• ベストアンサー

貯金が趣味のしみったれた奴

節約の動画を見ました。自炊など徹底すれば、二年で1000万とか貯まりますが。  何が楽しみですか。fireが目的らしいですが、無為に過ごすのも飽きますよ。商いという言葉もあります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (377/1279)
回答No.5

私はあなたの言う、節約し貯金が趣味の人間です。しみったれていると思われても平気です。 私の老後は不動産の為に年金がうけられません。夫も投資物件があり引退していません。子供も働き貯めながら投資しています。だから余計に明日の現金が重要になります。私もそうですが、皆さん目的があって貯めていると思います。若者の早いうちからの貯金、私は評価します。

suzuki---
質問者

お礼

りがとう 4,803 万 質問する 検索 カテゴリ ベストアンサー 暇なときにでも 夫婦とは 2022/08/19 06:56 妻は還暦です。老いてますね。体の関係もあまりない。でもいとおしいし、喜んでもらいたい。幸せになって欲しい。どういう心境というか関係性でしょうか suzuki--- suzuki--- お礼率19% (1228/6287) ビットコインアドレスを確認する 通報する 共感・応援の気持ちを伝えよう! ありがとう (OK-チップをおくる) 2 夫婦・家族 回答数13 閲覧数150 ありがとう数4 みんなの回答 (13) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 2022/08/20 08:12 回答No.11 abcmmamn abcmmamn ベストアンサー率23% (190/792) ビットコインアドレスを確認する 純粋に相手を愛することができるようになった心境で、純粋な愛で結ばれた関係性だと思います 通報する 共感・感謝の気持ちを伝えよう! ありがとう (OK-チップをおくる) 1 質問者からのお礼 2022/08/22 05:06 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2209/4904)
回答No.4

>節約の動画を見ました。 収入は減って物価は上がる。 1円でも無駄遣いをなくす努力でしようね。 ただ努力だと継続しないので、(自己暗示で)趣味と割り切る方も多くいます。 >何が楽しみですか。 楽しみは、結果が表れる事だけでしよう。 実際は、楽しみでなく「将来への不安の備え」です。 1ドル180円。物価上昇率3%以上になるまでゼロ金利政策は継続しますよね。 故安倍首相からの、国民への置き土産。 40年間真面目に国民年金を納付した方は、実際には毎月6万円前後しか年金を受給出来ません。 対して、(意図的に年金を払わなかった?)老齢生活保護受給者は毎月約13万円も受給しています。 真面目な国民は将来に馬鹿をみますから、自民統一教会連立政権(旧自民創価学会連立政権)の政策を信用していないのです。 将来への自己防衛目的が多いと思いますね。 >無為に過ごすのも飽きますよ。 節約の多くは、目的を持っています。 車・バイクが欲しい!一戸建てが欲しい!海外移住がしたい!・・・。 一番多いのが、老後も金銭的に苦労しないで生活したい!なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1868/7176)
回答No.3

節約その物が楽しい趣味です。 どこまでやれるか挑戦するって面白い。 それだけじゃなくて、心の中にはこれから数年後大不況が日本を襲う時、生き残る手段を確立しようとしてるのかも知れない。 贅沢で何でも高価な物を買い漁り、便利な生活に慣れてきた人は生き残れなくなるだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.2

商いか。。。。うまい事言いますね。 価値観が理解できないだけの話だと思います。 そもそもですけれど、料理が趣味の人っているんですよ。 料理に限らず、自分で作る事を楽しいと思う人が居るのですよ。 DIYって言葉があるじゃないですか。 貴方から見たらしみったれた生き方なのかもしれませんが、その人からしたら楽しくてしているのです。 楽しんで生きた結果、Fireに繋がるのなら大いに結構だと思います。 もちろん、 お金を点数のように考えて、点数を貯める事だけを生きがいにしている人もいますけれど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

金を掛けない趣味の人はごく普通にいます。家に庭があれば家庭菜園などできますし、パソコンを使った趣味なら金を掛けないものもいくらでもあります。金を使った楽しみしか知らない人には理解できないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貯金が趣味の染みったれた奴

    私は節約を徹底し浮いた金で外国株を買う気です。いつかはfireしたいです。でも人によっては何が楽しいのかと聞かれます。どう思いますか

  • 貯金が趣味のしみったれた奴

    私は人並みに稼ぎます。酒や買春・博打・喫煙等は しません。趣味は名所旧跡巡りで一日千円くらいしか使いません。 貯めるだけだと能が無いので、つみたてNISAでも やろうかと思います。世界中の株式に分散投資です。 仮に暴落しても、痛くも痒くもない。ますます資産が 増えていくんですが、どうしましょうか。

  • 貯金が趣味のしみったれた奴

    私の趣味は名所旧跡巡りです。しかし最近 お疲れ気味。その代わりに近所を散歩したり、 首都圏に住んでるので大都市近郊区間内で 電車の旅を楽しんだりしています。 つまるところお金かかりません。一軒家 現金で買えるくらい、蓄財しております。 でもまあそれだけ残しても、天国までは 持っていけません。どうしたらいいでしょうか。 新車とかも気になるけど、都市部で持つ意味ないし。

  • 貯金が趣味のしみったれた奴

    私がそうなんです。毎年300万くらい貯め込んでいます。 もちろんあの世までお金は持っていけないですから、少しは 確定拠出年金や積立NISAとかやってみようは思いますが。 それ自体になにか目的があるというより、欲しいものとか 無いんですよね。家も安普請で十分、車もカーシェアリングで十分、 それだけお金あるから保険も入ってないし。だからますます 貯まってしまう。寄付してもいいですが、中抜きとかされると 腹立つし。どうしたらいいですか。

  • fireについて

    fireを考えています。完全に辞めるとあれなんで、週一回は働こうかなと。 でも無為な日々が何十年も続きます。 それはそれで麻雀とか新しい趣味を見つけますが。なんか辛そうじゃないですか

  • 自炊を始めてから太りました

    食料を「たくさん買わない」、「たくさん作らない」を徹底したつもりだったんですが、 自炊を初めてわかったことは、1人分の量を料理するって節約にならず、結局多めに作って次の日も食べることを繰り返していました。 このほうが時短にも節約にもなり満足していたんです。 けれど、2か月で5㎏も増えました(涙) じわじわ増えている感じです。 多めに作ることで、小腹が空いたときに食べてしまうということが何度もありました。 1回1回、面倒でも作っていったほうが痩せるのでしょうか?

  • 貯金したいけど、

    はじめましてm(_ _)m 目を通してくださった方 ありがとうごさいます。 まず自分は 今年高校を卒業(19歳) 4月から新卒として 会社に勤めています。 手取りは約19万 現在(土)臨時稼働と いうこともあり 休日出勤で2万。 これを無いものとすると 約17万です(=゜-゜) 現在の内訳としては ・交通費(全額会社負担)4万 ・家に2万 ・定期貯金2万 ・携帯代約1万 ・保険代0.5万(5千) ・小遣い3万 ・車校に通ってるため 親に返済7万(あと2万で完済) といった感じです。 来年からは車を買い、 維持費ローン等で3万ほど いるのではと思います。 ***************************** さて、貯金の目的ですが 今付き合っている彼(7歳上)と 再来年の9月頃の結婚を考えており いま車校の返済で貯金0のため 約2年でできる限り貯金したいと 思っています。 最低でも100万。 できれば150~200万。 節約できるところと言えば 自分の小遣いを3万から 1.5万~2万にすること。 車を買う際安いものを探すこと。 ボーナス全額貯金。 (ボーナスは平均2.9ヶ月分らしい ですが4月に入社し7月にもらった ボーナスは2万。今後いくらほど もらえるかは不明です。) こんな感じですm(_ _)m 目標額、達成できるでしょうか? またもっと削れそうな点ありましたら アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 30歳で貯金がない奴

    まぁ自分の事なんですけど、お金を貯めるのって難しいですよね? 皆さんどうやって貯金してるんですか? ヘソクリみたいな感じで別の封筒に現金入れとくとか?それは定期預金ですか?

  • 趣味を減らしてでも貯金にまわすべきか悩んでいます。

    20年先に家を購入するために貯金を現在しております。しかし、まだ減らせる部分があるのではないかと家計簿とにらみ合いをして削れる部分を削った結果、趣味に白羽の矢が立ちました。 私はバイク・プラモデル作成・車(改造などはしません)を趣味にしているんですが、そのうちでバイクを乗り続けるか悩んでいます。単車乗りにあるまじき発言ですが、車があればバイクは要らないのではないかと思えたのです。しかしやめてしまうのももったいない気がします。できることなら乗り続けたいのですが、貯金額を増やしたい気持ちもあります。みなさんはこういうときにどうしますか?また、同じような経験をした方はいらっしゃいますか? バイク(400cc)にかかっている金額が、月で7300円です。プラモデルは2000円です。 ご回答をよろしくおねがいします。

  • 趣味を広げたい!けど貯金もしたい…

    20代半ばの女性です。 趣味を広げたい気持ちと、貯金を頑張りたい気持ちがあり、迷っています。 現在の家計簿としては 収入…20万2千円 支出 家賃…54000円 奨学金返済…23000円 車保険料…8000円 ケータイ料金…9000円 医療保険…2000円 水道料…4000円(2ヶ月に1回) ガス…3000円 電気…3500円 ガソリン代…5000円 食費…20000円 生活用品や被服類…残り額 月々、4万円を積み立てています。 ボーナスは年に2回あり、35万円ずつ出ます。 今年の夏のボーナスは奨学金やら車やらのローン返済に充ててしまったため、全く残りませんでした。 車のローンを完済したことにより、月々の返済がなくなったので、今年7月から4万円の積み立てを始めることができました。 なのでお恥ずかしながら…まだ貯金は15万円ほどしかありません。 今年の冬のボーナスも、できるだけ全額を貯金に回したいと思っています。 これから2年以内には結婚したい…と彼とは淡い希望を持っているので、それまでにはまとまった額の貯金は欲しいです。 しかし、現在彼とは遠距離。2~3ヶ月に1回しか会えず、平日の夜や休日は特に趣味もなく過ごしてしまいます。会社と自宅の行き来だけの毎日で、新しいことを始めたい気持ちがあります。 スポーツジムに通いたいとも思い、見学にも行ったのですが、会費として月1万円はかかるとのこと。通うとなると、月々の積み立て額を減らす他ないと思います。 独身で一人暮らしの場合、どのように貯金と趣味とのバランスをとったら良いでしょうか。 できるだけお金のかからない楽しめる趣味はあるでしょうか。 現在は、週に3回ほど家の近所をジョギングすること、ウィンドウショッピングをすること、ネットサーフィンすること位しか趣味はありません。できれば、人と触れ合える趣味だと寂しさが紛わされる気がして理想なのですが…。 色々とアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 壊れたパソコンを廃棄する方法について教えてください。
  • 廃棄処分するためにはどのような手続きが必要ですか?
  • パソコンを廃棄する際の環境への影響について知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう