• 締切済み

イラストレーターで…

 イラストレーターの10を会社で使っているのですが、線をガイドにスナップさせた後にその線をダイレクト選択ツールで動かそうとすると、それが出来ません。動かすことが出来ないのです。マウスではなくキーボードで動かすことは出来るのですが…。  これは10に特有の問題なのでしょうか、それとも違うのでしょうか?  すいません、状況の説明がうまくできていないかもしれませんが、よろしくお願いします。  マシンはG4、OS9です。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

他のヴァージョンでも同じ現象は起こります。 私も同じケースでは矢印キーでパスやポイントを動かしてます。 ガイドにスナップさせた箇所を頻繁にいじらねばならない場合、私はオブジェクトのみのレイヤーとガイドのみのレイヤーに切り分けることがあります。 最初はオブジェクト・ガイドの両レイヤーを描画可能な状態にしておき、パスやポイントをガイドにスナップさせたあとでガイドのみのレイヤーにロックをかけます。 すると、ガイドは見えていてもオブジェクトがマウスでスムーズに動かせることができます。再びスナップさせる必要がでてきたら、ガイドのみのレイヤーのロックを解除。 もっと上手いコツをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、私はこれでなんとか対応してます。

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  なるほど!そんな手もありますね。もっと頭使えよって話ですよね。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.1

スナップと言うのは作成した線分をガイドに『吸着』させる 機能と理解しています。 なので、無理では?

nhkbs
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Illustratorのスナップの取り方

     Illustrator の超初心者です、Illustrator Ver10についての質問です。宜しくお願いします。  既に描かれている直線、曲線にペンツールを近づけるとペンの右下に「×」、「/」、「Λ」 が表示されますが、この意味はどのような意味で、どのような場合に使うのでしょうか。  また、ダイレクト選択ツール、選択ツールでも「■」、「□」が表示されますがどのような意味でしょうか。  鉛筆ツールで、線の端点、四角形の頂点、中心点にスナップさせるのは皆さんどのようにされているのでしょうか。  いくら図形の上を動かしても、「+」から変わりません。  大きさの異なる四角形を同じ中心になるように移動、複写する時などはどのように作図すればよいのでしょうか。  AutoCADから入っているので常にスナップの取り方が気になって仕方がありません。  色々と本を読んで調べてもそれらしきことを解説している本に見当たりません。  ネットでも調べてもそのようなサイトも見当たらなく困っています。 宜しくお願いします。

  • イラストレータの設定

    イラストレータ8.0 マック OS9.2 で使用しています。 初期的な質問ですが、 たとえば図形ツールで四角を描き、 ツールの黒矢印で選択すると、縦横自在に 大きさを変えられた…はずなんですが、 前の会社ではできていました。 新しい会社で与えられたマックでは まったくその機能ができなくて、 文字や線、図形の大きさ調整に困っています。 きっと何か設定があると思うのですが 周りの人もわからないと。 どなたか、教えていただけませんか?

  • Illustrator8でマウスが動かないんです。

    Illustrator8.0をWinXPで使っています。 最初は気にならなかったのですが、 光学式マウスのクルクルを動かす所 (名前がわからないんです。すみません) がまったく反応しないんです。 画面を動かす時は手のひらツールを使って 動かすことしかできないのです・・・。 普通は、このマウスのクルクルで上下、 shift押しながらで左右に動きますよね・・・?? 環境設定で変える事ができるのでしょうか? それともインストール時の問題なのでしょうか? 同様の症状がIllustrator9.0 MacOS10.3のマシンでも おきています・・・。 宜しくお願いします。

  • イラレでガイドにスナップしない。

    イラストレーターCS2を使用しているのですが、 ガイドの線にオブジェクトなどがスナップしません。 ポイントにスナップをチェックしてもスナップしません。 アートボードにはスナップします。 設定の問題でしょうか?教えて下さい!

  • イラストレーターについて

    illustrator10についての質問です。 アートボード上のマウスポイントの形が手の形になって、 アートボードごとつかんで動かすことしかできなくなってしまいました。 選択ツールを選んでも、ダイレクト選択ツールをえらんでも通常であれば黒いやじるしや白いやじるしに変わるはずのマウスポインタの形が 何をおしても手の形から変わりません。 いろいろ触っているうちに設定がへんになってしまったのでしょうか? 初歩的過ぎてマニュアルにも載っておらずこまっています。 通常どおり選択したツールを使えるようにするにはどうすればよいでしょう? よろしくお願いします。

  • イラストレーターでのシアー

    イラストレーターでオブジェクトをシアーするときに、 シアーツールや、自由変形ツールを使用せずに、 選択ツールで選択後、 Ctrlキーを押しながらシアーできるとありますが、 うまくいきません。 どの部分にマウスを合わせればうまく行くでしょうか?

  • Adobe illustrator の直線について

    illustratorの勉強をしているのですが、直線ツールを使って2つ疑問に思ったことがあるので質問しました。 (1)同じ長さの線を縦に、(いわゆるノートの罫線の様に)ブレンドツールを使う方法で並べました。それによって2本の線の間に均等に線が並べられましたが、この時一番上と一番下の線は選択できますが真ん中の線は選択できません。もしも真ん中の線の一本をどれか消去したい、なんて状況になった場合、それは可能でしょうか? (2)画像のようにランダムに描いた直線同士の間の間隔を全て同じにすることは可能でしょうか? どちらかのみへの回答でもかまいません。よろしくお願いします。

  • Illustrator 描画および選択について

    MacでAdobe Illustrator CS5を使用しています。 これまで、 ペンツールを使用して、たとえばA点からB点まで線を描くさいに、A点にアンカーを置いたのちB点を置くまでのあいだ、マウスがA点のX、Y座標どちらかと同じ座標の線上にあるとき、A点からマウスのポインタまできみどり色の直線が表示されていました。 同じくこれまで、 選択ツールやダイレクト選択ツールを使用して、オブジェクトやアンカーポイントの移動などするさいにも、他の選択されていないオブジェクトとの関係を示すきみどり色の線や、「中心」とバツ点などが表示されていました。ほかにも、選択中のオブジェクトのアンカーポイントが他のパスの辺に接すると「パス」と表示されたり、アンカーポイントに接すると「アンカー」と表示されたり。 また、選択ツールやダイレクト選択ツールのとき、選択していないオブジェクトの上にマウスのポインタを持っていくと、そのオブジェクトのレイヤーカラーの線がパス上に表示されていました。 昨日からこれらが表示されなくなってしまいました。 どうしたら表示されるようになるでしょうか? これらは設定によって表示/非表示が切り替えられるものなのでしょうか? つたない文章ですみません、 お答えいただけたらさいわいです。

  • Illustratorのショートカット

    Illustrator(MAC)でテキストの入力中、あるいは文字列が選択されている状態で、マウスを使わないで他のツールに切りかえる方法はあるのでしょうか

  • イラストレーターで部分選択をするには?

    photoshopが使えない状況なので、 スキャンした画像をイラストレーターで加工しようと思います。 photoshopの選択ツールでは、スキャンした画像の一部を選択して 切り取ることができたのですが、イラストレーターで選択ツールを 使おうとすると、取り込んだ画像全体が選択されてしまいます。 イラストレーターで画像を部分的に切り取る方法があればご教示ください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 歯科行ったらお薬手帳の提出と病気の表記が求められました。
  • 歯科医院は患者の個人情報を守るために情報提供を求める場合があります。
  • 歯科医師は丁寧な言葉遣いや詳細な診断情報で治療に当たっていると思われます。
回答を見る