• ベストアンサー

結婚式の時の髪型

結婚式に出席するので、今までは自分でしてたの ですが、今回は美容院で髪の毛をセットして もらおうと思ってます。 いちおう雑誌の切り抜きを持って行こうと思ってる のですが、アクセサリー(髪留めなど)は、自分で 持って行ってつけてもらうのでしょうか? 何を持っていけばいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アクセサリーは持参してください。美容院でも多少の用意はありますが、買うことになりますし、気に入ったものがない可能性もあります。 どんなものを、という事ですが、どんな髪型にするかにもよりますが、パールや小さいビーズ(又はお花等)が付いたUピンは便利なので、メインの他に8本ぐらい持っていかれると良いと思います。

kitty1206
質問者

お礼

そうですよね、気に入ったものを自分で探して 持っていくほうがいいですよね。 Uピンの可愛いモノを探して持っていくことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • babibi
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.1

髪留めは持参すべきです。 もし当日に髪留めを忘れたら、美容室で購入するか、なくても華やかな髪型にセットしてもらえばよいと思います。 ウィッグなども持っていくと良いのでは。。。

kitty1206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり持っていくべきですよね。 参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式へ出席する時の髪型

    来月友人の結婚式に出席する事になっています。 今までに何度か結婚式には出席し、 美容院で髪をセットしてもらってはいますが イマイチ気に入った髪型にはしてもらえた事がありませんので 今回は参考になる写真や切り抜きを持って行こうと思っています。 そこで、色々ネットで調べているのですが いいサイトを見つける事が出来ません。 参考になるサイト等がありましたら 教えて頂けませんか? あと、皆さんは美容院でセットしてもらう際は どのようにお願いしていますか? お任せなのか自分のして欲しい髪型をお願いするのか・・・ アドバイスお願いします。

  • 結婚式での髪型について

    今度結婚式に初めて出席することになりました。 髪型について調べていると、 「美容院でセットしたか自分でセットしたかは一目瞭然」のようなコメントを見かけました。 これは具体的にどのような部分を見て、美容院か自分かを判断しているのでしょうか? 例えば「カールがゆるい」「崩れやすそう」「どう見ても手間がかかってない」「地味すぎる」など…… 以前二次会に出席した際、とても綺麗にまとめていた友人が 美容院ではなく自分でセットしたと言っていたので、 他の人はどこを見ているのかとても気になりました。 ご自身の考えで結構ですのでご回答お願いいたします。

  • 美容院で髪形の説明をする時

    いつも髪型を変える時は、切抜きを持って美容院に行くのですが、今回いくら探しても雑誌には載っていませんでした。以前やっていた髪型にしたいので、写真はあるのですが・・・。そこで、 (1)自分の写真を美容院に持っていって髪型の説明をした事のある方っていらっしゃいますか? (2)美容師さん的には、写真を見せられたら困りますか?

  • 結婚式の髪型について

    結婚式の髪型について もうすぐ友人の結婚式があり、初めて美容院でセットお願いしようかと考えてます。 雑誌など見てもピンとくるのがないので、「(派手にするより)落ち着いた感じで、着ていくドレス(黒)に合うように」と、雰囲気だけ伝えて美容師さんにお任せしようかなと思いますが、もっと具体的に伝えた方がいいでしょうか? 今髪の長さは鎖骨につくくらい(ストレート)ですが、よさそうなアレンジがあれば一緒に教えて下さい。

  • 披露宴の髪型、アクセサリーなど

    友人の披露宴に出席するときに、髪の毛のセットを頼もうと思っています。美容院というより、クイックメイクを専門にやってるお店です。髪飾りは持参した方がいいと思いますが、結婚式でするような髪型にはどのような髪飾りをつけるのでしょうか?Uピンがいいとか、ゴムがいいとか、そういう質問です。 それから、かわいいヘアアクセサリーと普通のアクセサリーのおいているお店があれば教えて下さい。自分では自信がないので、両方お店の人に合わせて相談したいと思っています。

  • 雑誌に載っている髪形について

    前回美容院に行ったときに自分のイメージとはかなり違った髪形にされたために、今度行くときは雑誌の切り抜きを持っていこうかと思っているのですが、自分は今髪を全く染めていないために完全なる黒髪です。持って行こうと考えているその切り抜きは髪が黒ではなく染まっています。最終的に黒髪とでは印象が違ってくると思うのですが美容師さんに馬鹿にされたりはしないでしょうか?それほど髪形にこっているわけではないので完全にその写真と一致しなくてもいいのですが、今まで切り抜きを持っていった経験が無いので美容師さんにどう思われるか不安です。ちなみに男です。

  • 結婚式の髪型(ショートの長いバージョン)

    今までロングだっため、 結婚式では美容室でセットをしてもらっていました。 今回、ロングではなく ショートからボブの間くらいの長さのため どうしようか迷っている状態です。 洋服を着る予定です。 ロングのおしゃれな髪型など よく雑誌にのっていたりするのですが、 パーティー用のこのくらいの長さの おすすめスタイルなどなかなか 探し出すことができません。 ネットでも雑誌でもおすすめが ありましたら、情報よろしくお願いいたします。

  • 式場にてヘアメイクをお願いします。髪飾りは持っていった方が良いのでしょうか?

    あさって初めての結婚式に一人で出席します。 髪の毛が扱いづらいため、式場の美容室で髪の毛をセットして頂く予定です。 今頃になって気が付いたのですが、式場の美容室にはピンや髪飾り、 そしてセットして頂く髪型の切り抜きを持っていった方が良いのでしょうか? 実はどのような髪型にするか思いつかないので、もし何も持参せず 素の髪のまま美容室に行くと髪飾り等は購入になるのでしょうか? もし購入するとしたら髪飾りというものはいくら位かかるのでしょうか? 質問ばかりで恐れ入りますが、皆様よろしくお願いいたします。

  • 結婚式でのマナー(髪型)

    9月に友達の結婚式に出席します。友人一同で余興もします。 そこで、世間知らずで恥ずかしいのですが、迷っていることがあります。 今の私の髪型は限りなくアフロに近いぐりんぐりんの髪型です。できれば、ぐりんぐりんの状態で出席したいのですが、非常識にならないか心配です。 美容院で尋ねてみたところ、「親御さん達は良い顔しないかもしれないね。」と言われました。 やはり、美容院でセットをしてもらうか、普通の髪型に直すべきでしょうか? 必要最低限の常識などがありましたら教えて下さい。 私は20歳半ばの女です。

  • 結婚式お呼ばれ髪型

    結婚式の髪型について☆ 今週末結婚式にお呼ばれしているのですが、美容院に行って髪をセットするか迷っています。 正直、今物凄く金欠で、美容院でセットすると5000円は取られるのでキツイんです…。 ちなみに髪の長さはセミロングくらいです。 コテで軽く巻いて下ろした髪型で行こうかなぁ、とか思っているんですが… 髪飾りは子供っぽくなるのでつけたくはないです…。 これってアリだと思いますか??

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品で印刷やコピーをすると、5mm幅の白い縦の帯が6本同じ間隔で出る問題に困っています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • 詳細なトラブルの経緯やエラーメッセージなどは不明ですが、この問題の解決方法について教えてください。
回答を見る