• ベストアンサー

Windows10を仮想環境に入れようとしたら

WIndows10をvmwareを使って仮想環境にインストールしようとして、初期設定の「インストールするファイルの準備中」まで来たところ、「インストール元にアクセスできません。インストール元にアクセスできることを確認してからインストールを再実行してください。」というエラーメッセージが表示され、振り出しに戻ってしまいました。 どうすればうまくインストールできますか? 環境は以下のとおりです。 ・64GBが格納できるUSBに、50GBのストレージでインストールしようとした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.3

USBから入れようとしたのなら 仮想マシン作成中 仮想マシンがUSBにアクセスをするため こんがらがってるんだと思う マイクロソフトとのサイトより ISOメディアをダウンロードしてそれでインストすると すんなり入ると思う

その他の回答 (2)

  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (75/229)
回答No.2

インストール元にアクセスできません。インストール元にアクセスできることを確認してからインストールを再実行してください。」のメッセージなのでUSBの問題ではなく、インストールに使用するイメージファイルなどが見つからないのだと思います。 仮想環境がVMWare、仮想マシンの設定でイメージファイルの格納場所があっているか確認してみてください。

回答No.1

USB接続した何か容量が64GBで、 それとは別の何かの容量が50GBなのか。 問題や状況をもっと正確に書けば、 よりよい回答が付く可能性が大きくなる。

関連するQ&A

  • 仮想環境にはどれぐらいのCPUが?

    仮想環境にはどれぐらいのCPUが? WindowsXPの上でVMware Player 3.0.0を動かし、超漢字を使っています Windows7のノートパソコンを買おうと思っていますが、VMware playerで仮想環境を使うには、CPUはどれぐらい奢ればいいでしょうか。 言い換えますと、どれぐらいのCPUで体感的な速さは頭打ちになるでしょうか。 メモリは4GBで、64ビットOSにしようと思ってます。 Core i7かi5でいいか、迷ってます。

  • 仮想化ソフト上でさらに仮想化環境を実行することはできますか?

    現在Macを購入予定です。 諸事情から、VMware FusionもしくはParallels Desktopにて、Windows 7をインストールするつもりです。 Windows 7のProfessional版以上には、Windows XPモードと呼ばれる仮想環境を実行できるようです。 Macの仮想化ソフト上でWindows 7を実行し、さらにWindows 7上でWindows XPモードを実行することは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AIXの仮想環境

    現在WindowsにAIXの仮想環境構築を考えています。 以下質問のご回答をよろしくお願い致します。 (1)VirtualPC、VMwareなどの仮想環境を構築するアプリケーションが存在していますが、AIXをインストールすることは可能なのでしょうか? (2)VirtualPC等のようなAIXの仮想環境を構築するアプリケーションはありますでしょうか?

  • VMwareと仮想環境について

    私ほぼIT初心者なのですが諸事情でWindowsの端末に仮想環境を構築することになりました。 ホストOSはWindows7でVMwareを端末にインストールし、 仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築します。 ここで問題なのが仮想環境のXPとvista SP1のライセンスはあるのですが、肝心なVMwareのライセンスがありません。 同じような環境のマシンがもう一台あり、それが壊れたときの代用機器として使用するものらしいです。つまり通常運用では使用しないあくまでも予備機という位置づけです。 なのでマシンが壊れた際に壊れたマシンのVMのライセンスを流用するそうです。(ポリシーとして問題ないみたいです。) ただ、手順を見るとVMwareはプロダクトキーの入力をスキップしてインストールできるみたいなんですが、それについて質問です。 質問1  ・私のなかでライセンス=プロダクトキーという認識なんですが合っているのでしょうか? 質問2  ・ライセンスがない状態でプロダクトキーの入力をスキップしてVMwareをインストールした場合  でも仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築することはできますか?(実際運用で使う場合はライセンスがないとダメですが、あくまでも構築のみを考えた場合です。)

  • windows7上で仮想のwindows7を

    勉強のためにjavaでWebアプリの開発をやろうと思います。 開発環境について、ご意見を伺いたいです。 いろいろ試したいので、管理を楽にするために仮想環境で開発しようと考えています。 自分のPCは64bit版のwindows7(メモリ4GB搭載)であり、ここにVMware Playerを インストールするところです。 仮想環境のOSはwindows7(これから購入)にしようと思いますが、windows7上で windows7を動かすことになるので、スペックが心配です。 実際やったことのある方、実際に動くのかどうか教えていただけますか? また、「そもそもこうした方が良い」、「こうするのが一般的だ」というようなアドバイス があればいただけると助かります。 ちなみにeclipseを入れて使う程度です。(Visual Studioも動かしたいですが、とりあえず優先度は低いです。)

  • USBを使ったOSの仮想化環境実行について

    こんばんは USBメモリにLinuxをいれて、仮想化環境で実行したいと思ってます。 USBを入れるだけで仮想化環境を立ち上げるにはどうすればよいのでしょうか? 出来るだけソフトを使うならフリーがいいです。 おねがいします

  • ESXiでの仮想化について

    最近、業務で仮想化環境の構築にかかわるようになったのですが、分からない点があるのでご教示を頂けますでしょうか。 百聞は一見にしかずで、一度、自宅のノートPCにvMware ESXi をインストールして仮想化を試そうとしたのですが、インストールはできるもののNICが認識しないため、試すことができず、今まできてしまったのですが、今回、かかわることになり、試すこともできず、分からない点で出てきて困っております。 【環境】 vMware ESXi 6 Server(仮想化基盤) vCenterServer 6(管理サーバー) (1).VMware ESXiでは、ホストの構成情報はバックアップできるが、ホストOSそのものをバックアップすることは出来ないと聞きました。  VMware ESXiでは、ホストOSそのものをバックアップする方法はないということでしょうか。 (2).ホストOSの障害があった場合、ホストOSだけ復旧させて仮想マシンがすぐ使用することができるようにはホストOSと同じサーバーに仮想マシンを配置せず、FCスイッチに接続されているストレージに仮想マシンを配置するのが一般的な構成でしょうか。 (3).他のハイパーバイザー型の仮想化ソフトの場合も同様にホストOSそのものをバックアップすることはできないのでしょうか。 (4).vCenter Server 6ではバンドルされているデータベースがvPostgresですが、このデーターベースはどのような用途で使用されるのでしょうか。

  • VMware仮想化環境の構築について

    1台のノートPCの環境を仮想化環境にするために、下記の手順で行いました。 (1)ノートPCにSymantec Backup Exec Syetem Recovery8.5をインストール (2)Backup Execにて、ノートPCの全ドライブをイメージバックアップ (3)Backup Execにて、仮想変換機能を使用して、VMware仮想ディスク(Workstation5)を作成 (3)で作成されたファイルの拡張子は(.vmdk)となり、実際にVMware Workstation5で開こうとしても、該当する拡張子が選択できず開けません。(選択できるのは、「.vmx」「.vmtm」など) 何か手順が違うのでしょうか?

  • VMwareでWindows仮想マシンを開けない

    LinuxでWindowsのソフトを動かす必要が生じたため、Windows 11開発環境の仮想マシンをダウンロードし、VMware Workstation Playerで開こうとしました。 ですが、エラーメッセージが表示され開けません。どこが悪いのか全く見当がつかないのですが、確認すべき点としてはどこになりますでしょうか。 情報が足りない場合は、遠慮なくご指摘ください。 正しい手順がお分かりの場合は、教えて頂けると助かります。 適切な質問先や問い合わせ先が有る場合は、そちらについても教えて頂けると有り難いです。 何卒宜しくお願い致します。 <ホスト環境> ・OS:CentOS Stream release 8(カーネル版数:4.18.0-522) ・CPU:Intel Core i3-9100 CPU @ 3.60GHz ・メモリ:40GB ・VMware Workstation Player 17.5.0 build-22583795 <行った操作> ①以下のページから、VMware用のWindows 11 開発者用仮想マシンをダウンロード  https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/virtual-machines/ ②①でダウンロードしたzipファイルを展開  展開後のデータは以下のとおりです。  - WinDev2311Eval.mf  - WinDev2311Eval.ovf  - WinDev2311Eval-disk1.vmdk ③VMware Workstation Playerをインストール ④VMware Workstation Playerを起動し、メニューから「File」→「Open a Virtual Machine」を選択して、②で展開したファイルの「WinDev2311Eval.ovf」を選択(.ovf か .ova しか選べない) ↓ 「Unknown error, please try again. If the problem persists, please contact VMware Technical Support and provide /tmp/vmware-<ユーザー名>/ovftool.log」というメッセージが表示されて仮想マシンが開けず、VMware Workstation Playerがフリーズする。「/tmp/vmware-<ユーザー名>/」を確認したが「ovftool.log」というファイルが存在しない。 既存の仮想マシンを利用するのではなく、仮想マシンを新規作成して評価版のISOでOSをインストールすればよいのでは? と思われるかも知れません。 自分も確かにそう思うのですが、ISOのダウンロードの際に会社名などの入力が必要で、個人でダウンロードする際は架空の情報を入力しないといけないのが気が引けるので、ダウンロードしていません。

  • 仮想環境内で作成したデータをプリントアウトできない

    以前質問した、仮想環境(VMware-playar)に関する事です。仮想環境内で、図面の書き換えは出来ました。そこでプリントアウトしたいのですが、どうしても出来ません。(他に急ぐ件が有り、3月から取りかかりました。) プリンターは Epson EP-806AWで、NEC LAVIE DA500/MAB(Win-10)のプリンタポートに接続。 仮想環境(VMware-playar)を立ち上げ、WindowsXPを起動して、プリンタ EP-806AWのCDから「プリンターのインストール」を実行しました。 CANDY7で作図したものから、「印刷」を実行すると『添付図』の表示になりますが、プリンターは動きません。(Epsonの「印刷待ち状態の表示」をクリックすると、データは出力している様に見える) CANDY7を終了して、WindowsXPのプロパティでプリンターの状態を見ると、使用するプリンターはEpson EP-806Aシリーズで「準備完了」となっているが、「通信エラーが発生しました」と出てインクの状態を表示せず、繋がっていないようです。 何となくWindowsXPには、 Epson EP-806AWが認識できないのかも?と思ってしまいます。 以前の印刷は、Win-XP機と Win-7機をランケーブルで繋ぎ、Win-XP機のCANDY7図面をWin-7機のEpson EP-806AWで印刷していました。 仮想環境内のWindowsXPに、「EP-806AW」を認識させる良い方法は有るでしょうか?(もしくは、別の方法でもかまいませんが・・)