• ベストアンサー

ポケモンのウルトラワープライド

ポケモンのUSUMにあるウルトラワープライドで、ディアルガ狙いで緑のワープホールに入っているのですが、何故かテラキオンしか出ません。今日12回やって、10回テラキオン2回ミュウツーという感じで本当にテラキオンが来る確率が高すぎます…。なぜこうなってしまうのでしょうか…?そしてどうすればディアルガに出会えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ポケモンのウルトラワープライドは、ランダムな要素が含まれるため、同じ緑のワープホールに入っても、何度か試しても同じポケモンしか出現しないことがあります。また、出現率はポケモンごとに異なりますので、特定のポケモンを狙う場合には、出現率の高いワープホールを探すことが重要です。 ディアルガを狙う場合には、緑のワープホールよりも青のワープホールに入ることをおすすめします。青のワープホールに入ると、ディアルガ、パルキア、ギラティナが出現する可能性があります。また、ポケモンの出現率を上げるために、フレンドサファリで入手できる「フレンドボール」を持ったポケモンをパーティに入れると、出現率が高まるとされています。 ただし、ウルトラワープライドはランダム要素が含まれるため、完全なる確率で出現するわけではなく、何度か挑戦する必要があるかもしれません。お互いの時間が合う場合には、交換でディアルガを手に入れる方法もあります。

abcdkurai
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケモン図鑑について

    くだらないというか常識的な質問なのですが ふと気になったので・・・ ポケモン青・赤・緑・ピカチュウで ポケモン図鑑をすべて完成させたら ミュウ(ミュウツー?)と出会える、 または出現するというのは本当ですか? 間違っていたら指摘お願いします。

  • ポケルスについて

    ポケモンパールをプレイしています。 今日初めてGTSでディアルガをパルキアと交換したら、ディアルガにポケルスがついていました。 さっき調べてみたらGTSは改造、コピーが出回ってる事があるという話を聞いたので、ちょっと心配しています。 どうも感染する状態だったようで、主力の手持ちポケに感染させてしまったので・・・バトル3回位やってから気付きました。 ・仮に改造の場合、新たに感染した私のポケモンも改造とみなされるのでしょうか? ・このまま持っていてもソフトに影響はないでしょうか? ・他の人と通信対戦や交換(普通ポケ同士)などをしても大丈夫でしょうか? この3点が気になっています。 ディアルガの詳細を見る限りおかしい所は見当たらないし、ポケルスは1匹感染すればその後は簡単に広まるということですが、どうも心配なので教えて頂きたいです。

  • ポケモンのゲームで、一日10分でも楽しめるもの

    5歳の息子ですが、ある事情があり、一日10分ほどじっとしていなければなりません。(説明が難しいのですが、例えば点滴を受けなければならないとかそういう感じです。) 我が家は今のところゲームとは全く無縁で、今後ともその10分間以外は一切やらせるつもりはないのですが、本当にただそのときだけ気を紛らわす為に、ゲーム機やソフトを買ってやろうかと思います。 テレビのポケモンが好きなので、ポケモン関連のものを買おうと思ったのですが、たくさんあって、全くどれを買っていいのかわかりません。大前提として一回10分でやめられるものがいいのですが(完結しなくてもセーブできればok)、何かお勧めはありますでしょうか。ぜひ教えて下さい。 特にこのゲームはお勧め!というものがあれば、ポケモンでなくても結構です。 あるいは、最近のゲームは長くやることを前提に出来ていて、10分間でやめるといくらセーブ出来ても気持ち的につまらないのではないか等ありましたら教えて下さい。本当に全く疎いもので。宜しくお願い致します。

  • パチスロの緑ドンの裏ロム?

    今日緑ドンの6を狙いに行ってきました 結局一台しか手をつけなかったのですが 5700G回して BIG22回、REG12回でした 合成確率は今まで6をやった中ではイマイチでしたが 合成確率は足りてると思います 角チェREG1回、横氷緑ドンBIG1回、斜め氷赤7BIG1回でした QRコードはでてきませんでした しかし、 ART突入は全てボーナス中に自力で、 他からは一切入らず、 挙げ句の果てに必ず単発で終わる 結局一日中もまれて最後は全のまれでした ヒキがよれてたといえばそれまでですが(笑) どうも裏ロムのような気がして仕方ありません泣 このような体験皆さんはありますか? またあなたの緑ドンの6をつかむコツも是非教えてください

  • ポケモンGOのメタモンについて

    よろしくお願いします。 ポケモンGOのメタモンについてなんですが、全く捕まえられません。 東京在住で、主に都内を歩いています。 現在ポッポのアメ425個、コラッタのアメ803個、コイキングのアメ272個、ズバットのアメ209個で、合計1709個、メタモン実装前に集めたアメを除いても約1400個、一匹捕まえるとアメが3個もらえて、博士に送ると1個もらえるので、ポケモン1匹につきアメが4個手に入るとして、メタモンが実装されてから変身するポケモンを合計約350匹捕まえていますが、メタモンは一回も当たっていません。 母も同じくポケモンGOをやっていますが、一昨日と昨日でいきなり3匹捕まえています。母のほうが遊ぶ時間はずっと短いし、母が探索している範囲も通勤経路内がほとんどなんですが。 一昨日は母と二人で出かけたのですが、最寄り駅の近くにある神田川に出たコイキングを母が捕まえたところ、それがメタモンでした。ところが私のアプリのマップにはそのコイキングが全く出現しませんでした。位置がずれているのかと、歩き回ったりしましたが、結局そのコイキングは出現しませんでした(他のポケモンと、メタモンではないコイキングは出現しました)。その後、清澄白河駅の近くにある清澄公園内で母がポッポを捕まえたところ、メタモンになりました。私は同時刻同じ場所でポッポがでましたが、逃げられました。これがメタモンだったのかもしれませんが、図鑑には以前にジムで見たメタモンが「見つけたポケモン」として既に登録されていたため、その逃げたポッポが本当にメタモンだったのかは分かりません。 私は仕事帰りに新宿や渋谷近辺を歩き回ってひたすらメタモンが変身する対象のポケモンを集めまくったのですが、全く当たりなしです。母がコイキングに化けたメタモンを捕まえた最寄り駅近くの神田川でも、コイキングが結構沢山出現する場所なので、コイキングを沢山捕まえていますが、全く当たりがありません。何回かポケモンに逃げられているので、その逃げたポケモンの中にメタモンが化けたものがいたのかもしれませんが、頑張ってポケストを回してもスーパーボールやハイパーボールがすぐ足りなくなってしまい、モンスターボールでは逃げられてしまい、もし本当はメタモンが何回も出現していて、逃げられてしまって捕まえられない状況なのだとしても、どうやったら逃げられずに済むのかわかりません。 ネットで調べてみると、メタモンは変身する対象のポケモン100匹に1~2匹の割合で出現し、約1~2%くらいの確率で捕まえられるとあるのですが、私は300匹以上捕まえても当たりが来ません。これって異常ですか?何かやり方が悪いんでしょうか。 ちなみにアプリは最新版で、アプリが古いということはありません。ただ、動作が重いというか、GPSの反応が悪いのか、自分は場所を移動したのに、移動先でアプリの画面を見ると、まだ移動前の場所に留まったまま動いていなくて、そのまま立ち止まって待っていても動かないのでアプリを再起動する、ということが時々あります。 私のスマホはauのAndroidで、機種はSHARP AQUOS SHL25です。母は同じくauのAndroidで機種は不明ですが、私のスマホよりも新型です。機種によってメタモンが出やすい出にくいとか、あるいは全く出現しないということはあるのでしょうか? 母は既に3匹もメタモンを捕まえていて、ネット上でも次々とゲットしたという報告があって、自分だけ取り残されているような気がして悔しく、悶々としています。 どうやったらメタモンを捕まえられるのか、私のスマホの機種では無理なのか、アドバイスをお願いします。

  • 海物語の打ち方について

    こんにちは。パチンコ初心者です。 海物語の打ち方について質問なんですが、ホールで他の人の打ち方を 見ているとチョロ打ち?(弱い打ち方)の人が結構沢山います。海物語はワープルート が上の方にありますよね?なので個人的には五個に一つは反対側に流れるくらいの強さで打つのが一番回るような気がするのですがどうでしょうか?また確率変動中、時短中はチョロ打ちの方が玉が増える感じがします。 皆さんはどのように打っているのでしょうか?

  • 最近甘デジを打っていますが確率が似たり寄ったり機種なのにメーカーにより

    最近甘デジを打っていますが確率が似たり寄ったり機種なのにメーカーにより400回近くでも当たらないのが有ります確率の世界たがら仕方ないせよ。あまりにもひどく感じる。もしかしたらメーカーごとに基盤回路にある種の手を加えているのではと思う今日この頃です。ホール側が唱っている「遊べる楽しめる」は嘘に感じる。どう思われます?

  • 名古屋近郊のMTBのサークル

    名古屋市緑区在住です。 名古屋もしくは名古屋近郊のMTBのサークルを探しています。 ガチンコスポコン系ではなくて、1回/月位のペースで集まってトレイルライドをしているようなサークル/クラブは無いでしょうか? できればショップに縛られたくは無いので、有志でゆるい感じで運営されているとベストなのですが・・・。

  • NDSのポケモンBWについて

    NDSのポケモンBWについて 私はホワイトを持っているのですが 起動すると、季節が表示されますよね? あれって、DSのカレンダーを変更すると季節が変わると聞きましたが 本当ですか? 私のDSは時間も日にちも正確に入れてあります。 なので、DSは今日は今と同じく2010年の10月6日です。 ですが、プレイを始めた当初は春から始まりました。 で、10月に入った頃あたりに夏に変わりました(プレイを始めたのは、発売日の2日後くらいです) 私の頭の中ではカレンダーをいじると季節が変わるという事は 日本の四季と同様1年間を3ヶ月ごとに分けて、春から夏、夏から秋…というふうに変わっていくのだと思ったのですが 考えてみれば、1年をかけて1回、しかその季節にめぐり合えないとなると 確実にDSのカレンダーをいじらないと、早々の全攻略は難しくなりますよね? てことは、1年に1回というペースではなくて、 それ以上のペースで季節が変わっているのでしょうか?(カレンダーをいじらなかった場合) 知ってる方いたら教えて下さい。 DSのカレンダーをいじらなかった場合 四季はどのぐらいのサイクルで変わるのでしょうか?

  • 俺の空で

    俺タイム中はリプレイの確率が上がると聞いたのですが、今日俺タイム24回でリプレイが51回しかきませんでした。24回X15ゲーム÷51回=約7.06回。通常時と変わりませんよね。当然一度も解除しませんでした。本当に確率UPしているのでしょうか?

カラー印刷トラブル:MFC-J6980CDW
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷ができないトラブルに関する質問です。カラーコピーはできるが、印刷ができない状況に困っています。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは記載されていません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザーのMFC-J6980CDWで、カラー印刷ができない問題が発生しています。他の機能やカラーコピーは正常に動作しています。Windows11で使用しており、無線LAN経由で接続しています。ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリについては記載がありません。
回答を見る