- ベストアンサー
テスト前だけ勉強できない
タイトルの通りです。普段は勉強してるけど、テスト前はなぜか1ミリも勉強しようと思えないし、勉強してもすぐ別のことをしてしまいます。 そのせいで悪い成績又は普段やってる科目だけそこそこみたいな点数です。どうしたらテスト勉強に集中できますか? なるべくたくさんの解決方法を教えてくれると嬉しいです。お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>どうしたらテスト勉強に集中できますか? ⇒勉強に関する考え方を変えない限り無理でしょう。「テスト勉強」にくっついている常識を取り払うことが必要です。「勉強してもすぐ別のことをしてしまいます」とのことですが、「別のこと」って何ですか? スマホやゲームの類じゃないですか? なぜそれをするのですか? 楽しいからでしょう? それに対して、勉強はどうですか? 楽しくないから、ですか。だったら、楽しくすればいいでしょう。 といっても、勉強を楽しくするはそう簡単ではありませんね。では、次善の策として、少なくとも飽きずに続けられる方法を考えることにしましょうか。まず、「テスト勉強」とは単に「覚えることだとか、暗記することだ」と考えることをやめましょう。そう思っているから、テスト勉強はいやなもの、つらいものになってしまうのです。 自分に鞭打って「しっかり勉強しなきゃ」などと思ってはいけません。そんなことは、思えば思うほどあせりを感じるので、悪循環です。繰り返しますが、そもそも勉強は面白くない、辛いものと思っていますね。それがいけないのです。本来、勉強は楽しいものです。知らないことを知ることは素晴らしいことです。なのになぜ辛いのか。勉強の仕方を知らないからです。勉強の仕方を考えるべきです。 勉強とは暗記だ、覚えることだと思っていますね。それがまずいのです。人間、コピー機ではないから、覚えようと思って覚えられるものではありません。では、どうするか。考えるのです。教科書などの説明を読んで考えるのです。まとめるのです。ノートに書くのです。丸写しするのではありません。説明とは違う語や語順を使って、しかも説明より簡潔な文にして書くのです。 勉強は暗記だ、覚えることだとするのは、単なるお仕着せです。こんな受け身でなく、もっと主体的・能動的な勉強をすること。そうすれば楽しく学べます。「説明とは違う語や語順を使って、しかも説明より簡潔な文にして」自分の理解したことをまとめ、ノートに書く。これは、簡単に言えば「自分語にする」ということです。覚えようと思わず、理解しようとする。そして、それをまとめる。自分語にして簡潔に書き留める。そうすれば、覚えようとしなくても自然に覚えられます。頭に入ります。人に説明することさえできるようになります。そう、人に説明することができるようになることが重要です。そうなってはじめて学んだことになります。このようにして学ぶことができればこそ、勉強は楽しいものです。そう自覚して、「自発的・主体的な学習」をすべきです。 「自分語」とか「自分語にしながら書く」とは何かを以下にまとめます。 (1)1つの事項を必ず複数のテキストや参考書を参照しながら(つまり、1テキストのまる写しでなく)自分の頭でまとめ、教科書とは異なる語・語順・文にして書く。 (2)ノートはあとで追加書き込みできるようにぜいたくに使う。つまり、一度まとめたあと、参考書などを参照しながら補足や注をつけ加える。 (3)同じように、教科書の他のページや参考書などから関連事項を補充したり、設問を解いてみたりする。 (4)「応用」を考える。ノートに書いたことを材料にして、「自問自答」を試みる。具体的に言えば、試験に出されそうな問題を考えて、自分に出題し、自分で答えてみる。 (5)項目のタイトルをつけたり、小見出しを追加したりする。そして、時々全体を見返してみる(ほとんど頭に入っていることが実感できます!)。さらに、できればノート全体の目次を作成する。 以上の作業は一見大変そうですが、やり始めると結構楽しくできますよ。まあ、(4)(5)あたりは省略しても構いませんが、とにかく「楽しみながらやれる」というのが大きな武器で、あっという間に大学ノート1冊が終わります。そして、これが最も言いたいことですが、終ったときにはほとんど8-9割は頭に入っているから不思議です! ノートは「自分で作る参考書」とも言われます。そして、心込めて書くほどによく覚えられます。私は以上の方法で能率を上げることができたという経験と記憶があります。「何が大事か」ということも見えてきます。「山を張れる」ようにもなってきます。ですから、「自分語による学習」「自作ノートの作製」「自問自答」による主体的学習法は、自信をもってお勧めできます。ぜひ試してみてください。以上、「経験者語る」でした。ガンバレ、poiuyt12345クン。
その他の回答 (7)
典型的なセルフハンディキャップ。これを認識できないうちは何しても無駄だと思う。
お礼
初めてセルフハンディキャップという概念を知りました。どうやら自分に当てはまっているようです。解決方法も見つけたいと思います。回答ありがとうございました。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (462/2990)
ペパーミントのハーブティー飲んで勉強すればいいと思います。
お礼
調べてみたら、集中力upできるらしいですね。試してみます。 回答ありがとうございました。
- Qwertyuiop120
- ベストアンサー率0% (0/2)
コメント失礼します。 環境だけでも変えてみるのはどうですか? 私は普段でも家で勉強なんてしなかったです笑 スマホ、漫画、アニメ、テレビ、布団、ご飯…誘惑が多くて(´・ω・`) 私の場合は図書館に勉強出来るスペースがあって、学校帰りにそこで4.5時間程勉強してました。 何故かスマホ持っててもゲームとかネット見たいと思わなかったんですよね。そこに居た人が勉強してたからかな…🤔💭 学校、飲食店もあるけど友達が居たりうるさかったり、ご飯(*´﹃`*)…で私には無理でしたwww だるいかも知らんけど図書館1番おすすめです(๑•̀ㅂ•́)و✧
お礼
周りの人から刺激を受ける方法いいですね。 自分は結構流されやすい人間なので試してみます。 回答ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
普段の勉強のほうが大切でしょう。
お礼
テストは普段の勉強の集大成な側面もあるので侮れないのは分かっているのですが… 回答ありがとうございました。
- aiu_rn
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も同じです やろうと思っても明日やろう明日やろうとなり、もうしなくてもいいやとなってしまいます ですが結局した方がよかったと後悔することがあるので最近提出物をするようにしてます。 テスト前になると提出物が出されますよね それをする事によってテスト範囲の勉強にもなりテストの点数で補えない点数を稼ぐこともできます。 24時間ある中の1時間だけでも提出物に時間を当ててみてください
お礼
提出しなくても減点のない宿題はやっていませんでしたが、やってみようかなと思います。 回答ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
試験を、無駄なこと覚えて点数を取るゲームだと思えれば良い。 私には、文系の勉強は暗記で意味が無い。時間の無駄だ。あんなの必要なときに漢字や歴史を調べれば済む。古文漢文なんか絶対に使わない。 という信念があって暗記しなかったことはある。いまでもそう思う。 そんな無意味なことでも暗記して点数を取って、推薦で進学するという選択もあったが、・・・どうしてもやる気は出なかったな。
お礼
自分も、どうせ覚えても…って感じの人です。 回答ありがとうございました。
一問だけやってみて。 その一問はどんなに嫌でも、なんとしても、やってみて。 一問だけでいいです それだけでいいです せっかく相談してくれたのですから、次の試験前に必ず実行してください 忘れないように紙に書いて机の前に貼っておいてください
お礼
難しい問題やろうとする→あきらめる の繰り返しだったので簡単な問題からやります。 回答ありがとうございました。
お礼
思い返してみれば、普段やってる勉強が個人的に興味のある分野だったり得意になりたい教科だったので、 「テスト勉強=あまり好きではない科目の寄せ集めで暗記をする→面白くない」という認識だった節があったと思います。 ノートを使った勉強が効果的なんですね。教科書に書き込む主義だったのでノートを使う主体的な勉強法も試してみようと思います。そうなるとより早い時期からのテスト対策が必要ですね。 わざわざ長文回答ありがとうございました。こちらも少し長文になってしまいました笑