• ベストアンサー

オーディオインターフェイスとコンデンサーマイクにつ

ヤマハウェブキャスティングミキサーag03と、同じくyamahaプリメインアンプのa-s801を接続して、アンプ側でマイク音量を制御してから音声をpcに録音することはできるのでしょうか やりたいこととしては ・ag03とa-s801をrcaケーブルなどを使用して接続 ・ag03の音声がアンプ側に行くはずなので、アンプ側で調整した音をpcに戻す こんな事ができればいいかなあと思っております。 説明が下手で申し訳ございません。 なにかいい方法ご存じの方いらっしゃいましたら回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17436)
回答No.2

A-S801のヘッドホン出力から出力した音を録音すれば可能でしょう。 ただ、A-S801からマイクの音を出すためのミキサーなんかが別に必要になります。 いや、それならミキサーだけで出来るのでA-S801は要らないですね・・・ しかし、そんなことをしなくてもAG03でマイクの音量は調整できるハズですか?

その他の回答 (1)

回答No.1

出来ません(^^;)。 AG03 出力を A-S801 の Line 入力に繋げば A-S801 に繋いだ Speaker や Headphone から AG03 出力の音が出ますし、その音は A-S801 の Volume Controller や Tone Controller の操作に反応、つまり A-S801 で調整可能ですが、A-S801 の Line Out にこの調整は反映しません。 A-S801 の Line Out は昔の Amplifier で言えば Tape Rec Out と呼ばれるもので、Tone Controller とは勿論のこと、Volume Controller とも繋がっていない回路から出力されるものです。 Tone Controller や Volume Controller を通って出力される Line Out は Pre' Out と呼ばれ、Pre' Amplifier と Power Amplifier に分かれた Amplifier を繋ぐためのものなのですが、A-S801 はこの Pre' Out 端子を持っていませんので、Line Out には何の調整も施され (Volume Control も Tone Control も効か) ずに AG03 の出力がそのまま出てきます。 何のために A-S801 を通すのか、御質問者さんの目的が理解できないのですが、AG03 の USB 端子と PC の USB 端子を繋げば PC で録音できる筈で、A-S801 に繋いだ CD Player 等の音と Mix して PC に録音したいのであれば A-S801 の Line 出力を AG03 の Line 入力に繋いで Mic 入力と Mixing し、USB で繋いだ PC で録音すれば良いだけです。 Loudness Control や Tone Control を効かせた音を PC に録音したいのであれば PC の Multi Track Recording Software に 1 Track ごと録音して PC 内で各々の Track 毎に Tone Control や Loudness Control をかけて Mix Down してしまえば良いだけです。……私が愛用している Freeware の AUDACITY でも出来ますが、他にも便利な Software が幾つもある筈ですよ。 素敵な Audio Life を(^_^)/

関連するQ&A

  • マイク音の入力について

    YAMAHAのAG-XG音源ボードを使っています。 サウンド自体はなんら問題ないのですが、 マイクで録音しようと試みたところ、音声が入力されません。 原因としては、どのようなことが考えられるのでしょうか? 他のパソコンでは、コンパネのサウンドのところで、マイクの音量とかいじれたりするんですけど、あるパソコンでは、マイクの音量とかの設定画面が出てこないんです。 音声の入力と出力で、ドライバのようなものが異なるんでしょうかね?? 知識ありげに書いてしまいましたが、まったくわかりません。 どうすればいいのでしょうか??

  • オーディオ・インターフェイス経由でウェブ上に録音

    初学者のため、説明方法が拙くなります、すみません。 私は Quizlet というウェブ上でフラッシュカード作成ができるソフトを使用してかれこれ数年になります。 https://quizlet.com/ja カードの答えをサイト上に直接録音できるため(音声ファイルを別途用意しなくていい)Mac にヘッドフォンマイクをつないで録音してきました。 昨今、音質を良くしたいと思い、手持ちのコンデンサーマイクで録音し、かつ同時にヘッドフォンでモニタリングしたいと考えました。 そのためにはオーディオ・インターフェイスを介す必要があることを知り、YAMAHA AG03を購入して早速録音を開始しました。 ところが Quizlet のサイト上での録音は、フェダーを上げ下げしても音量は変わらず(一番下にすれば無音になります)またゲインを0にするとうまく録音できる時もありますが、エラーになることも度々あります。 iMac と Macbook Air の両方で同じことが起きるので、YAMAHA AG03 の初期不良ではないかと疑い始めました。 でもひょっとしたら、マイクのせいかもしれない、コンピューターのせいかもしれない、インターネットのせいかもしれない・・・と、どこに焦点をあてるべきか困っていたのですが、ふと Quizlet ではなくMac に標準装備されているボイスメモに録音したところ、フェダーの上下で音量が変わり、ゲインを0にしても録音が途切れることはありませんでした。 そこで今感じていることは、おそらく YAMAHA AG03の初期不良ではない、ということです。 ただ、なぜ Quzlet での録音がそこまで不安定なのかがわかりません。 ヘッドフォンマイクにはもともと何も設定条件がないので、これまで録音に失敗することは、頻繁にはありませんでした。 質問は、オーディオ・インターフェイスで録音する対象がハードウェアでない場合はやめたほうがいいのでしょうか。 ウェブ上での録音にオーディオ・インターフェイスを使用すると、負荷が高く録音状況が不安定になるということは、ありえるのでしょうか。 ただ一口に「ウェブ上での録音」と言っても、ソフトの持つ録音機能レベルにもよるのかな?という気もします。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • マイクとオーディオインターフェイスについて。

    マイクとオーディオインターフェイスについて。 いわゆる気軽な「歌ってみた」や、他にも声の録音などをしている素人です。 今まで、マイクをマイクロホンアンプとやらに繋げてそのままPC録音していたんですが、これでは駄目だなと思い始めました。 そこで、オーディオインターフェイスを買うか、新しいマイクを買うかのどちらかを検討しています。(予算が足りれば二つとも) 今のところ、マイクは適当に選んだ「F-V320」を使っています。 そもそもこのマイクを買い換えた方が確実なのか、オーディオインターフェイスを買った方がいいのか、それすら分からないので、どなたか教えて頂けませんでしょうか? できることなら、合わせて2万5千円程度に収まると嬉しいんですが… 軽く探して気になっているのは、 SM58-LCE US-144MK2、US-122L です。 音質は、今よりも少し良くなればいい程度なので、色々な用途に使えるものだと更に嬉しいです。  

  • オーディオインターフェイスとマイクについて

    初歩的な質問ですいません; (マイク)-(オーディオインターフェイス)-(PC) ↑このように接続してDTMソフトを使って録音しようと思ったのですが、全く音が録れません;マイクをonにしてもなにも反応しません。 ほかに何か必要なものがあるのでしょうか? 設定がいけないのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • オーディオインターフェイスの性能でしょうか

    ズームH4を購入しようと楽器店へ行ったのですが、携帯しないでパソコンが有り音質重視ならオーディオインターフェイスとマイクの組み合わせの方が良いと言われたのでマイクを購入しました。 onkyoのオーディオインターフェイスSE-U55が元からあったのでマイク端子にコンデンサーマイクNT3を(ミニプラグに変換して)接続して録音しました。 録音した音を聞くと音質もパソコンに直接繋いだのとあまり変わりませんし、音量も音楽CDを再生したときと比較して全然小さいです。 ネットなどでズームH4で録音した音源を聞くと、はるかに音量も大きくて臨場感もありクリアな音質です。 SE-U55は録音には向いていないのでしょうか? ネットで調べてヤマハのAUDIOGRAMを購入しようかと思うのですが、これを使えばH4のような音量やクリアな音質で録音できるでしょうか?

  • オーディオインターフェイスがマイクの音を拾わない

    普段PCに直差ししているマイクの音量を上げる為Sound Blaster X-fi Pror2を購入しました。 色々とサイトを参考にし、ドライバーをインストールしたり、再生・録音デバイスをそれぞれSB X-fi Proに設定しミュート解除したり既存のデバイスになっているか確認したり、手を尽くしているのですが マイクの音を拾いません。 本体は青色に点灯しているし、録音デバイスを確認すると緑のゲージが動くので、PC上の音声は拾っているようなのですが… ドライバーもインストールし直しましたが効果なし。 ちゃんとスピーカーから音声も出ています。 そもそもマイクがSound Blasterと相性が悪いのでしょうか? 対処法が他に見当たらないので何か教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 参考になるか分かりませんが繋き方の詳細は下記の通りです PC(Windouws8.1 64bit) ーUSB延長ケーブル ーSound Blaster X-fi Go! PRo r2 ーヘッドセット変換ケーブル ーマイク:SONY ECM-PCV80U、スピーカー:Logicool

  • 一年前に買ったコンデンサーマイク(audio-te

    一年前に買ったコンデンサーマイク(audio-technica AT2020)の使い方がわからずに、仕方なく録音する際は安い2~3000円のダイナミックマイクを使用しています。 ですが、やはり安物ということもあり最近おかしなノイズが入ってしまっていてマイクを変えなければと思うのですが、一年前に買ったコンデンサーマイクがもったいないないので、使おうと思っています。 ですが、使おうとしてパソコン→IF→コード→マイクの順番でさして録音しても、パソコンに音声が入りません。もちろんファンタム電源は入ってます。 ちなみにIFはヤマハの「オーディオグラム3」です。 なにが原因で音声が入力されないか少しでもこれをみて心当たりがあると思った方、教えてください。

  • マイク端子からPCへの録音の音量

    マイク端子からの録音した音量が小さすぎて困っています。 マイクから直接声を録音した時は聞き取ることが出来ないくらい微小な音になってしまうので、MDに録音してからMDのヘッドフォン出力とPCのマイク入力端子を接続し、MD側の音量を最大に、PC側のマイク音量も最大にして録音したところ、やっと微かにに聞こえる程度になりました。 これでは使い物にならないので頭を抱えています。 どうしたら通常の音量で録音できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 録音が上手く出来ない…(オーディオインターフェース使用)

    カテゴリーをどこに置けば良いかわからなかったのですが、ここで質問させていただきます。 オーディオインターフェースを使用して、マイクから録音(ステレオ)しようとしたところ、以下のような問題が発生しました。 1、音量が小さい(マイクではなく、ベースを接続して、全力で弾き、かつDAWソフトで音量を上げた時のみ、かすかに聞こえます。) 2、オーディオインターフェースの録音ボリュームを上げると、ノイズだけひどくなって、肝心のマイクからの音量が変化しない。 3、録音された音声が右側からしか聞こえない。(左側から聞こえるのは、ノイズのみです) 使用している機材 OS WindowsXP オーディオインターフェース M-AUDIO 「FAST TRACK USB」 マイク 家にあったスタンドマイクにフォン端子に変換するプラグをつけたもの DAWソフト ACID Music Studio 7.0 自分でも色々調べてみたのですが、DAWソフトの録音アームを選択しても、ステレオしか出来なかったり、windows側の録音音量調節も最大になっていて、「トーン調整」などは選択することが出来ませんでした。 設定の問題なのかと思い、色々試行錯誤してみるも結局何も変わらず…。 いよいよどうすることも出来なくなって、質問させていただきました。 質問内容に説明が足りないところもあるかも知れませんが、ご指摘いただければすぐ補足します。 わかりにくい質問内容かと思いますが、よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイスについて

    エレアコ・エレキ等の音を録音する。 について アンプ?などをオーディオIFに接続すれば、弾いた音をオーディオIFを通じてパソコンに録音されるのですか? エレアコ・エレキは、マイクは必要ないのですか? アコギはマイクでの録音になると思いますが・・・。 ・エレアコ・エレキ パソコン+オーディオIF+エレアコorエレキ ・アコギ パソコン+オーディオIF+マイク こういう事でしょうか?

専門家に質問してみよう