• 締切済み

ホノルルセンチュリーライドに持っていくべきものは?

今回のホノルルセンチュリーライドに参加するんですが、なにぶん初めてなので荷造りの段になって戸惑っています。これは役に立つというものが有りましたら、お知恵を拝借したいです。 また、ライド中はみなさん鍵は持ち歩いて居るんですか? トイレの時には必要に思っているのですが。

みんなの回答

  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1

#10年前に参加 ヘルメット(義務) ウオーターボトル 工具 空気入れ パンク修理 予備チューブ 鍵 現金 携帯食 地図 タオル、ティシュ ライド中はこんなとろろか。 観光の移動手段で自転車を使うのであれば、 頑丈な鍵、ライトなど。

kappa9267
質問者

お礼

ありがとうございます。基本的には普段、サドルバックに入っているもので充分なんですね。観光にも使おうと思っているので、いつも通り2個鍵を持って行く事にします。他にもハワイならではの必需品、便利品など有りましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホノルルセンチュリーライドの荷物について

    こんにちは。今年9月のホノルルセンチュリーライドという自転車イベントに初参加する者です。 自転車歴は1年半で、月に一回程度100km弱のツーリングと、職場までの往復6kmを乗る程度ですが、折角参加する以上完走を目指しています。 BASSOのViperに乗っています。 サイクルイベントも、海外も初(今回はツアーで一人参加)なので、いくつか荷物の件で質問します。 (1)現地は3泊4日ですが、スーツケースの大きさはどの程度がいいのでしょうか? 三辺が110cm程度(手荷物持ち込み寸法ギリギリ)のスーツケースとキャリーバッグが一つずつあるので、預け荷物として自転車とスーツケース、持ち込みでキャリーとリュックという感じで考えていますが大丈夫でしょうか? 自転車イベントなので、ヘルメットやポンプ、シューズなどが普通のハワイ旅行よりも余分に必要なので通常の海外数泊よりは荷物が増えがちでしょうか?(おみやげ購入、ショッピングも多少するつもりです) (2)日本から持って行く必要のある自転車周辺グッズは何がありますか? (ウエア上下、グローブ、アイウェア、ヘルメ、ビンディングシューズ、ソックス、フロアポンプ、携帯ポンプ、替チューブ・タイヤ、修理キット(接着剤不要のやつ)、工具類)の他に必須なものはないですか? 特にフロアポンプはかさばるので悩んでいますが不要でしょうか? (3)ドリンクについて エイドステーションの飲食物は無料でもらえるのでしょうか? また、ボトルは普段はペットボトルを自転車に付けていますが、当日はちゃんとしたドリンクボトルを用意した方が良いですか? ペット500ml一本のみではしんどいでしょうか(ドリンクとは別にツールボトルがついています) (4)自転車搬送について 自転車を段ボールに入れますが、そこに一緒に入れられる荷物ってどんなものが挙げられますか? できれば自転車と共にヘルメや工具類を一緒に入れて、キャリーを一つ置いていき身軽になれたら、と思っています。 分かる項目だけでかまいませんので、回答できる方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ホノルルセンチュリーライドに行ってみたい

    ホノルルセンチュリーライドに参加してみたいと思っています。 経験者の方にいろいろ教えていただきたいのですが、 ・初めての場合はツアーでいったほうが良いですか? ・1人で個人参加した場合手続き等は難しいですか? ・とにかく費用を抑えたい場合はどんな方法がありますか?エアチケットやホテル代金等。 ・旅行費用総額は最低どれくらいかかると思っていたらいいでしょうか?

  • ホノルルセンチュリーライドに良い自転車は?

    初めての投稿になります.20代です. 来年のホノルルセンチュリーライドに参加してみたくて,自転車が欲しいのですが,どんな種類があって,どういうタイプの自転車が向いているのかぜんぜんわかりません.ビギナー向けにお勧めのものはありませんでしょうか? トレーニングを兼ねて,朝の通勤にも使いたいと思っています.ちなみに予算は7~12万円を考えています. また,東京都内~神奈川近辺のお店の情報なども教えていただけると嬉しいです.ショップでの購入談,実際の乗り心地,メンテナンスの苦労話なども募集します.よろしくお願いします.

  • ホノルルセンチュリー 持っていくべきもの

    以前家族の代理でホノルルセンチュリーライドに自転車を飛行機の受託手荷物で預ける件を質問した者です。 誘われて私も大会に出ることになり、自分のバイクを持っていくことになりました。 ロード初心者で何持っていけばいいか分かりません。 まずパンク修理グッズ、工具は準備しました。 でも、空気入れ携帯用のもので、規定圧力まで入れられなくて困っています。 普通、ハワイまで大きい空気入れも持ってくべきなのでしょうか? あと、もしパンクしたら空気圧はどうはかればいいのてしょう? その他持っていかなくてはならないものあったら教えて下さい。 はじめての旅先のツーリングなので不安です。 どうか教えて下さい。

  • TOKYOセンチュリーライド 09は?

    昨年ゴールデンウィーク明けに開催されたイベントですが、 今年の開催は無いのでしょうか? 昨年は1月22日にはエントリー開始されていますが、 今年は2月になっても、エントリー開始されていません。 HPも、昨年のままです。。。 http://www.100mile.jp/ どなたか、今年の開催情報をご存知の方、おられませんでしょうか?

  • ホルンのパート譜の作り方を教えて下さい

    スコアからパート譜を作っています。 スコアではホルンは2段あって、それぞれ「1&2」「3&4」と分かれていますが、 パート譜も2つでいいのでしょうか? それとも4つのパート譜が必要なのでしょうか。 また、1段しかなくて「1&2」と書いてある場合には、3&4は休みと考えて間違いないでしょうか。 管楽器にどうも弱いのでどなたかお知恵を拝借できると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ス-ツケ-スがあかない!番号ではなく鍵が回らないんです

    ス-ツケ-スを近く使用するので鍵を確認しようとあけてみました。 番号はOKでしたが、なんと鍵が差し込めるけど回らない! それもダイヤルの両側にある手前に引っ張る式のレバ-のうち片方は1度目はまわせたんです。その後もう片方が回せなくて?と思って両方試したんですが、それ以降は何度やっても両方とも回せなくなってしまいました。何年も使ってないためでしょうか? 油をさしたり自分でできる解消法やコツがあるならぜひ皆さんのお知恵を拝借したいのですが・・・。鍵自体は小さくて本当に華奢なつくりです。すぐに合鍵が作ってもらえるとは思えないサイズです。(YKKの表示あり) 以前番号を忘れてしまって困り果てた時やはりこのサイトで相談し助けていただきました。 今回もぜひ皆様のご支援をお願いします。

  • ホノルルセンチュリーライド ANA国際線 手荷物

     家族からの質問を代理で質問します。  ホノルルセンチュリーライドに初めて参加するんですが、  自分のロードバイクを持参するかレンタルするかで悩んでいます。  自分のバイクの方が乗りなれているので、できれば持っていきたいのですが、  飛行機の手荷物受託料金の条件や持っていくときの注意事項を経験者にお伺いしたいです。  飛行機はANA便(エアージャパン)です。  自転車のほかに手荷物は5日分くらい入るスーツケース(55L程度)を一つ持っていきます。  参加したことのある方、教えてください。  *代理で質問しますので、補足情報など返答遅いかもしれません。すみませんがよろしくお願いいたします。  

  • 私に合うお勧めの露出計を教えてください

    現在までスタジオデラックスを使って来ていましたが、 何分低照度に弱くて暗い場所での撮影ではほとんど役に立ちませんよね。 今回は単体露出計で低光量にも割と強いんじゃないかというものをぜひご教授いただきたいと思っています。 入射式、反射式、アナログ、デジタルはとりあえず問いません。 また出来るだけ安く、値段以上にスタジオでの厳密な用途にも耐えうるようなものが最も欲しいところです。どうか私のわがままに皆様のお知恵をお貸し下さいませ。

  • クリーニング後3釦段返りが…。

    皆様のお知恵を拝借したく思います。宜しくお願い致します。 3釦の段返りスーツをクリーニングに出したところ、ラペルが段返りではなくなって、 ばっちり普通の3釦スーツの位置でプレスされて帰ってきました。 きちんと段返りに復活させたいのですが、自分で修復できるものなのでしょうか? ネットで探してみるとアイロンでできるようなのですが、 何かコツなどご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドセット用φ3.5mm変換ケーブルAV-35AD02BKを使用しても、パソコンの音声出力を録音できない理由について解説します。
  • Windows11にアップグレードしたことで、パソコンの音声出力を録音するためのオプションがなくなりました。ヘッドセット用の変換ケーブルを使っても録音できない理由を詳しく解説します。
  • パソコンの音声出力を録音する際に使用していた方法が使えなくなったため、ヘッドセット用の変換ケーブルを使っても録音できないのです。詳細な理由について解説します。
回答を見る