- ベストアンサー
信号を避けて通る車。
既存の広い道路に交差する新たな道路が出来た事により、信号機も増設され待ち時間が増えました。 このことで、路地の道を通り抜ける車が明らかに増大してしまいました。ひっきりなしに通ります。 これって、道路整備で車での通行が便利になったと言えるでしょうか。 路地には「この先道幅が狭くなります」「生活道路です。通り抜けはご遠慮ください」などの看板があちこちに立てられました。 なんの効果もありません。 危険が増えてしまったと思うのですがどうでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・動画を撮影 一住民の声より多くの住民の声が役所を動かします。 ・自治会を通して役所に実態を伝え対策を依頼。 通学路ならば ・学校の要望も。 もっと効果があるのは ・住民の代表、住民意思を反映させることが仕事が地元議員に依頼です。 物理的 生活道の安全対策 がありました。 https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/syokai.html 兵庫県警 https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/regulation/zone30/index.htm 福山市の生活道路対策 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/doroseibi/223503.html 物理的工事には予算獲得など時間が必要ですね。 自治会で市の協力を得て交通安全監視員の目立つ上着を作り 特に交通量の多い時間帯にその上着を着て散歩をする人をしてもらっても良いかもしれませんね。https://www.isenp.co.jp/2022/09/10/80800/ 警察官のような服装なら抑制力を期待できるでしょう。
その他の回答 (2)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1531/4615)
そう言った場所は結構、あちこちに存在します。 地元の居住者にとっては迷惑そのものですね。
お礼
ありがとうございました 道路拡張は迷惑とさえ思います。おかしいのは広い道路だと思って走っていると途中から突然狭くなるのです。結局、昔からの道につながるからです。他の街から走ってきた人は困惑するでしょうね。 そんな現状なので小さな問題などいつ解決してもらえるかわかりません。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
幹線道路の渋滞を避けるために住宅地の道路の通り抜けによる迷惑は各地で問題にもなっています。 注意看板程度では効果はないでしょう、法的な規制が必要です自治会等地域でまとめて警察に通行規制の要望をしてみては? 混雑して通り抜けの多い時間帯など通り抜けにるようする方向に行けないように進入禁止や、一方通行の規制を検討してもらうように働きかけてみてください。
お礼
ありがとうございました 個々の家で自家用車を持たない時代から使っていた道路を車ですれ違うのは無理な話でよくお見合いして立ち往生や、側溝に脱輪しております。 だから、看板を無視してはだめでしょ、ということになります。 多くの方が一方通行を望んでいますが客足に影響する、と言って一軒しかない商店主が反対するので何も解決しません。 高齢者が多いので団結して打開策を見出そうと言う姿勢がないと思います。まずは町内会から積極的にならないとだめですね。
お礼
ありがとうございました 確かにいつも現場に見張りの人がいると侵入車両は気まずくて避けるようになるかもしれませんね。 一番良いのは交通課のおまわりさんが見回って現状を把握してくれることだと思います。 同じ箇所で曲がりきれずに塀を壊す事故が多発します。 その家の人が言いました。「うちの塀は絶えず新品」 その場所には「事故多発!!」という看板があり、ある日、その看板に激しくぶつかって重い土台ごと倒れていました。呆れてしまいます。