• ベストアンサー

フォルクスワーゲンのタイミングチェーンの交換費用

ginga2の回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4565)
回答No.1

個人修理工場に違う店の見積を見せて それと同じか安くなければ、今回は違う店に頼む と交渉すればよいと思う。

inumaru5
質問者

お礼

早々のご回答、誠にありがとうございます。 確かに、相見積が大事かと思うのですが、地域的に都市部ではないため、外車を見積もれる個人修理工場が少ないようです。私としては、フォルクスワーゲンのタイミングチェーンの交換の相場が知りたいと思いました。 補足ですが、修理工場へ私が持ち込んだ際には、確かに、振動が大きかったのですが、エンストはしませんでした。

関連するQ&A

  • タイミングチェーンについて教えてください。

    H14年式の日産キューブ(CVT)のエンジンの調子が悪くディーラーで点検してもらったところ、 タイミングチェーンが伸びきっていて交換するしかないと言われてしまいました。 原因はオイル交換をまめにしていないからだそうです。 費用も80000円位かかるとのことでどうしようか迷っています。 最近、加速がとても悪くて、たまにエンストしたりしていたので、 何かあるのだとは思っていたのですが、 ここまで大げさな修理が必要だとは思ってもいませんでした。 やはり交換修理しないといけないのでしょうか? もう少し費用を抑えて乗り続ける方法はないでしょうか。 どなたか教えてください。

  • タイミングチェーンの交換

    先日、エンジンの調子が悪いのでディーラーにもっていったところ、タイミングチェーンが伸びているのが原因と言われ、修理に10万円近くかかると言われました。 タイミングチェーンは、結構伸びたりするものなのでしょう? かなり修理代金が高額なのですが、どなたか修理されたことのある方、実際これくらい料金がかかるものなのでしょうか? 安く修理する方法は、あるのでしょうか? よろしくお願いします。 車 日産プリメーラ1800cc 11年型 走行距離15万キロ

  • エブリイタイミングチェーンの交換費用

    エブリイタイミングチェーンの交換費用 エブリイ DA64V AT 2WD ターボなのですが、タイミングチェーンの交換はエンジン下ろさなければできませんか?費用はどのくらいでしょうか?

  • ゴルフタイミングベルト交換

    ゴルフに乗ってますが、タイミングベルト交換が近いです(現56000K)。ディーラーに持っていったら技術料・ウォーターポンプ交換含めて 70000円くらいと言われました。VWのタイミングベルトはディーラーでしか交換できないのでしょうか?技術料が40000円近くしますので・・・。民間の修理屋では交換出来ないのでしょうか?

  • タイミングベルトの交換費用

    AE101 レビンに乗っています。 走行距離が9万を越えたのでそろそろタイミングベルトを交換したいなーと 思っています。そこで費用のほうなんですけどどれくらいかかりますか? またディーラーで換えるのと一般の修理屋にまかせるとでは費用はどれくらい違いますか?ちなみにタイミングベルトはもっています。交換費用を教えて教えてください。

  • H7年式パジェロ2800ディーゼルのタイミングチェーン

    H7年式パジェロ2800ディーゼルのエンジンから若干異音が出ていたので三菱のディーラーで点検を受けたのですが、タイミングチェーンが伸びてテンショナーに当たっている音だと言われました。修理するにはタイミングチェーンの交換が必要で約28万円かかると言われました。私はタイミングチェーンは基本的に交換の必要がないと思っていたのですが間違っているのでしょうか?知り合いの人が同じパジェロで走行15万キロでタイミングチェーンが伸びてエンジンがガランゴロン鳴っていたのを交換ではなく調整で直してもらったらしいのですが・・・ ちなみに私のパジェロは11万8000キロで異音はそんなに大きな音ではありません。ディーラーの整備士は交換以外は無理!と言っていました。事情に詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いいたします。

  • ヴォクシーのタイミングチェーンが切れた

    この度平成14年11月登録のヴォクシー、走行45000kmのタイミングチェーンが切れてしまいました。 19年11月に車検を取得し快調にドライブを楽しんでいた矢崎、今年の1月初旬にいきなりエンストし2度とエンジンがかからなくなりました。 ディーラーでは保証が切れているから有償での修理になると言われました。もちろんそれは理解できるのですが、理解できないのは原因が不明だということです。 修理には19万円ほどかかると言われました。 しかし、あくまでも原因不明の一点張りです。 原因不明の故障に対して、いくらメーカー保証が切れたと言ってまたタイミングチェーンをつけて安心して乗れるかといえば不安でしょうがありません。 しかも、部品の欠陥じゃないかという問いに対しても「そう思ってはいません」との回答です。 しかも、車自体は「事故車でもなく、またメンテナンスを著しく怠っていた車体でもないようです」との説明も受けています。 通常ではタイミングチェーンは切れないと言われていますが、保証が切れたからと言って原因不明のままうやむやにされて非常に困っています。 どなたかこうした方が良いなどの意見を頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タイミングチェーン採用車種について

    今までタイミングチェーンについて多くの質問がありましたとおり、整備状況にもよりますが、一般的には 「タイミングチェーン採用車種は走行距離10万キロ時点でのチェーンの交換は不要」 ということにより、中古車選びの際に同じような条件ならば、タイミングベルトの車種よりもタイミングチェーンの車種の方が価値があるのではないかと考えられます。 そこで、皆さんが知っている「タイミングチェーン採用車種」について教えていただきたいです。 私が知っている範囲では、日産のルキノがそうでした。先日友人からもらい受けて、走行距離が10万キロ手前だったのでディーラーに見てもらったら、「タイミングチェーンなので交換の必要なし」と言われました。 みなさんはどうでしょうか?実際にタイミングチェーンのクルマで10万キロ以上走っているけど、エンジン良好!みたいな経験がありましたら、その車種などを教えてください!

  • 修理やタイミングベルト交換について

    プジョー206に乗っていますが、知人に7万キロ位でタイミングベルトを変えた方がよいといわれました。実際国産車だと10万キロくらいだと聞いていただのですが・・・やはり7万キロで交換してもらった方がいいですか?ちなみにタイミングベルトは車を実際に購入した店でないと交換して頂くことは難しいですか?購入店は輸入車販売店で修理などしても割高だったので近くのたとえば国産車のディーラーさんでもそれより安価で車検や修理などしていただければお願いしたいと思いまして・・・ぜひ教えてください、よろしくお願い致します。

  • 交換すぐの、タイミングベルトが切れました。

    1999年式の三菱パジェロです。 先日、高速走行中にタイミングベルトが切れました。 走行距離は10万キロを超えたところですが、一年前12月の法定車険に おいて(当時9万5千キロ程度)タイミングベルトの交換をしています。 正規ディーラーでの車険です。 同時に、経年における劣化の部品についてもある程度交換しました。 (ウオーターポンプ?クーラー?も交換しました。) 止まったところの修理工場で、交換したばかりのタイミングベルトが切れるの はあまりないことなので、自分のところで修理するより、普段整備しているとこ ろへ持って確認してもらって方がいいと言われ、 今は陸送後の、三菱でのエンジンへのダメージ等、車の現状確認待ちの状態 になります。 交換してから、1万キロ乗っていない状態でタイミングベルトが切れるとしたら、 どのような状態(原因)が考えられますか?? ディーラーとの交渉のため、少しでも知識を得たいと考えています。 宜しくお願いします。