• ベストアンサー

電話をしようかどうしようか、すごくためらった経験

nogikeyaki46の回答

回答No.8

面接の結果です。 半月待たせて、やはり、不採用です。 採用ならすぐ電話や連絡するので。

citytombi
質問者

お礼

ということは、面接をした側ですか? すぐに電話したら、相手は採用と思ってしまいますね。 不採用の、そのタイミングが大事そう・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういう経験ないよね?

    気になる事があります。 この前番号案内で知り合いの会社の番号を調べました。でも用事がなくなったので結局掛けませんでした。でももし電話にでたオペレーターの人がその会社の人と知り合いで調べに来たことを話してしまいました。そして私の電話番号教えたり こういう経験ありますか?

  • 電話での経験追加(登録後の)

    派遣登録後に、登録した派遣会社以外の会社に経験した職種などの追加を電話でお願いをしました。 ところが仕事の問い合わせの際に、経験年数等を満たしているのに、経験年数が足りないようです、と言われてしまうことがありました。 そのときに、「前に電話で職種経験の追加をしたんですが」と言うと、別の理由を言い始めたりします。 これって、電話で経験追加したものは、信頼性がないからデータを修正してない?問い合わせした仕事は、男or女のみ?私はブラックリストに載っている?等いろいろ探ってしまいます。 実際のところどうなんでしょうか?

  • ぼられた経験

    常識の範囲を超すお金を取られたこと、いわゆるぼられた経験はありますか。

  • 彼との電話について

    受験生になり、ほとんど会うことができなくなった2つ年上の彼から、毎晩電話がかかってきます。 もちろん勉強しながらなので、ほとんど無言なのですが…。 一度「電話なんてやめて勉強に集中した方がいいんじゃないの?」と言いましたが、電話をしながら勉強した方がはかどると言って結局そのまま毎日電話をし続けています。 彼はいったいなにを考えているのでしょうか?それと、わたしが彼にできることはなんでしょうか? やっぱり電話をやめさせたほうがいいのか、あるいは無言でも電話を続けてあげるべきなのか、もしくはわたしから話題をふって会話をするべきなのか…。自分で考えてみましたが、まだ受験を経験していないので彼の大変さがどんな物なのかわからず困っています。

  • 携帯電話にかけられるIP電話のおすすめは?

    IP電話が話題になってたくさんの業者がありますが、いまいち良くのみこめていません。 安いのは結構なんですが、携帯にかけられるIP業者とそうでない所があるんでしょうか?? IP電話でも普通の電話と同じように制約ナシでどこにでもかけられて、なおかつ安いおすすめというとどんなところでしょう? いろいろあると思いますが、みなさまご経験の範囲でぶっちゃけたメリット/デメリットもまじえたお話しを聞かせていただければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 電話対応未経験で、電話オペレータ

    派遣で1カ月だけ、受信のオペレータをしようと思っています。 しかし、特に電話対応や、接客の経験はほんの少ししかありません。 そんな私でも受信のオペレータはできるものでしょうか? 内容は資料を送るため住所を聞くというものです。 正直かなり不安です。

  • 電話占いに興味を持っています

    電話占いに興味があり、一度運勢を占ってほしいと思っています。 しかし、今一つ、電話占いについて各社のHPを見ても、 1)どこがいいのか(自分に合っているのか) 2)料金はどれくらい用意すればよいのか、 3)占いの結果はどのように受け止めればよいのか などがわからず、電話する勇気が出ません。 もし、電話占いを経験された方がいらっしゃいましたら、 お解りの範囲で構いませんので、情報をいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語の電話会議の経験がある方、教えてください。

    私はTOEICが745点です。リスニングは390点~400点くらいです。 弱いところはわかっていて、文法と単語力です。リスニングと長文は比較的テストではとれていると思っています。電話会議が聞き取れないのですが、もっとリスニングを磨くべきなのでしょうか? 留学経験がなく、電話会議に入れるようになった方は、TOEICの勉強をしていて、ある日聞き取れるようになったのでしょうか?TOEICのようなきれいな発音でないのも一因と思っています。 電話会議に入れないために仕事の幅が広がりません。 皆さんはどんな経緯で聞き取れるようになったのでしょうか?(特に留学経験のない方お願いします)

  • 電話サポートの経験者の方にお尋ねいたします。

    NATOフォネティックコードって、電話サポートの業界では通用するのでしょうか、以前ブラボーと言ったら「V」と勘違いされて面食らった経験があります。業界の方(現役、元でも可)ご回答お願いいたします。

  • 海外からのいたずら電話..みなさんも経験ありますか?

    いたずら電話が来ました。 頭に+(プラス)が付きます。番号は+820119025116●です ●はいちお数字ですが、このいたずら電話をしてきた相手に遠慮するわけではないけどなにかあったら面倒だから隠しました。 電話に出たら「俺だよー!俺だよー!俺だよー!」と変な声で叫ばれました 名前を名乗らなければ知りません、黙っていたら電話が切れ、でもまた同じ数字で電話がかかってきました +が付くのはわざわざ海外からです。 聞いてみたら+をつけて電話がくるのは海外からで だいたいは混線しているから、掛け直しても いたずら電話をしてきた相手に電話がつながるとは限らないそうです こっちが腹をたててこの番号に電話しても別の人が出るかもしれないそうです とてもむかつきます、こんなことってあるのでしょうか みなさんならどうしますか みなさんも経験ありますか?