• ベストアンサー

センター利用について

mushanoko-jiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

何校でも出願可能です。 しかし、かなりレベルが高いです。 kirikokirikoさんの志望大学のレベルがわからないので、ご自身で確認下さい。 駿台のホームページの2004年度の合格目標ライン表のURLをのせておきます。 一度ごらんになって下さい。 B判定は、60%以上の合格可能性です。 私の経験から言うと。。。 センター利用の出願料は安いですが、たくさん出願して、センターで転けると、全てパーになります。・・・私は、1つ出願しました(出願はセンター試験前でした。)が、センターでやってしまいました(泣)。。。ふぅ。 注意してください。

参考URL:
http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn/goukaku_index.htm
noname#9831
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 実は、参考URLのようなサイトも探していたのですごく助かりました!

関連するQ&A

  • センター試験の選択科目

    浪人生です。 去年まで私立文系だったのですが、 今年は筑波大学志望ということで、勉強に励んでいます。 そこで質問ですが、 私は去年まで英国数受験でしたが 国公立だとセンター試験を乗り越えないといけないので科目が増えます。 センター試験の科目は英国数以外に社会科目が一つ必要なのですが、 政経・倫理、政経、倫理、地理 のどれかで迷ってます。 ちなみにどれも知識ゼロです。 どの科目が一番やりやすいでしょうか。 またどのくらいの期間でセンターレベルがマスターできますか? 河合マーク模試 英語65.0 数学1A67.5 数学2B65.0 国語60.0 です。 よろしくお願いします

  • 早稲田のセンター利用について

    早稲田の人間科学部のセンター利用の二次試験が今年はなくなったのですが、ボーダーは去年より上がるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 私立のセンター利用について

    私立のセンター利用について 国立受験者は必ずセンター試験を受けますよね? その成績をそのまま私立のセンター利用を認めている大学に持っていくことはできるんですか? たとえば、東大受験者だったらセンターで9割前後は取りますよね? その成績をMARCHなどに持っていったらMARCHの試験を受けなくても受かったことになるんですか?

  • センター利用ボーダー得点一覧

    今年度、浪人している者です。 第一志望は神戸大学です。 私立をセンター利用でも受験することを考えています。 どの私立に出願を考えるべきか、参考にするための資料が見たいのですが、 各大学の去年の センター利用ボーダー得点一覧表など の資料が見れるサイトを知っている方がいれば、 お手数かけますが、サイト名またはURLを教えてください!!! お願い致します。

  • センター試験を利用した方が良いか?

    今高校2年生で、文系を「国・数・英」で、もしくは理系を「数・物・英」で私立大学を受験しようと考えいます。一般試験だけで入試を考えているんですが同じ学校の私立大希望の子ほとんどはセンターも受けるらしいんですがセンターは利用した方がやっぱりいいんでしょうか?大学の資料を見てもセンター枠で取る人数は少ないみたいですし。。センターを受けるメリットまたはデメリットって何ですか?よくセンターの事がわからないので教えてください!よろしくお願いします。

  • センター利用について

    私は私立大学を志望している高校生ですが、センター利用も考えています。 そこでセンター利用の際に、各大学の学部で必要な教科に関係なく、不必要な教科も受けなければいけないのでしょうか?センター試験として全ての教科受ける必要があるのか教えください。

  • 私立センター利用入試について

    センター試験のみで合否が決まる私立のセンター試験利用入試を受けようと思うのですが、 センター試験が終わって自己採点してから出願しては遅いのでしょうか? 受験料が高いので・・

  • センター利用入試における合格点。

    センター利用入試における合格点。 今年受験生ですが、私立大学のセンター利用入試を受けようかと思っています。しかし、最低でもどれくらいの点数(割合)を取ることができればセンターでその大学に合格できるのかが調べてもわかりません。大体でもいいのでわかる方がいたら教えてください。 知りたいのは立教大学の文学部、青山大学の文学部です。(どちらもセンター試験の科目数は三つ。) できれば日東駒専のも知りたいです。(これは学部などまだ調べてないので、本当に大体でいいです。でも文系で。。。) よろしくお願いします。

  • まだ出願の間に合うセンター利用入試

    センター試験の自己採点をしました。 MARCH、関関同立クラスの私立大を、センター利用を受験しようと思っていたのですが、 自己採点をしてみると地歴公民の結果が悪く、志望校変更を考えています。 自分でも調べているのですが、締め切りや型に合う学校がみつからないのでどうか力を貸してください。 英語、国語(現代文のみ)のみセンター成績を利用でき、出願がまだ間に合う大学をご存じであれば教えて下さい。 個別試験との併用でも構いません。 経営学部か商学部を目指しています。

  • センター利用できる私立大リスト

    センター試験を利用して受けれる私立大学が掲載されてあるサイト探しているんですが、どなたか教えて下さい