• 締切済み

サイドミラー下部に補助ミラーを取り付けたい

cyan3の回答

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (106/274)
回答No.6

中は奥まで行かなければ空洞と思って良いでしょう 車両屋外用両面テープ(少し厚めです 私はScotch 製を使っています)高速走行中外れたらまずいので鉄板ビスと併用してつけています

関連するQ&A

  • 補助ミラーについて

    4輪車にときたまついている、扇形のちっちゃい、死角を補完する補助ミラーですが、 ミラーの端っこに両面テープで付けるものでした。 実際にバイクに使う事は、死角の軽減に役立ちますか? 私のミラーは斜め後方の死角が多いので利用検討中です。 あと、両面テープで付けるだけなので、盗難があって当たり前な気がするのですが、 盗まれやすい代物でしょうか? 図書館やスーパーに長時間止める事があります。

  •  サイドミラーに給油したい。

     初年度登録平成9年のパルサー・セリエですが、サイド・ミラーが両側とも格納できにくくなりました。詳しくは、格納しようとすると、微かに動くのですが、完璧に格納できません。  古いクルマなので可動部分にサビが発生し始め、それで滑らかに可動しないと思われ、ミラーの下から上に向かって止めてあるビス3本を外したところ、ミラーがクルマ本体から外れただけで、ミラー本体の中は見れませんでした。  ミラー本体は2ピース成形のような構造ですが、これを開けるにはどうしたらいいでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • サイドステップ・ドアパネル

    こんにちは。 今ドアパネルをどう装着するかわからず困ってます。 サイドステップはビス止めするしかないと思っているんですが、ドアパネルは両面テープだけでは外れそうで不安で・・・。 どなたか両面テープ以外の装着方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 100チェイサーのサイドステップ取り付け

    100系チェイサー前期(パール)でサイドステップの取り付け方を教えて下さい。みんから等にも詳しくは載ってなかったので。 (1)タイヤハウス側の泥除けみたいなのは、取ってつけるのでしょうか? (2)他に取ってから装着しないといけない部分はあるのですか? (3)クリップみたいなのが必要らしいですが、もってないのでタイヤハウス側のビスのみと両面テープで装着可能ですか? 色々分からない事だらけなので、1から教えてもらえると助かります! よろしくお願いします。

  • ビデオカセットテープの直し方

    ビデオテープが切れてしまいました。 おまけにそのテープがカセットの中に入り込んでテープが取り出せません。 直し方をいろいろ見たのですが、ビスのついている場所が分かりません。 カセットテープの直し方を教えて下さい。 できれば中学生でも出来るやりかたを。

  • ポルシェカイエンに補助サイドミラーがないのは何故?

    間違っていたらすみません。 ポルシェカイエンですが、サイド補助ミラー(フェンダーから突き出ているミラー)がないように思います。 普通大型SUVには日本車、外車問わず補助ミラーがついていると思うのですが、何故カイエンにはないのでしょうか?。

  • サイドミラーがおれました。。

    免許を取得して初めて車に乗ったのですが車庫だしでバックしていたら右ミラーを勢いあまって折ってしまいました…。アロンアルファでつけてみたけれど直りません。何も車についてわからないのでどなたかいい方法知っている方教えてください。

  • サイドミラー

    今日、ポールにぶつかり自損事故起こしてサイドミラーをバキッと折ってしまいました。 左側のサイドミラーは完全にありません…。 車はマツダのデミオなんですが、値段はいくら位するものなのでしょうか? 修理に出して見積もりを待てば良いとは思うのですが、お財布の準備と心の準備をしたいのです。 車の事故は初めてなのであたふたしてしまい、車両保険には入っていないもので、相場を知らずに修理をしたくないもので、ご存知の方のお目に止まれば教えて下さい。

  • サイドミラーはどうしてますか

    駐車場に愛車を停めた際、サイドミラーをかならずたたみますか、それともそのまま出しっぱなし…?。

  • サイドミラーのぐらつき

    こんにちは。 2011年式のHONDAジョルノを使用しています。 先ほどジョルノを持ち出したところ、サイドミラー根元のボルトが緩みきっていて走行するには危ない状態であることに気づきました。 バイクショップに持ちこむことも考えましたが離れた場所にあるため、ジョルノをひっぱって持っていくことは難しいです。 根元をスパナでしめることが必要だと思うのですが、どの大きさのスパナが必要でしょうか? 教えていただきたいです。