- 締切済み
箱根駅伝。エンターテイメントになり過ぎですか?
お正月を代表する風物詩になっていますよね。 テレビ、ラジオで長時間の放送が高視聴率をたたき出す。 沿道にも多数の観客。 私も全部じゃないですがテレビで観ます。 親戚の方は家族で観に行っているそうです。 でも日本中で騒ぎすぎじゃないと思います。 予選会から放送、関連雑誌も多い、日テレの取材も凄いですよね。 「お涙ちょうだい」の実況が苦手な事も有ります。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3216/6297)
#10です。 修正します。 エンターテイメント化せざると思います→エンターテイメント化せざるを得ないと思います
回答の追加です。 走っている選手や関係者の”必死さ・真剣味”は、充分に伝わってきませんか?(私は、それで、充分です。他は、オマケ程度。箱根駅伝を観た後に、時代劇を観ても、バカバカしく感じられます。所詮は、劇。真剣勝負とは、比較にもなりません) 来年からは、エンターテインメントの部分ではなく、選手の真剣さに着目して、観てみませんか?(^^)
箱根駅伝は、読売新聞社主催で、少々、特殊です。 読売新聞社といえば、”商売上手” 朝日新聞社・毎日新聞社が、どんどん売り上げを落としているのに対し、読売新聞社は、売り上げを維持しています。 朝日新聞社主催の福岡国際マラソンの消滅。毎日新聞社主催の琵琶湖マラソンの消滅。(どちらも伝統ある大会) 読売新聞社だけでは、やはり、いつ消滅に追い込まれるか、分かりません。(スポンサーが重要 大会が消滅してしまわないように、必死なだけで、やむを得ないことかと思います。 ※実際、コースにクレーム(苦情)が殺到しており、変更を余儀なくさせられています。 東京のど真ん中で、交通規制ができるのは、正月だからかと思います。(その他も、同様かと) 騒ぎ過ぎるくらいにしないと、大会消滅が待っている、というのが”現実”かと思われます。
- head1192
- ベストアンサー率20% (161/785)
ある時期から騒ぎ過ぎに嫌気がさして見なくなった。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3216/6297)
読売新聞社が共催しているので、日テレの視聴率を稼がないといけません。 視聴率を稼ぐために、話題性やドラマ性、感動を生むエピソードなどをてんこ盛りにしたエンターテイメント化せざると思います。 ある意味、24時間テレビと同じになっています。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
何でもそうですから、取捨選択は個人の意思で決めるしかないと思います。
- sakuranbojam
- ベストアンサー率10% (160/1507)
オリンピックもワールドカップも甲子園も テレビで放送されるとなると そういうことになるのは 仕方ないのかも・・ 煩いと思うなら 観なければいいだけなので・・
- 69015802
- ベストアンサー率29% (384/1302)
別な方の質問の時に書きましたが 箱根駅伝は男子トラック長距離弱体化の諸悪の根源だと思います。 女子は駅伝走っても最長10kmちょっとですよね。だから5000とか10000で田中さん、弘中さん、新谷さんなど消耗せずにある程度世界と勝負できてるのに男子は全然ですよね。トラックのスピードつける時期に無理無理20kとか走らせるからだと思います。全日本大学駅伝だけで十分です。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
騒ぎ過ぎというか、母校法政が出ているので応援しないわけにはいきません。 夏の甲子園、正月の駅伝・・・いいんじゃない? 騒ぎ過ぎというなら、サッカーもMLBもお笑いのM1もそうなります。
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
判ってる元から関東(というか、東京~箱根間?)に住み続けてる人は「所詮は関東ローカルなんだけどなぁ」なんですよね。 あくまで「全日本は伊勢路(熱田神宮~伊勢神宮)」なんですけど・・・。 wikiによると、89年から読売が中継を始めてとあります。 いくら正月とはいえ、東海道を2日間使っての競技で関東学連の手に負えなくなっていったのは事実でしょう。 そのおかげもあって、「正月の風物詩」として定着してるとも言えます。 私も、実況とかテレビ局が間に挟む今昔物語とかは見てないですよ。聴いてもいない。ただ、映像をテレビで流してるだけで「あ、いま〇区の〇〇か」と時計代わりにしてるだけです。 俳句の季語にも使われ始めてる・・・この辺り、夏井センセーに訊いてみたいですがw・・・んじゃないですか? 都大路と言えば冬の高校選手権ですし、杜(の都)は大学女子駅伝、ともに暮れの風物詩です。上州路なら、社会人ランナーの元旦に決まってる。 見ない自由・聴かない自由、はあるんですから。テレビ、それしか映らないワケじゃないでしょう?テレビ点けるのがイヤなら、ネットでいくらでも動画は転がってますし、サブスクだってあります。 自由度は多くなってるんですから。
- 1
- 2