- ベストアンサー
昭和世代の疑問:子供の頃との違いについて
- 昭和世代が子供の頃と現代の子供の違いについて疑問を持っています。例えば、街のお医者さんへの同伴や学校を休んでディズニーランドへ行くことなどが普通になったのはいつからでしょうか。
- 子供が学校へ行くようになってからのちょっとした疑問です。具体的には、いつ頃からこのような風潮が広まったのか、誰が影響を与えたのか、全国的な現象なのかなどについて知りたいです。
- 昭和世代と現代の子供たちの間にはさまざまな違いがあります。例えば、街のお医者さんへの同伴や学校を休んでディズニーランドへ行くことなどが普通になったのはいつからでしょうか。昔と今の子供たちの違いを知りたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.街のお医者さんへも保護者同伴 これはきっと犯罪(誘拐)に巻き込まれないようにかな?と思います。 私は2歳の頃から片親だったので、小学生から保険証を持って診療所や歯医者に行っていました。 もちろん、いつから体調が悪くなったとか、痛み出したなども、自分で説明。 今は大学生じゃないの?と思われる人(特に男性が多いような気がするけど)診療所の待合室で母親と待っているのを見ると驚きます! いいところの坊ちゃんなんでしょうかw 待合室で待っている時も診察室から聞こえてくるのは母親の声のみ・・・ 自分で説明すらもできないんですねぇ~。 2.ディズニーランド(等)へ行くから、学校を休みます。 >先生も有りうることですかね? 先生はあったとしても理由は言わないんじゃないでしょうか。 「私用のため有休休暇します。」で済みそう。
その他の回答 (7)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
1 私も小3・小4の頃自分で病院に行ってました バスの乗り方を教えてもらって、治療費は後から親が払ったんじゃないかな? 自分で払った記憶がないんです 2 友達の野上君が小5の時、夏休みで行って研究発表会で紹介していました 田舎もんだった私たちは羨望の眼差しでしたね ただ、学校を休んでまで行く所ではなかったです
お礼
ありがとうございました。 中学生になっても親同伴の診療は、自治体、若しくは医院・病院によるということがわかりました。 子供の頃、子供同士では休んだ理由を共有してましたが、学校へは体調不良が一般的だったと覚えています。 生徒が有給とるように言うのはなんだかねぇ。
一言で言いますと、「子供の価値が上がった」のです 昭和の頃は子供など価値はなく、そのへんで鼻を垂らして落ちてるもので遊んでる生き物でした 言うことを聞かなければ叩くのは当然でした 平成からは「子供を価値あるものとしなくてはならない」となりました 教育でも叩いてはいけないのです 生活に余裕が出ると、良いものを持って自慢したくなる、子供も良いものにしたいのではないでしょうか
お礼
ありがとうございました。 聞きたかった回答と少しズレがあったようです。 またの機会がありましたらよろしくお願いいたします
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
1,小学生というのは犯罪に巻き込まれやすいです、自分が小学生の 時に不審者に声かけられ、車乗りなさいと拉致されそうになった 事有ります、すぐ近くが自宅でしたので断った、乗っていれば、某 国まで連れていかれて、帰って来れないとも想定できます。 2,義務教育は授業受ける事は義務です、遊ぶことが授業とはなり ません。
お礼
ありがとうございました。 中学生になっても親同伴の診療は、自治体、若しくは医院・病院によるということがわかりました。理由はわかりません。まぁ、様々なんでしょうね。 子供の頃、子供同士では休んだ理由を共有してましたが、学校へは体調不良が一般的だったと覚えています。 生徒が有給とるように言うのはなんだかねぇ。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
道ですれ違う小中高生にあいさつをすると、不審者扱いになることです。 ただ逆に、私の住む地域の小学校では、道ですれ違う人へのあいさつを薦めているため、娘は中学・高校で別の地域への通学時に、あいさつしても無視されると不満を漏らしていました。あいさつされた相手の大人は不審者扱いを恐れて無視するのでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 回答で聞きたかったことと、少しズレがあったようです。 またの機会によろしくお願いいたします。
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1549/4423)
50代後半♂(既婚)です。 私の小学生のころは・・・両親共稼ぎで一人っ子なので・・・ 病院への保護者が付添いするのは・・・・ 歩いて行けない状態の時のみ! 病院に行く時は、保険証と多少のお金を貰って一人で行ってました。 学校で言うと、給食費は・・・・ 毎月、月末か月初に給食費を入れた袋を持って行った。 今、親の銀行引き落としもしくは、クレジット決済 小学校の集団登下校とかもなかった。 くらいかな?
お礼
ありがとうございました。 中学生になっても親同伴の診療は、自治体、若しくは医院・病院によるということがわかりました。 小学生の給食費は、どうでしたかねぇ。給食費を持参だったんでしょうね。中学生時代は弁当だったし。 小学校では、通学班ってのがあって、月一回だったか土曜日に一斉下校は通学班で帰りました。私、兎年の59歳です。
- ぜ り~(@-Jelly-)
- ベストアンサー率34% (132/383)
>まぁ、いつ頃からで、その発端は? 誰が? 全国的に?なのか等教えてください。 全て「その人や場合による」質問ばかりのように感じます。 「全国的にこう決まっている」などという質問には全く思えません。 この医者はOKだったけど同時に隣の医者はNGだというような質問ですよね…。 1.自分の親は、「医者に連れて行く」と判断を下したならば小学生のうちは絶対に同伴でした。まぁ「医者に行くほど体調が悪い=車で連れて行く」だったので必然ですが。 矯正歯科へ通うこととなり、定期的に何年間も続くとわかった時は自分だけで行かされましたが、それは顔パスになったからです。 「受診表と問診票、連絡先が正確に記載可能で症状が正確に医療者へ伝えることが可能」であり、支払いして薬局でも正確に同じことが出来るのであれば一人でも構わないのでは? 小学生なら支払いはないかも知れませんが。 ただ「こんな小さな子供を一人で来させるなんて!」とか言う小児科医もいると普通に思いますよ。 2.別に良いんじゃないですか。場所にもよりますけど、ディズニーランドに行くためには必ず宿泊しなければならない地域もありますよね。九州とか北海道からとか。土日だけじゃ厳しいでしょう。 自分の親は自営業だったのでそういう休みは一度もありませんでしたが、同級生の隣の家は普通の専業+会社員だったから行ってましたよディズニーランド。 別に地域や年代にはよりません。家それぞれでしょう。 家それぞれなんだから教師が口を出すほうがおかしくないですか? 市立小学校ならただの地方公務員ですよね? ただの公務員が何言ってんだとかって、こんな理由で休ませてなんて口に出そうもんなら速攻でSNSで炎上しそうですけどね(笑 世代なんて関係ないですよ。 同時期同年代同郷でも千差万別な答えしか出ませんよ。 ちなみに私はあらふぉーです。
お礼
ありがとうございました。 中学生になっても親同伴の診療は、自治体、若しくは医院・病院によるということがわかりました。 子供の頃、子供同士では休んだ理由を共有してましたが、学校へは体調不良が一般的だったと覚えています。 生徒が有給とるように言うのはなんだかねぇ。 春・夏・冬休みに、混んでいても行ったもんです。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
61歳男 分かりません。ひとに寄るかな… > 2. 私の子供の頃にもそんな家庭が有りました。 私の家にそんな習慣は有りませんが…子供の頃は 両親が PTA 役員だったので時々両親が学校に居た。
お礼
ありがとうございました。 中学生になっても親同伴の診療は、自治体、若しくは医院・病院によるということがわかりました。 子供の頃、子供同士では休んだ理由を共有してましたが、学校へは体調不良が一般的だったと覚えています。 生徒が有給とるように言うのはなんだかねぇ。
お礼
ありがとうございました。 中学生になっても親同伴の診療は、自治体、若しくは医院・病院によるということがわかりました。理由はわかりません。まぁ、様々なんでしょう。 子供の頃、子供同士では休んだ理由を共有してましたが、学校へは体調不良が一般的だったと覚えています。 生徒が有給とるように言うのはなんだかねぇ。 先生は、研修といって居なかったりして。