• ベストアンサー

ジムニー リセールバリュー 納期

ジムニーを購入して1年程度で売却する経験をしたいのですが、どのグレードが最も高いリセールバリューを期待できるでしょうか。従来の軽自動車と1500ccのシエラとどちらが良いのか、その中でもどのグレードが人気なのか等です。走行距離3千kmと1万kmだと下取り価格に大きな差が出るでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

2型のマニュアルと1型のオートマ、マニュアル 2型のオートマと最新の3型は、オートマのみ為らず マニュアルもアイドリングストップ搭載に成ったので 人気薄。 > ジムニーを購入して1年程度で売却する経験 それ安く叩かれるのでお勧め出来ません。最低でも 2年乗らないと高く買い取って貰えない仕様と聞い ています。細かい制約付きです。 どちらにしても新車の納期が軽自動車 JB64 で、 1年半から3年、1.500cc で4年です。やっと短く 成りました。 > 走行距離3千kmと1万km https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC 他の車と異なり古い方が高い…距離よりも資産価値の方です。 私的には、JB64 XC 2型のマニュアルを昨年末に新古車 で手に入れました。勿論、売る気は有りません。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ予想外な情報を頂きました。

その他の回答 (2)

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.3

JB64の中位グレードのオートマがリセール高となっています。 走行距離は3千㎞も1万キロも変わりません。ただ1000km未満だとかなり高く買い取りますよ。 ちなみに私はマニュアルですがデビュー後すぐに購入して、半年、530km位で売りました。 総額230万で購入し、250万で売りました。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実にそのようなことがあったのは驚きです。 少なくとも50万くらいは損するだろうと思っていました。

回答No.1

「色」の方が差が出る!

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 色の選択が一番簡単ですね。

関連するQ&A

  • 車のリセールバリューと走行距離

    例えば5年後のリセールバリューが50%と言われている車において、走行距離が5万kmのものと2万kmのものとではどの程度の査定の差が出るでしょうか。漠然としているので、例えばでお答えいただければと思います。

  • トヨタ ハリヤー リセールバリュー PHV

    リセールバリューが高い(3年後に80%)のでハリヤーZ仕様ガソリン車を買おうと思って試乗したのですが、のんびりした走りで残念でした。プラグインハイブリッドだと0-100kmが6秒なので満足できそうですが、PHVはバッテリー劣化の問題があるので(3年、5年後の)リセールバリューはかなり低いと考えるべきでしょうか。日産リーフの悲しい下取り額を見ていますので。

  • リセールバリューの特に高い車って

    はじめまして。 最近3年後や5年後に車がいくらの価値を残しているかが気になるようになってきました。 あまり車に詳しくない自分のつたない知識では、トヨタ車はリセールバリューが高い、軽自動車はリセールバリューが高い。というような事はわかってきました。具体的にはセルシオ、ハリアー、ワゴンR、コペンといったようなところはリセールバリューが結構高い方だと思っています。 マイナー車や大衆車、例えばブレビスや、プログレ、プロナードなどはリセールバリューが低いと思っています。 しかし、スカイラインR34の最終型M・spec Nur”が6,300,000円、“V・specII Nur”が6,100,000円という価格にも関わらず、中古でもなんと新車価格を上回る700万円以上の値段で売られているらしい事が判明しました。 こういう状況がわかっている人なら、当時転売するために購入するといった投機目的の購入や中古でも海外からの引き合いが多少なりともあったと思いますが、どうだったのでしょうか? 今後スカイラインのような新車価格を上回る車はありえるのでしょうか? また、リセールバリューの高い車を調べるにはどうしたらいいでしょうか? 車の事情に詳しい方の回答お願い致します。

  • 中古車 リセールバリュー 福祉車両

    サイドリフトアップチルトシートのような福祉機能が付いている車を中古車で売却する場合、福祉車両以外の同等のグレードと比較してリセールバリューは異なるのでしょうか。流通が少ないので、販売価格も低くなるのでしょうか。

  • 軽のジムニーか?普通車のジムニーか?

    車の購入を考えているものです。車種はジムニー(現行型)と決めているのですが、軽自動車のジムニーか普通車のジムニーか考えております。経費は無論軽自動車のジムニーの方がいいに決まっているのですが、人気(主流)は軽のジムニーみたいですね。1.通勤で使用する(往復30キロ)2.乗りつぶすつもり 3.改造はしない 4.購入時と維持費の経費はあまり考えないが、燃費は良いほうがいい 5.オフロードは、あまりきつくない所を月いちぐらいで趣味で走行する 5.乗りごごちはシャコタンの車に乗っていたのであまり気にしないが良い方がいい 特に、2番の乗りつぶすつもりですので、故障せずメンテナンスをあまり気にしないで(オイル、エレメント交換ぐらいは自分で出来ます)故障せず乗り続けたいです。軽のターボ車という事でそれが(故障)が心配です。以上の点でアドバイスよろしく御願いします。

  • ジムニーを買いたい

    渓流で釣りをするのにジムニーを考えています。藪や河原を走るので外観はどうでもいいです。毎週1回、1日に約100km程度走ります。クルマについてはシロウトですので故障だけは困ります。 このような用途を満たすジムニーのグレード・年式・走行距離・価格についておよその目安を教えてください。 ヤフーオークションで買おうと思っています。それとも中古車業者がいいですか? よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車(特にジムニー)の寿命についての質問です。

    軽自動車(特にジムニー)の寿命についての質問です。 軽自動車でも20万km以上乗ることはできるのでしょうか? また、軽で20万km以上乗っておられる方いらっしゃいますか? 軽で20万km以上乗るためのメンテナンスやアドバイスがあればご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • ジムニーについて

    現在一つ前の型のキューブを所持しています。 都内在住で月に5回程しか乗る事が無いので 維持費が勿体ないと思います。 売却して軽自動車のジムニーの購入を検討しているのですが、 私が素敵だと思っているは15~20年程前の型で 相場が30~40万位の物です。 安い気がするのですが、普通の価格でしょうか? タフな車のイメージがあるのですが、 やはりこんなに昔の車ですと修理などの維持費が凄いのですか? 折角軽自動車に変えて税金や保険が安くなっても 修理代が凄いのでは困ってしまうので...。 (今時の女性向けのに乗れば問題ないのでしょうが、 どうしてもジムニーの型にこだわりがあります)

  • ジムニーとテリオスキッド

    いつも楽しく拝見させていただいてます。 近々、中古の軽自動車を買おうと、ネットやら雑誌やらいろいろみているものです。 そのなかで、気になったものがあったので、アドバイスをいただけたらと思い、 投稿させていただきました。 気になる車は ・ジムニー 平成12年式(グレードXL) 車検2年付き   MT 走行距離1.9万キロ 90万円    (ワンオーナーではないようです。) ・テリオスキッド 平成11年式(グレードCL)   AT 走行距離1.7万キロ 88万円    です。 どちらかといえば、ジムニーが欲しいのですが、 あまり距離を走っていない車なのに、ワンオーナーではないようなのが 気になるのですが・・・。 この条件だけみて、どちらの車の方が、お買い得になるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。   

  • ジムニーシエラ(JB43)のオイル交換時期

    JB43(6型、MT)の中古を購入後、走行5000kmになります。 エンジンオイルの交換時期について、スズキのメンテナンスノートでは15000km毎(オイルフィルターも)or1年毎の早い方ですが、WEBでブログ等を見るとシエラも軽ジムニーと同じく5000kmを交換目安とされている方が2人おられます。マニュアル通り15000kmで良しとしている方は今のところ見当たりません。 実際の所、どの程度の時期で交換したらよいでしょうか? メンテナンスノートはスズキ車共通で、シエラのM型エンジンは通常15000km、シビアコンディション7500km毎とあります。 私の使用状況はたまに林道のダートも走ったりしますが(走行距離の1%位)、シビアコンディションには当てはまりません。 もちろん、早く頻繁に換えた方がエンジンには良いのは分っていますが費用も掛かるので合理的なタイミングで交換したいのですが。 メーカー指定や推奨というのは立場上保守的な数値になるかと思いますが、エンジンオイル交換時期については「大らか」過ぎで非現実的なのでしょうか。うがった見方しますと、エンジンが長持ちしすぎるとメーカーには損となるので、敢えて「大らか」なスパンを指定しているとか。 シエラに限らない話になりますが、具体的な推奨交換時期も含め、よろしくお願いします。