• ベストアンサー

金魚を飼った事がありますか?

金魚を飼った事がありますか? 1.ある 2.ない 僕は、1の「ある」です。 皆さんは、金魚を飼った事がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (235/906)
回答No.5

1.ある 昔から庭に水槽があったので、何度か祭で金魚取ってきた時そこに入れていた。 祭の金魚はすぐ死ぬと聞いていのだが、半分以上が10年位生きてた。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。僕は普通にお店で金魚を買いました。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • t22tt22t
  • ベストアンサー率14% (40/278)
回答No.6

あります 今も飼ってます 金魚鉢でなく、生簀で飼ってます

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.猫もいたけど金魚いました。 水槽から飛び出しても猫は食べず、水槽に戻してあげると元気に泳ぎ出すほど元気で10年くらいいたかな? 地元の祭りの金魚すくいだったのか、お店で買ったのか覚えていません。 妹の学校祭での余り物を飼っていた時は猫(当時子猫)が水槽に落ちて金魚と一緒に泳いでいたとか。←妹から聞いた話です。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1185)
回答No.3

回答させて頂きます 1 ですね 近所のお祭りで釣りました 結局7,8年くらい生きました 大きさ20㎝近くになったですね

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1に1票 祭りの金魚です

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

子供の頃。 今はメダカです。

Marimari1986
質問者

お礼

今はメダカを飼っているんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚の目の事で質問です。

    金魚の目の事で質問です。 今飼っている金魚の目は、いつもは透明なのですが、最近曇っています。 金魚を上から見ると、膨らんでいるところです。

    • ベストアンサー
  • 大きくなった金魚

    金魚が大きくなりずぎて飼えなくなったら皆さんどうしますか? 衣装ケースにエアーポンプをいれて室内で飼う事はできますか?

  • 好きな金魚はなんですか?

    皆さんの好きな金魚はなんですか? 金魚のHPを見ているとやたらとランチュウを主体としたものが目に付きます。 人気の高い品種だとは思うのですが、一番人気なんでしょうかね? 個人的には琉金や出目金なんかが好みです。 皆さんはどんな種類の金魚がお好みですか?

  • 金魚の大きさ

    10年くらい前の事ですが、うちで飼っていた金魚の話です。 金魚すくいでとってきた金魚を水槽で飼い始めて、 最終的には10年くらい生きていたと思います。 2匹飼っていたのですが、両方とも30cmくらいの大きさでした。 それを今日友達に話したところ、誰も信じてくれませんでした。 だいたい金魚ってフナ科で、大きくなって当たり前なんですよね? 30cmは特に大きかったのかもしれませんが、 ギネス級とは思えません。 ネットで調べても金魚の大きさに関してのサイトは見つける事ができませんでした。 どなたか参考資料をお願いします!!

  • 飼えなくなった金魚

    デイサービスでもらってきた金魚、流金を昨年8月から3匹飼っています。 金魚が大きくなり今飼っている水槽では可愛そうに思いますが、大きな水槽は置く場所も無く、これ以上飼う事が難しくなってしまいました。近所で金魚を飼っている方にもらっていただく事はできないか聞いてみましたが無理との事でした。こういう場合どこかもらってくれるところは無いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 金魚が死んだあと

    お祭りの金魚すくいですくった金魚を家でプラスチックの水槽と空気のブクブクで育てていましたが、全部死んでしまいました。みんな尾ぐされ病?かなにかの病気にかかったようで、体にかびのようなものがついたり、尾ひれが欠けていました。この水槽とポンプは、次に金魚を飼うときに、なにか消毒とかしなければ、次の金魚もまた病気になってしまうのでしょうか?

  • どんぶり金魚

    テレビでどこかの水産大学?の先生のお話でどんぶり金魚という飼い方をしりました。 まだいろいろ調べ中なんですが、賛否両論なんです。 どんぶりで飼うことにより、身近に金魚がいて目の保養、金魚も人になつく、水を変えるのがラク、など「飼ってみたいな」と思えることがたくさん書いてありました。 反面、狭い場所で飼うこと、毎日水を変えることへの金魚の負担(水は水道水、カルキを抜くためにおいておいたもの)、ろ過機も酸素もないことから病気に罹るリスクが高いことなどが書いてありました。 今のところ上記ぐらいの知識しかありません。 生き物を飼う以上、「死んだら新しい金魚を・・」というのは避けたいです。 水産大学?の先生のところの「どんぶり金魚」はもう2年ぐらい生きていて、人にもなつきとても可愛いみたいです。 みなさんはどんぶり金魚についてどう思われますか? 金魚が長生きできるなら、より金魚を身近に思える「どんぶり」で飼ってみたいと思っています。 金魚の飼育にお詳しい方、実際にどんぶりで金魚を飼ったことがあるよって仰る方、そういう飼い方はいけないと思っていらっしゃる方、いろんな意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚のケンカについて

    大きな水槽に、7匹ぐらい小さい金魚を入れて飼っていたのですが、1匹が急にぼろぼろになり、病気だろうと思ったので、別の水槽に入れて、治るまで待ちました。暫くすると良くなり、また水槽に戻したのですが、一晩でまたぼろぼろ…。おかしいな…と思ったのですが、また良くなってから入れてみると、みんなに追いかけ回され、つっつかれてぼろぼろになっていて、病気ではないようです…。 今までずっと一緒で問題なかったのに急にこうなりました。また、完全に治ってから戻しても、すぐにいじめられてぼろぼろになってしまいます。もうこの金魚はほかの金魚と一緒に飼う事は出来ないのでしょうか? そもそも、何故この1匹だけがいじめられてしまうのでしょうか… ケンカをなくす方法などありますか?ご存じの方、教えて下さい

  • 金魚鉢で金魚を飼いたい

    直径20cmくらいの金魚鉢で金魚を飼いたいの ですがその上でいくつか疑問がでてきたので教えてGOOの皆様に助けていただきたく思い質問させていただいております。 1 何匹くらい飼えるのでしょうか。 2 体が小さい種類の金魚はいますでしょうか? 3 数を少なく買えば、エアポンプは必要ないのでしょうか? 4 下に敷くのは砂じゃなくてもいいのでしょうか?(ビーダマなど。) 以上4つの質問です。 よろしくおねがいします。 

  • 金魚のこと

    よく、「夜店の金魚すくいの金魚は長生きしない」。と聞きますが、時々長生きしてとっても大きくなった金魚をみかけます。 うちの金魚ちゃんはまだ一年ちょっとでまだ小さいですが、ある日、主人がカキの貝がらは水をキレイにする。と言って、何枚か水槽にいれたのです。(私はあまり賛成ではなかったのですが・・) で、何日かたったある日、なんと金魚ちゃんのうろこが所々はがれている事に気がつきました。 それは日に日に剥がれているように見えます。 このままでは金魚ちゃんが弱って死んでしまうのではないかと、私や子供が心配しています。 で、ここで質問です。 現在、(本日)貝殻は撤去しました。 餌はよく食べて、元気よく泳いでいるようにみえます。 金魚ちゃんのうろこはまた、再生するのでしょうか? お魚のことに詳しい方、どうか教えてください。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nを使用している際に印刷ができないエラーが発生してしまいました。特に大量コピー後に起こる問題で、エラーコードは50です。以前も同じ状況になったことがあり、触っているうちになおったことがありますが、今回は改善されません。新しいプリンターを購入検討している前に、対処法を教えていただけると助かります。
  • DCP-J582Nの印刷に関する問題です。大量コピーの後に50のエラーコードが表示されて印刷ができなくなってしまいます。以前も同じエラーが発生し、触っているうちになおったことがありましたが、今回は改善されません。新しいプリンターを買う前に、対処法があれば教えていただけると助かります。
  • DCP-J582Nを使っていますが、印刷ができない問題に遭遇しました。大量コピーを行った後にエラーコード50が表示されてしまい、印刷ができなくなりました。以前も同じ状況になりましたが、触っているうちになおったことがありました。今回はなおらないため、新しいプリンターを購入検討する前に、解決策があれば教えていただきたいです。
回答を見る