• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GX-100 スピーカーシミュレーター)

GX-100 スピーカーシミュレーターについて

ric1969の回答

  • ric1969
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

AIRD PREAMPをONにしている時はOUTPUTの選択は「LINE/PHONES以外」その時のアンプに合わせて。 AIRD PREAMPをOFFの時はギターアンプのINPUTに入れてギターアンプでEQなどで音作りをしてます。 前(下)にも質問投稿されてますよね? 回答者様が丁寧に分かりやすく正解を書いて下さっているのにご理解されていないようですね。。。 ギターアンプのリターンに繋ぐならギターアンプのEQなど噛まない場合も多いので クリーンであろうが歪みあろうがAIRD PREAMPをONで音作りされた方か良いと思います。 GX-100に限らずですが、使われるギターアンプのルーティングもちゃんと勉強されて音作りした方がよいと思いますよ。

Ken_Akiresu
質問者

お礼

そのようにやっている事と理解しているからこその質問という事をご理解されていないようですね。。。笑 わざわざのご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マルチエフェクターのスピーカーシミュレーター

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! GX-100 AIRD PREAMPを使用して、ギターアンプに出力する場合 AIRD PREAMPではJC-120やBRIT STACKなど、様々なアンプシミュレーターのエフェクツが使用でき、それぞれSP TYPEやMIC POSITIONの設定も可能です。 あらかじめプリセットで入っているサンプルでは全て、それらが設定されています。 PAやモニターに直接出力する場合は有効かと思いますが、ギターアンプに出力する場合不要です。 OUTPUT SELECTで色々なアンプを選択しても、それらはスルーされていない様です。 単にプリセットのサンプルが、PAやモニターに直接出力する前提で作られているだけなのでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GX-100 SP TYPEの設定について

    BOSS GX-100のキャビネットシミュレーター(SP TYPE)の設定について リファレンスガイド等色々調べてみたのですが解決できなかったので質問させてください。 自宅でヘッドフォン環境で使用する場合、アウトプット設定は(LINE/PHONE)にしてPREAMP内のSP TYPEをONにして使用しています。 LIVE環境ではアンプのリターン挿しで使用する予定ですが、その時にはアウトプット設定を使用するキャビネットに設定し、PREAMP内のSP TYPEを全てオフにするのが基本とのことですが、別の機種のレビューだったと思いますが「設定をする事でライブの時など、アウトプットをキャビネットに指定すると自動でキャビシミュがオフになる」というのを見かけたのですがその機能はGX-100には備わっていないのでしょうか? その機能が無ければTONE STUDIOを使っても、 ①自宅からライブに向かう時、使用するメモリーのプリアンプ内のSP TYPEを全てオフにしてから持っていく。 ②作りこんだメモリーを全てコピーしてSP TYPEのみをオフにしたセットをライブ用に用意しておく。 の2通りの方法しか思いつかないのですが何か一括でSP TYPEをオフにできるような良い方法、または効率的な運用方法があればご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • アンプシミュレータについて

    エレキギター初心者です。いつも僕はMarshallのミニアンプ(\6,000)にヘッドフォンをつないで練習しているのですが、ネットでよく”スピーカーとヘッドフォンでは音が全然違う”と書いてあるのを見かけます。自宅ではスピーカーから大きな音を出すことはできないので困って調べているうちに、アンプシミュレータというものの存在を知りました。アンプシミュレータを使えばヘッドフォンで聴いてもスピーカーからの音のように聴こえるのでしょうか?? LINE6のPOD2というのを買おうかと迷ってます。

  • 【GX-100】IRだけつかいたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) GX-100 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) アンプの設定部分 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ GX-100内のアンプの設定について、IR(キャビネットシミュレーター)のみ使用することはできないでしょうか? 現在、プリアンプのエフェクターをセンドリターンにてGX100に接続し使用しております。 ※現在の接続イメージ ギター→歪みペダル→GX-100→プリアンプ(センドリターン) →GX-100→PC→DAW上のキャビネットシミュレーター→out 外部プリアンプ、IRデータともに気に入っているものがあるため足元だけで完結したいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • アンプシミュレータ

    こんにちわ。 ご覧頂ありがとうございます。 Marshall製練習用アンプとBOSS製アンプシミュレータ”GP-20”をもっています。 以前アンプシミュレータをアンプに繋いで使う時にはパワーアンプ直接つなげないと駄目と聞きました。しかし練習用アンプなのでパワーアンプに繋ぐというのは出来ないかと思ってました。しかし、CDinputというのがありそこから繋いでいいのでしょうか? 元々はCDの音源を繋ぐ物ですが、CD音源を繋ぐとプリアンプ部分を通さずにスピーカから音が出ているのでそう思いました。 よろしくお願いします。

  • アンプシミュレーターの音をモニタースピーカーで出力したいのですが…

    現在、マルチエフェクター(アンプシミュレーター)の音を クリーン設定のアンプで出力してるのですが、 やはりヘッドフォン出力の時と出音が違います。 ならばモニタースピーカーで出力すればいいのでは…と考えています。 しかし、色々とギター関連の情報に触れていますが、 そのような事はあまり耳にした事がなく不安になり質問した次第です。 演奏環境は、自室なので 小さな音でも十分な性能が出せるのではと思っているのですが 何か問題はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アンプシミュレーターの音質が、どうしてもいい音に聴こえない

    アンプシミュレーターの音質が、どうしてもいい音に聴こえない ギターの自宅練習用に、普通のアンプでは、ご近所のことを考えるとやはり大きな音が出せないので、ゆくゆくはアンプシミュレーターを購入し、ヘッドホンで練習することを考えています。 僕はエレキギターの音は、真空管アンプで鳴らしたものを空気振動を介して聴くのが一番いい音だと思っている人間なので、正直なところ、それらをデジタルでモデリングしたアンプシミュレーターには「どうせデジタルの音しかしないだろう」と、あまり興味がわかなかったんです。ですが、ヘッドホンの使用で近所迷惑を防げる点と、YouTubeなどにアップされているLineで録音したアンプシミュレーターの音を聴いて「これは合格点だな」と思ったことから、練習用と割り切ればいいものなのかも知れない、と思い始め、興味が湧いた次第です。 そこで、楽器店でLine6のPODをヘッドホン着用(PODと直で接続)で試奏してみたのですが、これが予想に反して、デジタル臭い中抜けしたスカスカな音でした。YouTubeにアップされているのを聴いたときのような、Line録音のあの「合格点」の音がしないんです。「なんだ、実際はこんなものなのか」と、一度そこで興味を失ってしまいました。 しかし最近、アンプシミュレーターを内蔵したアンプ「Spider」シリーズの存在を知り、練習用サイズの「Spider IV 15」を試奏してみました。でも、これにもがっかりしてしまったんです。「ヘッドホンならいい音がするかも」と思い、ヘッドホン着用で試奏もしてみましたが、結果は先のPODと同じで、やはりがっかりしてしまいました。 それでも自宅練習用にPODなどを使っている人は相当多いと思います。ということは、多くの人がその音質を認めているということだと思うのですが、アンプシミュレーターをいい音で鳴らすのに、何か方法はあるのでしょうか? 自分なりに考えを巡らせてみると、 1) 設定次第でいい音は出せる(試奏したときには、設定はあまりいじりませんでした。何か空気振動を再現するようなモードがあるのでしょうか)。 2) (Spiderの場合)試奏したのが小さいサイズの「Spider IV 15」だったからであって、Spiderシリーズのもっと大きいサイズのものはいい音がする。 3) アンプシミュレーターとヘッドホン(もしくはスピーカー)の間に、何かもう一つ機材を介して鳴らすといい音がする。 4) ヘッドホンではなく、スピーカーで鳴らせばいい音がする(スピーカーから耳に届くまでに空気振動を介しているから)。 5) そもそもアンプシミュレーターの音が好きではないということだった。やっぱり真空管アンプに限る。 といった感じで、色々と想像はしているのですが、結局のところ分かりません。 そういえばYouTubeで「合格点」と思った音の動画は、演奏している人がパソコンの前に座っていたものが多かったので、アンプシミュレーターをPCに繋いで、そこから録音しているのだと思います。ここに何か秘密があるのでしょうか。 ギター歴は長いですが、ずっとアナログ派で、そもそもマルチエフェクターやデジタル製品については正直疎い方なので、まだ理解に乏しい点があるのだと思います。普段からPODやその他のアンプシミュレーターを愛用していらっしゃる方、いい音で鳴らすための方法をご存知でしたら、教えていただければ幸いです。 分かりづらい表現がありましたら申し訳ありません。詳しい方のご回答をお待ちしています。

  • アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカー

    アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカーからの出音 そのものをシミュレートしてPAスピーカーから出力できるものってありますか? ライブで、ヤマハのMSR400というパワードPAスピーカーを使って(寝かせてギターアンプが背中から鳴っているのと同じ状態にして。ちなみに会場のPAはVo専用でギターはひろいません)エレガットとエレキ(カールトンっぽい歪みの音色)を両方出したいのですが、手持ちのシミュレータは初代PodとズームのG2.1uだけでして、それらはギターアンプをマイク録音した音は出せますが、その前の段階のスピーカーそのものの音、つまりごく普通に自宅でギターアンプで練習する時と同じような音はPAスピーカーからは出せません。ギターアンプそのものの音を聴きながら演奏したいのです。LINE6のFrextoneを持ってましてそれはエレキに、MSR400はガットにと2つ使いたいのですが、できるだけ荷物を減らしたいという事情があります。要はFrextoneから出てくる音に近いものが、MSR400から出せればいいのですが。一度、逆にFrextoneでガットも鳴らしたのですがセッティングを煮詰めてもやっぱり非常に弾きづらい音色にしかならず…スピーカーの特性を考えたら当たり前なのですが。 MSR400はPAスピーカーなのでエレアコ用アンプよりは繊細ではないかもしれないですが エレキ用アンプよりは遥かにハイファイですので、エレキの方をうまく鳴るようにしてしまえば解決できるかなと思った次第です。何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • サラウンドスピーカー(ヤマハ) に関して

    サラウンドスピーカーから音が出ません。 アンプ RX-V4A スピーカー NS-PA41 テレビ TH-55GX755 全て繋いだ状態でアンプテスト時は後方からしっかり聞こえるのですが、実際に動画サイトや映画を見てもまるっきり聞こえません。テレビやアンプの設定は特にいじっていません。 解決策がわかる方、どうかよろしくお願い致します。

  • ギター用アンプシミュレーターをライブで使用するのはアリ?

    ギター用アンプシミュレーターをライブで使用するのはアリ? ライブでアンプシミュレーターを使用するにあたってどのような問題が出てくるのか教えてください アンプシミュレーターをライブで使用する人はいるのかわからないですが これをキーボードアンプ等のフラットなアンプにつなぎ 普通のギターアンプのように取り扱うことで問題はでてきますか? また、アンプシミュレーターにはマイク取りをした音もシミュレートできるものが多いようです これを利用して楽器用アンプから音を出すのではなく DIにつなぎ、ミキシングコンソールに直接音を送ればいい感じに扱えるかなと思ったのですが そんなたやすいものなら皆やってるだろうなと・・・ なのでなにかしら実用的ではない問題点があると思うのですが それって具体的にどのような事なのでしょう? 「実は普通に使ってもいいんだけど これを理解してないと問題がでる。 それさえわかってればライブで使用するのはアリ」というのがあれば教えてください メリット、デメリットなど思いつく限りあげてもらえると助かります 参考までに: 自分は自宅ではアンプシミュレーターを使用して モニターヘッドホンやモニタースピーカーから音をだしています スタジオではギター用エフェクターを通してJC-120で音を出してます