- ベストアンサー
- 困ってます
Photoshop7.0(データの保存について)
MacのG5で、Photoshop7.0を使用しています。 Photoshopで作品を創り、デスクトップ等に保存すると、レイヤーが結合されてしまうのです…。 例えば、レイヤー1とレイヤー2に分けて作ったものを、一旦psdやeps形式で保存します。 で、また作業をしようとその保存したデータを開くと、背景レイヤーとして、レイヤー1とレイヤー2がくっついて1つになってしまっているのです。 どうしてこうなるのでしょうか? レイヤーが結合されないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

- グラフィックソフト
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他に原因があればちょっと分からないのですが、 保存するときのダイアログ(ファイル選択画面)の 保存という項目の「レイヤー」にチェック入ってますか? ここが入ってないとレイヤーが破棄されて統合されてしまいますよ。
その他の回答 (2)

PSD形式以外の保存形式で保存しようとすると、統合しますけどよろしいでっか?と聞いてきますよね? いいですよ、とOKを押すから統合されるんです(^^; レイヤーを維持したまま保存したいのであれば、PSD形式で保存してください。 一旦PSD形式で保存しているのに統合されるのでしたら、操作方法が間違っていないのであれば、Photoshopを再インストールしてください。

お礼
ありがとうございます。 >PSD形式以外の保存形式で保存しようとすると、統合しますけどよろしいでっか?と聞いてきますよね? いや…聞いてこないんです…(^^;) でも、保存の際、「レイヤー」にチェックを入れたら解決しました。 レイヤーをそのままにできる保存形式はpsdのみなんですね!
- choco-hime
- ベストアンサー率29% (5/17)
Photoshopでレイヤーを維持したまま保存できる形式はpsd形式のみです。 レイヤーというのはPhotoshop独特の機能だからです。 したがって、eps形式やjpg形式などで保存をするとレイヤーを維持することができないので、1枚の画像になってしまうというわけです。 レイヤーを維持したいまま保存をするときは、必ずpsd形式で保存することをおすすめします。 (ちなみに私は6.0の使用者ですが、この点については変更はないと思います…)

お礼
ありがとうございます。 psd保存してもレイヤーが統合されてしまっていたのです。 保存の際、「レイヤー」というところにチェックを入れたら、思い通りに保存できました。 試しに、同じようにepsやjpgで保存したらだめでした! psd形式だけなんですね!勉強になりました。
関連するQ&A
- photoshopでのデータの保存
初歩的な質問で、失礼します。photoshopで作業を終えたデータ(画像)、psd形式のまま出力したり、psdのままIllsutratorで配置して使ったりと、無知なまま異なった保存をするのが怖くて、いつもpsdやaiのままです。データの保存方法は EPS TIFF PDF などありますが、おおまかにどう違うのでしょうか?
- 締切済み
- グラフィックソフト
- photoshopデータをIllustratorに配置するにあたって
Adobe Photoshop Elements 8.0にて図のような画像の白い背景部分のみを透明にして保存し、Adobe Illustrator CS3に配置したいのですが、psd以外の形式で背景を透明のままにする方法はありませんか? なるべくpsd形式のデータは配置したくないのですが、他の形式で保存して配置すると、背景を透明にしても、結局白くなってしまうため、困っています。 イラレの[透明]→[乗算]で透明にはできますが、本体も透けてしまうので微妙に使いにくいです。 できればeps形式で保存→背景を透明のままで配置が理想ですが、不可能でしょうか。 PCはwindowsです。 ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- photoshopの保存の仕方について
photoshop7.0を使用しています。 MAC OS X10.2から10.4にアップグレードしたのですが、その後、photoshopでテキストレイヤーをpsdで保存し、そのファイルを再度photoshopで開くと、 「レイヤーの読み込みに問題が見つかりました。いくつかのレイヤーでは、既存のピクセルデータが使用されます。」 との表示がでて、テキストレイヤーは画像になってしまっています。 OS X10.2の時はこのような事はなかったのですが、対処策はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- photoshopの保存の仕方について
photoshop7.0を使用しています。 MAC OS X10.2から10.4にアップグレードしたのですが、その後、photoshopでテキストレイヤーをpsdで保存し、そのファイルを再度photoshopで開くと、 「レイヤーの読み込みに問題が見つかりました。いくつかのレイヤーでは、既存のピクセルデータが使用されます。」 との表示がでて、テキストレイヤーは画像になってしまっています。 OS X10.2の時はこのような事はなかったのですが、対処策はありますでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- PhotoshopにEPSで保存してからIllustratorに配置できない。
PhotoshopCS3で写真をレタッチたものをPhotoshop EPS(*EPS)形式でパソコンに保存した後、IllustratorCSに配置して少しデザインを加える作業をやっています。(前回の回答(No.3879488)で印刷会社にだすならEPSが良いとの事を受けて) EPSで保存したものをイラストレータに配置すると、粗い白黒のドットで表わされたような写真になってしまい、使うことができません。 試しに、Photoshop(*PSD*PSD)で保存したものをイラストレータに配置したところ、普通にカラーで配置できました。 EPSで正しく配置できない理由は何でしょうか?どうすれば解決できるでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- データのやり取りでEPS形式にする理由について
PhotoshopとIllustratorを使って相互にデータをやり取りして 編集作業を行っているのですが、よくEPS形式でのファイル保存を 参考書などで指示されます。 確かにPhotoshop側には「Photoshop EPS」、Illustrator側には「Illustrator EPS」 とそれぞれにEPS形式があるのは確認できますが…。 Photoshop→Illustrator、或いはIllustrator→Photoshopの場合に 単純にPhotoshopのPSD形式とIllustratorのAI形式でやり取りするのでは なくて、EPS形式で行う必要性があるのか、AI形式とPSD形式でやり取りする事に 何が問題があるのか、分かりやすく教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- Photoshop 色が正常にプリントできない
●Mac OS 9.0 ●Photoshop 6.0 ●Illustrator 8.0 です。 【状態】 フォトショで、レイヤーを10枚程度重ねたデータを、psd保存で イラレに貼付て、PSプリンターで印刷したところ、画面上の色と プリントアウトした色が明らかに違いました。 (例えばCMYKのCだけ抜けているような色です) 完成までに何度かプリントアウトしていましたが、あるレイヤー の不透明度を10%下げて保存し、プリントアウトしたら色が変 になってしまいました。 (以前も同じような事があったのですが、レイヤーが1枚だった ので「別名保存」でepsに保存し直したらCMYKに戻りました。) ※ちなみに以下の作業では、正常な色合いでプリント出来るのです。 ◎フォトショからダイレクトに印刷した場合。 ◎epsの一枚画像にしてからイラレに貼って印刷した場合。。 【対応】 1)チャンネルの確認 CMYK全てにデータは入っていました。 2)レイヤー効果の確認 調整レイヤー不使用。レイヤーも全て 通常で重ねてありました。 その他、調整レイヤーなどは不使用です。 【質問】 1)Photoshop上では、どのようなデータになっているのか? 2)レイヤーを保持してpsdのまま、イラレに貼って正常な色合い を保つには?(復旧の仕方) お忙しいところ恐縮ですが、ご教授宜しくお願いします m(_ _;)m
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- photoshopについての質問です。
photoshopについての質問です。 現在、10.6.4でCS4以上のphotoshopを使用しています。 保存形式が「EPS」または「TIFF」または「JPEG」に限りの質問です。 一度、PSで画像を保存したデータ(EPS,TIFF,JPEGのどれか)を再度開きたい場合、ダブルクリックをするとMacのプレビューが立ち上がってしまいます。 またInDesign上で「元データを編集」とクリックしても同様の結果になります。 画像をDockにドラックすればPSが立ち上がるのですが、点数が多いとかなりめんどくさい作業です。 原因を知っている方いらしたら教えてください。 ※PSD画像は問題なくダブルクリックで開きます。indesignでも「元データを編集」をクリックしてもPSが立ち上がります。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- Photoshopで作成したデータを
会社で展示会のパネルをPhotoshopで作成したのですが、Photoshopで作成したデータをillustratorで読めるように変換するには、どうしたらよいのでしょうか? EPS形式だとレイヤーごとにみれないので、できればレイヤーごとに編集できるようにしたいのですが、可能なのでしょうか? ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Photoshopデータで提出
学校の課題で、Photoshopデータで提出するよう言われているものがあるのですが、openCanvasやsaiなどのソフトで作った作品をpsd形式で保存して提出してもいいのでしょうか?? パソコンに詳しくないので、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
お礼
ありがとうございます。 はい、「レイヤー」にチェックが入っていませんでした(^^;) チェックを入れ、psd保存したらちゃんとレイヤーもそのまま保存できました!