• ベストアンサー

富山駅での乗り換え

電鉄富山着17:54の富山地方鉄道から17:59発の金沢行新幹線に乗り換えたいと思っています。 地鉄の到着が遅れるリスクは別として大丈夫でしょうか? 当方高齢ではありますが健脚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1442/2482)
回答No.3

>新大阪駅の地下鉄から新幹線ホームとどちらが近いでしょうか? 地図上の距離で見ればどちらも約300mですので見かけ上の徒歩時間は約5分程度でしょう。 地図上では富山の方が若干近く感じます。しかし、心理的には富山の方が遠く感じます。新大阪の場合はほぼ一直線(エスカレーターに乗る際に一筋程度左に寄る必要はある)で、通行人もみな同じ目的地に向かって歩いている感じですので、速足だったり駆け足だったりしても障害に感じにくい状況が多いです。 一方、富山は完全一直線ではなく、電鉄富山駅敷地を出る時、新幹線改札手前で左折や右折が必要で、周囲の客も移動方向に統一性がありません。(もっとも時間帯によってはあまり人がいない状況もありますが) かけをしてみてダメだったらそれでもいいのならいいですが、そうでないなら最初から乗れないと考えて計画した方がいいでしょう。

69015802
質問者

お礼

ありがとうございます。 トライしてだめだったら金沢からはしらさぎに乗って米原で新幹線にダッシュします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7990/21367)
回答No.2

経験的に「何とかなりそうな」気はします。実際、長野の長電、浜松の遠鉄よりは近いと思いますもの。 ・・・ただ、お勧めはしませんがね。

69015802
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしご存じでしたらでいいんですが、新大阪駅の地下鉄から新幹線ホームとどちらが近いでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おそらく不可能かと。 電鉄富山駅の乗り換え案内では、電鉄富山ー北陸新幹線の乗り換え標準時間は15分と掲示されています。 https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=18875 また、別記事では10分との記載もあります。 https://blog.kipuru.com/station/toyama/#toc2 Navitimeでは5分との記載がありますが、これはあくまで改札ー改札の間の時間となります。 https://www.navitime.co.jp/transfer/searchlist?orvStationName=%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E9%A7%85&orvStationCode=00009635&dnvStationName=%E9%9B%BB%E9%89%84%E5%AF%8C%E5%B1%B1&dnvStationCode=00006525&defaultCondition=0 下記動画だと新幹線改札ー電鉄富山の改札近辺までで2-3分ですね。 新幹線改札を通過してからホームまでの時間、電鉄富山着の電車を降車してから改札までの通過時間等を考えると、よほど条件が良ければぎりぎり間に合う可能性はありますが、通勤(帰宅)ラッシュの時間帯ということを考えると改札や駅構内は混んでいるでしょうから、そういう人を押しのけてまでかなりの早足で歩く(一部ダッシュが必要?)ことをしないと厳しいかと。 乗れないリスク(可能性)の方がはるかに高いですから、安全性を考えると、無理しないことをお勧めします。 以上、ご参考まで。

69015802
質問者

お礼

ありがとうございます。標準時間はわかってはいるんですが実際のところ可能ならダッシュで何とかならないかねと思っています。 東京で京葉地下ホームから東海道新幹線に標準20分のところ5分で行けたので標準15分ならなんとかなるかなと思って現地の人の意見を聞きたかったんですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滑川での乗り換え時間

    久し振りに富山で同窓会を行った翌日に魚津水族館に行こうと思っています。最寄り駅が富山地鉄の西魚津なので、富山から西魚津で検索すると富山発8時23分のあいの風とやま鉄道が滑川着8時39分、そこで地鉄乗り換えで滑川発9時20分と出ました。滑川での乗り換え時間が長いので、次の富山発を検索すると9時富山発の電車が滑川着9時16分です。この間4分しか有りませんが、地図で見る限りでは駅が隣り合っています。4分であいの風とやま鉄道から富山地鉄への乗り換えは無理なのでしょうか?一応私は健脚で多少は走ることも可能です。

  • 新幹線富山駅

    下りの北陸新幹線が富山駅の手前で大きく蛇行しているのはなぜでしょうか。富山地方鉄道が邪魔したのでしょうか。

  • JR富山駅から電鉄富山駅へ乗換え

    JR富山駅から電鉄富山駅へ乗換え 5月18日正午頃、大阪方面からサンダーバードで富山駅に到着、富山鉄道に乗り換えて宇奈月温泉まで行きます。 電鉄富山駅で特急指定席を引き換えなければならないのですが、その間12分しかありません。 旅行用のキャスター付きトランクを持ち、高齢の母を連れています。(母は普通に歩けます) JR駅は新幹線のホームの工事で構内図とは様子が変わっていると旅行代理店の方に聞き、少々不安です。 乗換えには何分くらいかかるのか、また、ここを通ると近道だよ、等、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上信と富山、昭和30年代の車両はまだ現役ですか

    昭和30年代に地方私鉄で新造された車両の多くは既に廃車されていますが、下記はまだ現役でしょうか。 ・富山地鉄 14720 昭和37年製 2両 ・富山地鉄 10020 昭和39年製 4両 ・上信電鉄 200 昭和39年製 1両 どちらも昨年から今年に掛けて大手からの譲渡車や自社新製車が入っているので、その後の動向が気になっています。 どちらかだけでもけっこうですのでご存じの方は、 1. 定期運用あり 2. 定期運用はないが車籍は残っている 3. 廃車、車籍抹消されたが車体はどこそこに残っている 4. 解体されてしまった に区分してお教えください。 なお、福井鉄道の 200型については、分かっていますので触れないでください。

  • 北陸新幹線開業後

    北陸新幹線開業後は並行在来線のJR北陸線金沢~直江津がJR西日本から第三セクターに経営分離されるのは既に決まっています。 新幹線開業で並行在来線が第三セクターに経営分離されたのは他に青い森鉄道、IGR、おれんじ鉄道等がありますがいずれもJR時代と比べれば運賃が極めて高額になっていて更に利便性に欠けるダイヤになっています。 既に経営分離されている上記の沿線事情は分かりませんが北陸線の場合、金沢~富山~魚津~泊~糸魚川~直江津の地方都市間地域輸送はこれからは高額運賃の第三セクター鉄道よりも格安の路線バスが発達して主流になるのでしょうか?(既に金沢~富山はJR普通運賃よりも少し安い高速バスがあります) その他、富山~魚津は北陸線の他に富山地方鉄道が走っていますが北陸新幹線開業後は第三セクター鉄道のほうが運賃が高くなり富山地方鉄道のほうが優位になるのでしょうか?(富山地方鉄道の高額運賃は全国的に有名)

  • 昭和30年代・地方私鉄・完全新造車

    昭和30年代 (1955~1964) に完全な新車を製造した地方私鉄を教えてください。 対象は鉄道線の電車のみで、路面電車および電気機関車や気動車を除きます。 完全な新車とは、パンタから車輪に至るまですべて新品であることを言い、車体のみ新製し台車や電機品などは旧品を流用したものを除きます。 地方私鉄には、現在では大手あるいは準大手といわれる相模鉄道や山陽電鉄などを除きます。 自分で調べられたのは下記のとおりです。 ほかにもあると思いますのでよろしくお願いします。 ・富士急行 3100形 昭和31年 ・富山地鉄 14790形ほか 昭和31年 ・長野電鉄 2000形 昭和32年 ・秩父鉄道 300形 昭和34年 ・三重交通 4400形 昭和34年 ・三岐鉄道 120形 昭和34年 ・福井鉄道 200形 昭和35年 ・伊豆急行 100形 昭和36年 ・北陸鉄道 6000形 昭和37年 ・上信電鉄 200形 昭和39年

  • 宇奈月・魚津・金沢・富山近辺への職場旅行

    11月13~14日で職場旅行(13名)の幹事になりました。 宇奈月温泉に泊まる事までは決定しました。 そこで皆様に教えていただきたいのですが、 行程はまだはっきりとは決まっていませんが 1日目 東京→越後湯沢→魚津・新魚津→下立→昼食(宇奈月麦酒館)→下立→宇奈月温泉・宇奈月→欅平→宇奈月  2日目 宇奈月温泉→富山→金沢→昼食(近江町市場)→兼六園→金沢→越後湯沢→東京 を考えています。 1.この時期の黒部峡谷鉄道トロッコ列車は込んでいるのでしょうか? 2.JR魚津~富山地鉄新魚津の乗り換えは何分ぐらいかかるのでしょうか?(地図で見ると隣接しているようですが…) 3.宇奈月麦酒館以外で魚津・宇奈月周辺で昼食が取れるおすすめのお店がありましたら教えてください。 4.宇奈月温泉で団体で宴会の出来るおすすめの宿はありますでしょうか? 5.兼六園をざっと見て回るとどれぐらいかかるのでしょうか?(金沢駅11:00着15:20発で兼六園見学と近江町市場での昼食で間に合うでしょうか?) 6.金沢が時間的にダメそうな場合、富山に変更しようと思っていますが、富山周辺でおすすめスポットはありますでしょうか? 多くなってしまいましたが、分かるところだけでも結構ですのでご存じの方よろしくお願いします。

  • [富山・金沢→東京][富山・金沢→大阪]の往復割引料金は?

    【出発地】 富山または金沢です。 【目的地】 東京または大阪です。 【交通手段】 鉄道のみ。飛行機は使いません。 さて、このルートでの往復割引料金を教えて欲しいのです。 一応自分では、以下のように調べてみました。 ▼首都圏往復フリーきっぷ http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html;jsessionid=3l-vgRAj4HUY7By9db6lIw**.jb1?te-uniquekey=122e0132f82 ▼関西往復フリーきっぷ http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=109000085 [富山→東京]21,300円 [金沢→東京]22,320円 [富山→大阪]17,000円 [金沢→大阪]14,900円 「首都圏往復フリーきっぷ」の場合は、目的地駅から「はくたか」に 乗って越後湯沢駅まで行って、上越新幹線に乗り換えます。 「関西往復フリーきっぷ」の場合は、目的地駅から「サンダーバード」等に 乗って大阪駅まで直通で行けます。 さて、以上のように調べてみたんですが、これで合ってますか? また、これ以外でもし何か便利なご意見等ありましたら、教えて いただけますか?

  • 特急料金の計算方法

    鉄道ジャーナルの読者投稿欄に 大阪から富山で指定席を取れなかった場合、大阪から金沢、金沢から富山で指定席を取るが、大阪から富山の指定席が取れないから、仕方無く別々に指定席を取るのに、料金が個々で計算されるのは納得いかない。 という投稿があったのですが、この場合同じ列車でも(例えばサンダーバード1号同士)本当に別料金で計算されてしまうのですか?

  • 日本中から東京に人を集めて・・地方創世って

    大阪圏だった富山金沢が来月の北陸新幹線で東京圏に組み込まれ若者が東京を目指して吸い込まれていきます。 北陸は人口減少に悩み東京からの観光客たよりになるでしょう。 サンダーバードで富山金沢が大阪の商圏だった大阪も衰退していきます。 羽田空港の拡充、北海道と東京を新幹線で結ぶ、高速道路の充実、東京オリンピック、 出稼ぎ都市東京に日本中の人を吸い寄せる政策は続きます。 超過密になった東京をもっと便利にするために今ある新幹線に加えてリニアーを作る。 政府の政策は東京一極集中を加速させるばかりだと思えます。 一方で、地方の時代とか、地方創生大臣とか、人がいなくなった地方をどうやって活性化する気なのでしょう。 とても本気だと思えないのですが、石破大臣は「地方を立て直す」とか地方創生とか言ってますが、人も会社もない地方をどうやって立て直すのでしょうか 何か案があれば教えてください

このQ&Aのポイント
  • GX5530の購入を検討しているのですが、特殊なサイズのシールの印刷が主用途です。
  • シールのサイズは横が268.5mm、縦が9.3mmです。
  • 当該プリンターはこのサイズに対応しているでしょうか?ご教示いただければと思います。
回答を見る