オイルレスコンプレッサーを直す方法

このQ&Aのポイント
  • オイルレスコンプレッサーを直す方法について解説します。
  • シリンダ内部のオイルレスコンプレッサーの圧力が上がらない場合、直す方法をご紹介します。
  • 安いミニエアコンプレッサーの圧力が上がらない場合、修理ができるかどうか考えてみましょう。
回答を見る
  • 締切済み

オイルレスコンプレッサーは直せる?

写真のようなシリンダ内部のオイルレスコンプレッサーがあります.モーターも回ってピストンも動きますが,圧力が上がりません.直す余地はありますか?安いミニエアコンプレッサーなので,買ったほうが安いのかもしれませんが...単に技術的興味です.

みんなの回答

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (504/916)
回答No.5

写真で見たところ最低でも3箇所の修繕が必要です。 1.ピストンのトップに吹き抜けの穴があるように見えます。  ゴミじゃなく穴なら溶接などでふさぐ必要があります。 2.リングが傷んでますので交換が必要です。  メーカから部品が出ない場合は汎用品を探す必要があります。  見た感じのサイズはこのぐらいでしょうか?  https://www.amazon.co.jp/dp/B078MNKYRH 3.シリンダが錆びてますので出来るだけ鏡面に近づく程度に磨く必要があります。

回答No.4

症状が「規定圧力(大抵0.8MPa、偶に0.5MPa)まで上がらない」だとすれば、ピストンのシール摩耗でのエア漏れが原因でしょう。カシメ固定なので、修理はできません。 症状が「全く圧力上昇がみられない」だとすると、どこかのチェックバルブが固着していることになるかと思います。これは修理できる可能性が遺されています。 モーターを回転させての圧縮動作で圧縮シリンダーが即座に熱くなるようなら、タンク入口のチェック弁固着を疑います。タンク入口にレンチが掛けられそうな六角部があればそれを外してみてください。 内部にばねで抑えられたボールかポペットがあるので、外すときは内部部品が飛び出さない様に慎重に周囲を覆って行うことを推奨します。 圧縮動作をさせてもシリンダーがじんわりとしか温まらないのであれば、ピストンのチェック弁固着を疑います。この場合だと写真に写るピストンについているプラスの鍋小ねじを蓮して、薄い金属板が外れるかチェックします。簡単に外れないようなら、クレ556DXの様な浸透潤滑油を掛けて一晩放置し、様子を見ます。それでも外れないなら修理不可能です。

jPTrsseq
質問者

お礼

症状からチェック弁固着の例と考え,試してみましたが,弁は固着していませんでした.シリンダの機密がもはや崩壊しているのかもしれません.

jPTrsseq
質問者

補足

「全く圧力上昇がみられない」ですね....なおるの...だろうか?

回答No.3

形状的にタンクレスのようなのでタンク搭載型だと「圧力スイッチ」の故障が考えられます、圧力スイッチはタンクに一定の圧縮空気が充填されたらモーターの回転を止める安全装置と記憶していますが検索すると圧力が上がらない場合の原因に入っているようです(私の知識不足ですがどういう理屈なのかは理解できていません) タンクを増設できるタイプのミニコンプレッサーだと圧力スイッチが搭載モデルの可能性もあるかもしれません またはエアー補充の動作音に紛れてエアー漏れしてるとか 圧力スイッチとはこんな部品です https://www.toolsisland.jp/?pid=173055894 ※コレを買ったからといって直るとは限りません、あくまで可能性の一つとしてお考え下さい

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2868)
回答No.2

ピストン外周、シリンダとの接触部がかなり傷んでいるように見えますので圧縮漏れを起こしていると思います。 そこの部品交換と、シリンダ側も点検して傷があれば修理か交換が必要になると思います。

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (154/613)
回答No.1

ピストンリングがヘタっているのでしょうね、シリンダそのものも偏摩耗している可能性もあるので、安価でしたら買い換えたらどうでしょう

関連するQ&A

  • 物理 熱、気体、圧力

    シリンダーにストッパーがついていてその上にピストンが付いているときは、ゆっくりとシリンダーの中の気体を暖めたときにピストンが上に上がって行くときは圧力は一定にならないのは最初にストッパーでピストンを支えている分だけピストンの重力を考えなくて良いからですよね? つまり大気圧と気体の圧力がつりあっているからですよね?

  • ボイルシャルルの法則の実験、高校物理(初学者)

    (1)ボイルの法則の実験 シリンダーに気体をいれ、ピストンを引くと、温度は下がるので、少し放っておく、すると、温度は一定になる。体積は上昇し、内部の気体の圧力は減少する。 (2)シャルルの法則の実験 シリンダーに気体を入れ、加熱すると、気体はピストンを動かすが、外圧と、内圧は釣り合ったままなので、気体の圧力は変化しない。 (疑問) (1)では気体の圧力は変化し、(減少した)(2)では変化しなかった(外圧=内圧のまま)のはなぜでしょうか?

  • 水を圧縮すると水温は上昇するのでしょうか?

    シリンダー内に水を満たし、ピストンを圧縮させて加圧・圧縮させると、内部の水の温度は上昇するのでしょうか? また、上昇するとすれば、圧力と上昇温度の関係はどのようなものになるのでしょうか?

  • 気体を閉じ込めたピストンの問題

    センター試験によく出るような問題なのですが、基本的な事が理解できていないので、中々理解できません。ちょっと例題を書いてみます。 問 図のように(シリンダーが垂直に立てられ、シリンダー内部には突起がついており、ピストンはその突起にひっかかり、それ以上下にはいけない状態になっている)熱伝導が無視できる、シリンダーとピストンがある。シリンダーにはヒーターがついており、内部の気体を熱することが出来る。はじめにシリンダー内部の空気を大気で満たす。このとき閉じ込められた気体の体積はV1であり、絶対温度はToであった。ピストンの断面積をS、質量をM、重力加速度の大きさをg、大気圧をpとする。 (1)ヒーターの消費電力を一定にしてゆっくりと加熱していくと、時刻t1にピストンが動き始めた。そのまま加熱を続けたところ、時刻t2には、気体の体積がV2まで増加していた。t1の時の圧力をp1、t2の時の圧力をp2とすると、p1とp2の関係はどうなるか。 という問題です。答えはp1=p2なのですが、どうして一定なのでしょうか?一定ではつりあったままで動かないのではないですか?僕はいつもこのような問題を見ると、頭の中で「気体の圧力が、ピストンのMgと大気のpSに勝てば上に上がっていくんだから、この問題ではp2>p1となればいいんだ!」というように考えてしまいます。どうもここらへんの考えがしっくりこないので、是非アドバイスをお願いします!

  • 大気の仕事についての質問です。

    大気の仕事についての質問です。 ピストンとシリンダー、そしてタンクからなる装置があるとします。そして、シリンダーとタンクは弁を介してつながっています。 シリンダーの容積を1L、タンクの容積を2Lだとします。弁は閉じていて、シリンダー内には1気圧の空気、そしてタンク内には、0.5気圧の空気がはいっているとします。 弁を開きますと、シリンダー内の空気は、シリンダーとタンクとの圧力差により、タンク内に吸い込まれようとします。このとき、シリンダー内の圧力が1気圧より下がろうとしますので、大気は、圧力の釣り合いを取るために、ピストンを押すことになる、そして、シリンダー内の空気がすべて吸い込まれるまで、押し続けることになる、すなわち、大気がピストンを動かすという仕事をするということになると思いますが、正しいでしょうか。 そして、この大気がした仕事は、大気圧×1Lと考えて、よろしいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。よろしく、お願いいたします。

  • モーターについて

    競艇用のモーターについて何も知らないのですが、エンジンの別名と考えれば良いのでしょうか、それともエンジンとモーターは別のものですか。モーターなのにピストンやシリンダなどの用語が出てくるので不思議に思っていたのですがご存知の方教えてください。

  • センター物理 熱

    シリンダーの中にヒーターとピストンがあってシリンダーの中の気体をヒーターでゆっくり暖めるとピストンが最初の体積の2倍まで動いた時気体の圧力って一定なのですか? それは大気圧が関係しているらしいのですが、ヒーターでゆっくり暖めることも関係していますか?急激に温度を上げたりしたら圧力は変わりますか?

  • ピストンの運動エネルギーについての問題です。

    ピストンの運動エネルギーについての問題です。 ピストンとシリンダー、そしてタンクからなる装置があるとします。そして、シリンダーとタンクは弁を介してつながっています。 シリンダーの容積を1L、タンクの容積を2Lだとします。弁は閉じていて、シリンダー内には1気圧の空気、そしてタンク内には、0.5気圧の空気がはいっているとします。 弁を開くと、シリンダー内の空気は、シリンダーとタンクの圧力差により、タンク内に吸い込まれようとします。このとき、シリンダー内の圧力が1気圧より下がろうとしますので、大気は、圧力の釣り合いを取るために、ピストンを押すことになります、そして、シリンダー内の空気がすべて吸い込まれるまで、押し続けることになる、すなわち、大気がピストンを動かすという仕事をするということになります。 この大気の仕事は、摩擦などのエネルギー損失がない場合、シリンダーからタンクへの吸気が止まるまでの間は、シリンダー内の空気は圧縮されませんので、100%、ピストンの運動エネルギーに変換されると思いますが、正しいでしょうか。 そして、上記の吸気は、等エンタルピー現象ですので、シリンダー内そしてタンク内の空気の温度が両方とも、273Kだとしますと、吸気後のタンク内の温度は、(シリンダー内の空気量(1L)×273K+タンク内の空気量(1L)×273K)/(シリンダー内の空気量(1L)+タンク内の空気量(1L))と、考えてよろしいでしょうか。 ご意見をお聞かせください。なにとぞ、よろしくお願いいたします

  • 圧力

    圧力P0の大気中に密度ρの液体が入った水槽があるとし、この水槽から水をくみ上げることを考える。空間に固定された円筒形の二つのシリンダーA、Bがあり、シリンダーA、Bにはそれぞれ断面積SのピストンA、Bが取り付けられており、ピストン同士は連結して繋げられている。ピストンBは水槽に接している。シリンダーA内には圧力P1の気体が入っている。ピストンと連結棒の質量は無視できるものとする。 ここでピストンBに液体からP0Sの力が加わるのはなぜなのでしょうか??お願いします。

  • 熱力学の問題(ピストンの移動)

    画像が適切にアップされていなかったために再アップしました。 図のように(添付画像の上の画像)シリンダーに重さMのピストンを置いた。 ここで、大気圧をPとする。そしてピストンの断面積はSである。重力加速度をgとする。 温度一定で、ピストンの位置は図のようにl(小文字エル)であった。次の問に答えよ。 (1)内部の圧力を上記の文字を使って表せ。 (2)この状態から、次にシリンダー全体を図の(図の下)のように横に倒した。 このとき、大気圧PをM、S、l、L、gを用いて表せ。 (3)次に問(2)の状態から内部の圧力をp1からp2としたら温度がTからT'となり、シリンダーの左側(底面)からピストンまでの距離がL からL'になった。 T'/Tの比を考えた場合、これはどのようにして表せるか、p1,p2,L,L'を用いて表せ。 とありました。考え方と解法の御指導お願い申し上げます。