- ベストアンサー
セットアップ起動ディスクを誤ってフォーマットしてしまった!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

確認してきたのですが、Microsoftのページの 「起動ディスクの内容」を見てきたのですが、 どう見てもこの中身は、「アプリケーションの 追加と削除」で作成できるWindows MEの起動 ディスクの内容のようですね。 これならば、一つ一つ抽出するのではなく、 上記のユーティリティで作成した方が明らかに 楽でしょう。 セットアップ起動ディスクは#2で書いたように Microsoftのサポートメール、もしくはサポート 電話に問い合わせた方がいいと思いますよ。 #個人的には、メールではほとんどレスが来ない #ので、電話をした方がいいと思います。 オンラインサポート:参考URL 電話:東京: (03) 5354-4598 大阪: (06) 6245-8495 月曜日~日曜日 9:30~12:00/13:00~19:00 (平日、土日、祝日ともに同じ )
その他の回答 (3)

なるほど、製品版ですね。 起動ディスクの中身・・・ですか。 一応すべてのファイルはExtractすれば CD-ROMの中から見つけることができる はずなのですが・・・ ただ、あれこれいうよりもMicrosoftに 連絡して、どうすればよいか聞いてみては どうでしょうか。 もしかしたら、方法を教えてもらえるかも しれませんよ。 ではでは☆

その諸事情が分からないとこちらでは 検索することができないのですが、可能な 範囲でいいので、事情を説明してください。 プロモーション版であれば、Windows 98を インストールしてないとセットアップを 起動することができませんし、Windows MEの バージョンなども補足してください。 ではでは☆

補足
MEは新規インストール用のもので、会社でテスト用に購入したものです。 上司がいろいろとうるさく、例えインストールに支障がなくても、起動ディスクがなくなったとなると「自腹で買ってこーい!!」くらい言われてしまいそうなので、ほとほと困り果てていたところです…。 今MicrosoftのページでMEの起動ディスクの内容が書いてあるページを発見したのですが…、CD-ROMには入っていないファイルがかなりあるようですね…。
- einz
- ベストアンサー率35% (162/461)
以下のURLを参照してみてください。 何か良い事例があるかもしれません。

お礼
回答ありがとうございます。 実はそちらのページはすでにチェック済みです…。 他にもトラブルシュート系のページを何点かあたってはみたのですが、いわゆる「起動ディスク」の作成法はあっても「セットアップ用起動ディスク」の情報にはあたらないのです…。うう。
関連するQ&A
- Meの再セットアップ
友人のMeが良く固まるので再セットアップをするそうなのですがどうすればよいでしょうか? 途中、Dドライブはフォーマットしたのですが、Cについてはフォーマット出来ず、そのまま起動ディスクをを入れ、たのですが進まないそうです。 手元にあるのは起動ディスク一枚、PCドライバー、Me CD-ROMだそうです。
- ベストアンサー
- Windows Me
- フォーマットできない
友達のPC-98Vs166が壊れたらしく 再インストールすることになったんですけど 起動ディスク使って、セットアップ画面まで行くんですけど フォーマットができない、、、 FDISKでMS-DOS領域作ろうとすると、警告音が鳴って 書込みのライトプロテクトエラーですとなって 一応、領域はできているんですけど、再起動してフォーマットしようとするとできない^^;;説明不足かもしれませんがお願いします
- 締切済み
- Windows 95・98
- 起動ディスクを作りたい
120GBのHDDをわけあってfdiskしたいと思います。 FAT32でフォーマットしたいためWinMEの起動ディスクが必要になりますよね。 ところが私の持っているPCはMeを導入しているものはありません。 どこかで作成できないでしょうか なお近所のインターネット喫茶にもMe機は無かったです。
- ベストアンサー
- Windows Me
- 起動ディスクについて教えてもらえませんか?
パソコン初心者です。よく起動ディスクと言う言葉を聞きますが、どういうときに使用するのでしょうか?以下、マイクロソフトのHPより抜粋ですが ”Windows XP 起動ディスクを使うと、起動可能な CD-ROM がない場合でもオペレーティング システムの新規インストールを実行することができます。Windows XP 起動ディスクは、適切なドライバを自動的に読み込んで CD-ROM ドライブにアクセスし、セットアップを開始します。Windows XP 起動ディスクを使ってアップグレード セットアップを実行することはできません。” 1.CD-ROMがなくシステムの新規インストールをFDからというのはわかりますが、その後の”Windows XP 起動ディスクは、適切なドライバを自動的に読み込んで CD-ROM ドライブにアクセスし、セットアップを開始します。”CD-ROMがないから起動ディスクからインストールするのに”CD-ROMにアクセスし・・”という部分がわかりません。(起動ディスクの意味自体わかっていないのかも) 2.私のPCは、MEよりXPにアップグレード版でインストール後、再びXPを新規インストールした状態です。起動ディスクを作っておく必要性はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- Windows MEの再セットアップをしたいのですが。
お世話になってます。 Windows MEの再インストールについてお聞きしたいのですが、宜しくお願いいたします。 当方環境は、VersaPro、Windows ME、Cドライブは4G、Dドライブは12Gちょっと。会社で使用しており、同じ環境のPCが4台あります。そのうちの1台の再インストールをしたいのです。 購入者の話では、このPCは購入時から再セットアップ用のCDが無いとの事。再セットアップを行うにはMEのOSソフトを購入しなければいけないと言われました。 私の考えでは、起動ディスクから立ち上げ、Cドライブのフォーマットを行い、購入したMEのソフトを使用してインストールを行う、というつもりでした。 取り敢えず今日のうちにフォーマットだけを行う事に。 起動ディスクも無いという事で、アプリの追加と削除から起動ディスクを作成し、Cドライブをフォーマット。 が。このPC、「VersaPro Recovery System」という再セットアップデータ(領域は2G)が内臓ハードディスクにあって、それを使用すれば再セットアップが行えたそうなのです。「この領域は念のため見えないようになっていますが、書き換えたりすると、再セットアップが出来なくなりますのでご注意下さい」 …Cドライブ、フォーマットしてしまっ…… 「OSのROM無くても出来たみたいなんですが、消しちゃったので、買って下さい」とは言い辛く…。 …ので、別の方法で何とか、と思ったところ、再セットアップ用CD-ROMがあればカスタム再セットアップが出来そうでした。 再セットアップ用CD-ROMが無いので、別の同型PCでCD-RWを使って作り、それを使用して行おうと思うのですが… 果たして、これで上手くいくものなのでしょうか? 他に何が必要なのでしょう。何かまだ見落としている気がしてなりません。分かり難い説明ですみませんが、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- セットアップについて
前までMEを使っていて、調子が悪くなったので一回フォーマットをしました。それで、フォーマットをした後に95をインストールしようとしているのですが、起動ディスクで起動し、MS-DOSでsetupと打ってもセットアップが行われません。どなたか教えて頂けないでしょうか。ちなみにドライブはCです。
- 締切済み
- Windows 95・98
- フロッピーディスクをつかったフォーマット方法
昔、パソコンショップの店員さんに教えてもらったのですが昔のことなのでどうしても思い出せません。 何らかのフロッピーを作って、そのときはWinMEをフォーマットしました。 この方法がしりたいのですが、どなたかご存知でしょうか?たしか format a をやりました。 この方法はどのWindowsでもできるのでしょうか?MEでディスクを作ったらMEだけ、XPだとXPだけにしか使えない、ということになりますか? 自分はハードディスクをいくつかもっているのでいつもフォーマットするときはしたいHDDをスレーブにつけてフォーマットするという面倒な方法をしていました。 HDDひとつだけをパソコンに繋げている状態で、これをフォーマットする方法を教えてください。 どうかよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フォーマットができないのです
超初心者質問で恐縮です・・・。 古いコンパックのノートを使っているのですが、最近画面が何回も固まるので再セットアップというものをしようと思いました。 方法が分からないので、ここの過去の質問を読んで挑戦したのですが、全くできません。 正規に購入したMeのCDが1枚と添付していた起動ディスク1枚があります。 起動ディスクを入れて、 A:\> になった時に format c: と入力しましたが、 コマンドまたはファイル名が正しくありません と表示されてしまいます。 文字の入力間違いもないですし、これだけではダメなんでしょうか。 どうしたらもう1回Meをインストールできるのでしょうか・・・。 どなたか助けていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- 起動ディスクなしで再インストール??
ショップで作ってもらったオリジナルパソコンを使用しています。OSはMEです。製品を受け取ったときOEM版のMEがついていましたが起動ディスクがありませんでした。尋ねると「OEM版のMEには起動ディスクはついていない。」とのことでした。また店員は「MEはCDロムブートができるから起動ディスクはなくてもいいですよ。作りたければ後で作ることもできるし。」というのです。 ところが後日、本で見たのですが 「後から作った起動ディスクとメーカー製のパソコンを買ったときについてくる起動ディスクは別物。」と書いてました。自分はオリジナルパソコンというのは初めてなのでどうもショップの店員の言うことが理解できません。 起動ディスクがないのに、どうやってfdiskやformatをするのでしょう。BIOSでCDロムブートにしていればMEが自分でパーティションまで切ってくれるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- WinXP 起動ディスクでフォーマット後、CD-ROMでインストールしたい
いつもお世話になります。 先日[http://okwave.jp/qa2660087.html]で質問をしたのですが、 CDからのブートができないため、起動ディスクでCドライブをフォーマット、 その後、WinXPのCD-ROMからインストールを行いたいと思っております。 しかし起動ディスクでフォーマットを行う手順が分かりません。 どなたかご教授いただけると幸いです。また、フォーマットが済んだら、 CD-ROMをマウントして、再起動すればいいんですよね? アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
お礼
いろいろと細かく調べていただいてありがとうございます。 そうですね、内容ほとんど同じですね(汗)。 焦って変な書き込みしてしまい失礼致しました。 本当に助かりました。ありがとうございます。