますが流石にデタラメが過ぎますよね?w それともわからないと回答した分は加点されるとかですか? https://www.arealme.com/iq-2015/ja/

  • 政治クイズ担当してしまいました

    来月のイベントで政治クイズの担当になってしまったのですが 政治知識のない私には(今の総理大臣の名前は?)くらいしか思いつかず 大変困っています。 イベント内容としては年齢層が25~35歳で人数として150人くらいです。 たぶんですが参加する皆さんもそんなに新聞を読む人たちではないと思います。 目的としては興味のない人に政治について興味を持ってもらいたいってところもあります。 そこで、ここの使い方としては間違ってるかもしれませんが 質問と回答(できたら補足説明もいれて)が欲しいのです。 まったく都合のいい質問で恐縮ですが、なにかよいクイズを 思いつかれた方、よろしくお願いします。 20問必要です。

  • 「クイズ100人に聞きました」のルールがわからない

    こんにちは。 質問一覧を見ていたら、「クイズ100人に聞きました」 が目に入り、ちょっと気になってしまいました。 この番組を見ていたのは小学生の頃なんですが、そのときからルールがよくわかりませんでした。 ・早押しで最初に答えたチームがパネルを開けていき、×が3つになると、相手チームに回答権が渡る。 ・相手チームがみんなで相談して一つの答えを言う。 で、答えがあっていた場合、なぜか相手チームの勝ち、ということになってしまいますよね? これはなぜなんでしょうか? 最初に早押しで勝ったチームのほうが、たくさんパネルを開けているのに。最後のパネルを開けたほうが勝ち、とかいうルールだったのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 古~~~いクイズ

    何十年か前の懸賞クイズでした。 問題:大きな秤の上にヘリコプターを入れた大きなビンがあります。この時のヘリ+ビンの重量は1000Kgです。 この状態でヘリがホバリングして浮いた場合、秤の数値(重量)はいくつになるでしょう? 別のカテゴリーで質問した時はビンにふたをした場合としなかった場合それぞれで重量はいくつか聞きましたが、よく考えてみると、ふたの有無は問題にはなくて、私が何十年か考えている内にふたの有無が勝手に登場した可能性が大です。 それと、この問題はとんち・なぞなぞではありませんでした。 ご回答ですが、出来るだけ分かる様に教えてください。(平成教育委員会の様に)重量だけを教えてくれるだけではなく、どうして、どう考えればそうなるか教えてください。

  • 昔イギリス 今ドイツ

    非常に他愛もない質問で恐縮ですが、 とあるメル友が「外車にのってる」と 言ったので「何に乗ってるんですか?」と 聞いたら、 「私の愛車は、ちょっと前まではイギリスで作られていて、最近はドイツ車になりました」 というクイズを出されました。外車にうとい私は 見当がつきません。このヒントで何の車か わかる方回答お願いします。

  • 10月13日分のクイズ日本語王について

    少し前に似たような質問をしたのですが、分からなくなったのでもう一度質問させていただきます。10月13日分のクイズ日本語王の問題と回答が見れるサイトはないでしょうか?ホームページは27日分しか見れなくなっているような・・・。また、13日以前にも放送がありましたら、その時の問題と回答も知りたいです。

地デジが急に見れなくなった
このQ&Aのポイント
  • 地デジが急に見れなくなった原因として、Wi-Fiルータの設定変更が考えられます。
  • 早急に自分で設定を確認し直し、問題が解決する可能性があります。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに問い合わせることも検討してください。
回答を見る