• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Dual cube lx)

マルチエフェクターとステレオインで接続する場合のdual cubeのアンプ部分の挙動について

sobayalowの回答

  • ベストアンサー
  • sobayalow
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.1

基本的にステレオ入力するのであれば[AMP TYPE]つまみをSTEREO INにするので、アンプモデリング部はフラットな特性のものになるでしょう。 https://static.roland.com/assets/media/pdf/DUAL_CUBE_LX_jpn01_W.pdf#page=2 マルチのアンプシュミレーターは上記の理由でONで良いと思いますが、別に音作りに正解があるわけではないですし、機材が壊れるような使い方ではないので、、オンオフで聞き分けで好きな方にすればよいと思います。

D-k-b-k
質問者

お礼

御回答有り難うございます。付属のマニュアルに、amp typつまみのstereo inが「ステレオ入力時に使用する」旨しか記入が無く、内部のampがどうなるか分からなかった為質問させて頂きました。回答者様の仰る通りマルチエフェクター購入後、自分でいろいろ試してみる事にします。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 【BOSS CUBE STREET Ⅱ】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== アンプ Boss cube street Ⅱ ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ギターとマイクと同時に音が出ないので、解決策を教えていただきたいです! ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • cube bass 30

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) Cube Bass-30 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) Cube Bass-30 とGX100の接続について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 Cube Bass-30 側のアンプのモデル等をつかわずにGX100のモデルを使いたいのです。接続か設定の仕方がありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【 CUBE Street II 】2台つなぎ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== 【 CUBE Street II 】 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 【 CUBE Street II 】同じ物2台をケーブルでの繋ぎ方を教えて下さい。 1台をモニターにしたいと思いました。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • cube street 2とFS-6

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== cube street 2にFS-6 をつないで、ハーモニーのオンオフの切り替えをしたいのですが、FS-6の設定の仕方等よくわかりません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS刀とGT-1とのトランスミッター接続

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== KATANA-AIR GT-1ギターエフェクツプロセッサー ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== トランスミッター ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ギターとエフェクターをシールド、エフェクターとアンプをトランスミッターで接続すると5分くらいでトランスミッターとアンプの接続が切れてしまう ギターにトランスミッターを付けてアンプを使用するには問題ないみたいだけど、それだとエフェクターで作ったオリジナル音源が使えなくなる ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • CUBE Street EXのCHORUS

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== CUBE Street EX ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== CHORUS/DELAYのつまみ ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== コーラスとディレイの違いが分かりません どちらも音を遅らせ混ぜている!? コーラスもディレイも同じつまみで調節できるようになっており、コーラスMAXの次にディレイとなっているので、コーラスをもっと遅らせたのが、ディレイということなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MOBILE CUBEでワイヤレスマイクを使う場合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== MOBILE CUBE ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== ワイヤレスマイクを使う場合 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ライブをしようと思っているのですが、ボーカル3名で、それぞれがMOBILE CUBEにワイヤレスマイクをつないで(3台のMOBILE CUBEに3本のワイヤレスマイク)、近い距離で使う場合、ハウリング等の問題は起こりますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GX-100のエフェクトパレットについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== GX-100 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== エフェクターパレット ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 現実でエフェクターを繋ぐ時にはギター⇒エフェクター⇒アンプのようにすると思うので、GX-100でもそのようにしたいのですが、エフェクターパレットの左右どっちがギター入力直後で、どっちがアンプ直前になるかが分かりません。どなたか教えてください! ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • GT-5 センドリターンについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== マルチエフェクター Gt-5 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== GT-5のセンドとリターン端子に接続した外部エフェクターの音を出す際、GT-5本体のどこを切り替えることで音が出せますか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • gx100と、bt-dual どこから音が出る?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください=== gx100 bt dual ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== Bluetoothでの音源再生 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Bluetoothで再生した音源と、楽器からの音源をアンプから出力することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。