- 締切済み
フロートスイッチの制御について
- 湧水槽の排水ポンプの自動発停ができない問題について調査したいです。
- 古い制御盤には交互リレーらしきものが見当たらず、フロートスイッチの制御部品を新たに交換したいです。
- フロートスイッチや制御盤の組織を調査し、排水ポンプの制御方法を解明したいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1139/2398)
>交互リレーがありそうですが見当たらないで 交互運転リレーの定番は 61F-AN / -APN2 https://www.fa.omron.co.jp/products/family/249/ ですが 必ずしもこれだけって事でもなくて https://pump.acquainc.com/archives/172 https://www.patlite.co.jp/support/enddata_kasuga/catalog/S_ALR.pdf 汎用タイマで構成した回路 https://faq.fa.omron.co.jp/tech/s/article/faq03051 >フロートスイッチを実際に上げても下げても反応しません。 https://www.nohken.com/products/238/ この手のフロート玉だよね? 61Fフロートレススイッチの電極棒にフロート玉スイッチを増設して 空警報や満水警報を作る場合もあります 所謂、2重安全回路ってヤツ 例えば屋外水槽とかだと槽内に藻とか生えて 電極棒に藻が絡まって、水が空になっているのに電極は空を検出できない事態とか 大型のフロート玉なら藻が絡まったくらいでは悪影響も無く使える でも、あくまで空警報、或いは満水警報であって通常時の液面制御ではない 手で持ち上げても制御に影響しない って可能性は否定できない >どこで制御してるか見当つけたいです。 「どこで」じゃあなくて全部が制御回路です それほど複雑な回路でも無いから、根気の二乗で気長に回路を追って ご自身で回路図を書きましょう まる一日くらい掛ければ調査は完了するでしょう
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
電気屋に相談(回路図作成) か 盤だけ丸ごと作り直し ↑ 値段的には一緒になると思う メカ的 SWなら フロートに 鉄板張って 近接で見たり 透過型センサーで見ると お安く壊れにくいです
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
今後のことも考えて、図面を作成し検討することをお勧めします。 時間をかければなんとかなります。 図面があれば業者に相談しやすいですし、余計な(不要な)回路が問題を起こしている可能性の検討も容易になります。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
電極棒で、起動停止満水減水警報で制御されます。フロートスイッチは給水停止だけしか出来ません。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
制御盤で壊れやすい部品はリレーやマグネットです、つまり 操作回路を操作する事により、ポンプに電源が供給される、 仕組みに使われています、マグネットならサーマルリレーが ついていますから、過電流になると、ポンプを守る為に自動的に 遮断しますから、遮断されていないか確認されてください、 リレーが駄目なら、見た目が黒ずんでいて、交換が必要に なります。
補足
解答ありがとうございます。 サーマルではなさそうです。交互運転してたんで交互リレーがありそうですが見当たらないでどのあたりのリレーか見当をつけられずにいます。
お礼
昔からわたしは、根本的に電機のとらえ方がずれているんだとは思っています。あなた様の丁寧な解答でもう少し粘って調査してみます。本当にありがとうございました。 今後とも宜しくお願いします。 ちなみに、フロートスイッチ(ぶら下げ玉)の交換する際、配線が制御盤まで届かない場合は適当なところで既設のフロートスイッチの配線につないで動作に問題はないですか?