• ベストアンサー

野球選手の手袋について

kawayaの回答

  • kawaya
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

人間って走るときになにか物を持って走ると速く走れるのをご存知ですか???たとえばゴルフボールなどをもって走ると遠心力で腕が触れて速く走れるんです。だから手袋を持っているんだと思います。かっこつけもあるかもですけど・・・笑

anatanaradousuru
質問者

お礼

なるほど、そうとは知りませんでした。そういう理由もあるわけですか、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ランナーが持つ手袋

    ここ数年のプロ野球を見ていると、一塁ランナーがリードをしている時、右手に手袋を持っています。おそらく走塁に必要はないと思うのでポケットに入れるかボールボーイにベンチに持って帰ってもらえばいいと思うのですが、ほとんどの選手が持ってます。 なぜでしょうか・・・?

  • 走者が手袋をにぎって出塁

    プロ野球の走者が4ボールとかヒットで出塁すると、バットを握るための手袋をポケットにしまうとかせず、片手に握り走塁する選手が結構いますが、何のためでしょうか。 ヘッドスライディングをしたときに指先がベースに僅かにタッチより先に触れるなど何分の1秒という時間が大切な世界になぜ手に持って走るのでしょうか。全神経を集中しなければならないのに、手袋を握ってるという感触は無駄な行為だと思います。 私の記憶ではイチロー選手が2年目の頃にやったのが最初ではないでしょうか。今の選手たちはそれが格好よく見えたのでたんに真似をしてるのではと思いますがどうなのでしょうか。私は格好よいとは思えませんし止めた方が良いと思ってます。ご意見ください。

  • プロ野球

    打者が塁に出てランナーになると、手袋を外して片手に持って走塁しますが、何故ですか? 手にはめてた方が安全でもあるのに! つまり見た目(カッコつけてる)なんでしょうか? 昔の選手(柴田や福本)は、ちゃんと装着していたはずですが…。

  • プロ野球選手の手袋に大きさの規則はありますか?

    巨人の鈴木尚広選手のオレンジ色の手袋がどうみても掌より非常に大きいような気がするのですが、手袋のサイズに規則はあるのですか? 走塁、盗塁、帰塁等でタッチの差の判定で手袋の大きさで有利不利があるのでしょうか?

  • 中日の荒木はなぜ手袋握って走るのでしょうか

    中日の荒木選手は塁に出るとバッティングのときつけていた手袋をポケットにしまわず手で握ったままにしています。どうしてなんでしょうか。走りやすいのでしょうか。滑り込んだときとか大丈夫なのでしょうか。こういうスタイルをとる選手って他にもいるのでしょうか。わかる方いたら教えてください。

  • 手袋を持つワケ

    プロ野球の選手が塁に出ると打撃のときの両手袋を脱いで手にもっていますが、何か変な感じです。ポケットに入れるとか、コーチに預けるとかしないのはどうしてでしょう。ご存知のお方がおられましたらご教示下さい。

  • 選手が出塁すると手袋を外します。なぜ外すのか、しかもそれを握っています

    選手が出塁すると手袋を外します。なぜ外すのか、しかもそれを握っています。なぜポケットに入れないのか。なぜコーチに預けないのか。握っていたらクロスプレーの時には危ないのではないでしょうか。多くの選手がやっているので意味があると思うのですがよく分かりません。

  • 野球選手の手袋について No.2

    野球選手の手袋の使用については、詳しくありがとうございました。 突き指を防止する為に、手で持つという理由で納得するのですが。 それなら、何故高校野球でも奨励をしないのでしょうか、中学、小学生でもしかり、まだ、身体が充分に発達していない子供?ならなおさらではないでしょうか。 高校生はこどもではありませんが、高校野球ではあまり手袋を使用している選手は見かけませんが、どうでしょうか? あまり、野球のことは知らないので、おかしな質問かもしれませんが、お教えください。

  • 野球

    プロ野球では、走者になると手袋を持ったまま走塁します。何のメリットがあるのでしょうか。怪我の防止なら手袋をはめたままがいいし、不必要ならポケットにいれればよいのに?おしえてください

  • ランナーとバッターを分離する方が、野球はハイレベル

    王貞治とか、落合博満っているじゃん。めっちゃ打つ野球選手です。 バッティングに関しては神レベルらしいけど、守備と走塁と送りバントは・・・・・。まー、プロですから、必要最低限の能力はあるのだろうけど、上には上が居ますよね。バッティングに限っては自分が一番上かもしれないけどさ。 んで、こういう人も守備と走塁と送りバントをやらなきゃいけないこともあるんだけど、見ていて面白くないよね。やはり、守備と言えば、菊池とか、宮本とか、新庄とかじゃん。走塁と言えば、福本とか、福地とか、赤星とかじゃん。送りバントと言えば、川相じゃん。ここまでのレベルに達しなくても、各チームには、それなりのスペシャリストが居るでしょ。ならば、王や落合にこういうことをさせるよりは、このスペシャリストのプレーを魅せる機会を作るのが興行なんですよね。 チケット買ってまでして、王の守備とか走塁を見たくないでしょ。やはり、王はフルスイングが似合うのだよ。 だから、ルール改正すべきです。一言で言うならば、バッターとランナーの分離で、こうします。 ・9人で打線を組んでいるけど、多すぎる。2人で打線を組むべし。この2人は、球団上位2名の強打者で、交互に打つ。 ・3人で走線を組む。この3人は、球団で足自慢のスピードスター3人衆。試合開始時には1塁に立つ。 ・バッターは、ヒットを打っても1塁に走らない。三振してもフライを捕られてもアウトにならない。しかし、ヒットを打つと1塁ランナーは2塁に向かって進み、三振したりフライを捕られたりしたら1塁ランナーがアウトになる。 ・バッターがゴロを打ったら、1塁ランナーが2塁に走らなければならず、野手がボールを持って2塁を踏めば1塁ランナーはアウトになる。 ・フォアボールになれば、1塁ランナーは2塁に進む。 ・1塁ランナーが2塁に進むかアウトになれば、バッターが入れ替わり、次の走順のランナーが1塁に立つ。 ・満塁ホームランは+3点。 ・守備は、球団上位の9名が守る。バッターやランナーが守っても良いし、それより上手い9名が居るのならば、ソイツらが守ればいい。 どうですかね? 自分は、豪快にホームランを打ち、しかも広角にヒット打てて、しかも豪速球も投げれて、しかも直角に曲がるスライダーも投げれて、しかも守備も上手くて、しかも盗塁も多くて、しかも送りバントも堅実って、そんなヤツは野球の素人なんですよ。やはり、王貞治はホームランを打つ練習に専念してたから、そういうバッティングが出来たんでしょ。守備の練習省いて、もっとバッティング練習に磨きをかけ、1塁を他人に任せて長嶋と2人だけで打線を組めば、ホームラン1,000本打てたでしょ。勿体ない。 大谷翔平なんか、打っても投げても超一流らしいが、キャッチャーの守備と送りバントは下手とまでは言わないが全く期待されてないでしょ。大谷は万能ではなく、弱点があり、それを補うのがチームプレーなのだよ。事実、大谷はキャッチャーをやっておらず、全て他人任せでしょ。それで良いのだよ、だって、大谷よりもキャッチャーの上手い選手が居るんだもん。2刀流が出来ているからと言って、欲張って4刀流やろうとすると、たぶん、肝心の奪三振が減るし、パスボールしちゃうし、盗塁阻止で肩を痛めかねないよ。 王が1塁を守り、9人で打線を組むと、王より守備の上手い選手のプレーが見れなくなり、バッティングの下手な選手が打席に立つのですよ。そんなの、金払って見るものではないと思いませんか?ピッチャーが打順が回るとき、わざと三振することあるでしょ。コレって観客の歓声に繋がりますか?