1秒間に進む距離を求める方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 減速機のVRXF-PB-3B-K-400-TYPE3を取付けたサーボモータのSGMJV-04ADA2Cが3000rpm/minで動いた時の1秒間当たりの進む距離を求めたいです。
  • 減速機には歯車のGEAKS1.0-65-10-B-12Nを取付け、相手側にはボールねじのMBF1202-3.7RRG2-204LC7に歯車のGEAS1.0-60-6-B-8を取付けて動かしています。
  • これらの条件から、1秒間に進む距離を計算する方法について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

1秒間に進む距離

下記のものが1秒間に進む距離を求めたいのですが教えて下さい。 減速機のVRXF-PB-3B-K-400-TYPE3を取付けたサーボモータのSGMJV-04ADA2Cが3000rpm/minで動いた時の1秒間当たりの進む距離が求めたいです。減速機には歯車のGEAKS1.0-65-10-B-12Nを取付け、相手側にはボールねじのMBF1202-3.7RRG2-204LC7に歯車のGEAS1.0-60-6-B-8を取付けて動かしています。

noname#252245
noname#252245

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.2

>Φ2の径のノズルから液体を出す場合の距離 他に重要事項はシリンダ径と液体の粘度 http://sgs.nozzle-network.com/jp/tools/unit.html https://www.mohno-dispenser.jp/compass/compass19.html

noname#252245
質問者

補足

シリンダ径はΦ20、油程の粘土が有るものΦ2のノズルから出そうとしていますが1秒間にどれ程の距離を進むか計算したいです。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

モーターが3000rpm/minなので1秒では3000rpm/min÷60=50回転 VRXF-PB-3B-K-400-TYPE3の減速比は1/3 GEAKS1.0-65-10-B-12Nの歯数は65枚 GEAS1.0-60-6-B-8の歯数は60枚 MBF1202-3.7RRG2-204LC7のリードは2mm 50×1/3×65/60×2=36.1111mm

noname#252245
質問者

補足

上記の内容からΦ2の径のノズルから液体を出す場合の距離も求めることは可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 液体の出ている量

    下記の条件の機械でΦ2の径のノズルから液体を出す場合の1秒間に出ている距離を求めることは可能なのでしょうか。 減速機のVRXF-PB-3B-K-400-TYPE3を取付けたサーボモータのSGMJV-04ADA2Cが3000rpm/minで動きます。減速機には歯車のGEAKS1.0-65-10-B-12Nを取付け、相手側にはボールねじのMBF1202-3.7RRG2-204LC7に歯車のGEAS1.0-60-6-B-8を取付けて動かしています。 シリンダ径はΦ20で出口部分にΦ2のノズルを付けており、液体の粘土はグリス程度のものを考えており、この内容でΦ2の径の部分からどれ程の液が出て、どれ程の距離を1秒間に出ているのか計算できるのでしょうか?

  • モータ選択

    モータ関係は初めてなので教えてください。 2000KGの物体をボールねじで移動(1000MM)1.2m/min このときのモータ出力、普通のモータで減速機をつけるのか サーボモータで回転を制御するのか インバータモータで制御するのか 何しろモータを使った経験がないのでお教え願います。

  • サーボモーターの超低速運転について

    すみませんが、教えてください。 サーボモーター(減速機付き)でボールねじを直結し、テーブルを往復運動させたいのですが、テーブルの移動速度とボールネジリードから算出されるサーボモーター必要回転数が0.1~3rpmと非常に小さな値です。 サーボモーターメーカーに問合すと、この回転数だと回転むらが生じると言われました。この回転数での実績が無く、現存の機械でこの回転数で使用されているものはどのようなモーターを使用しているのでしょうか。 サーボモーターを使用している場合は、この回転むらは無視しているのでしょうか。 また、一般的にサーボモーターの性能が発揮できる最低回転数はどのくらいでしょうか。

  • 減速機の騒音値について

    はじめまして宜しくお願いします。 搬送機械でサーボモータに減速機を使用していますが、減速機からの騒音値が客先仕様を越えるため低騒音タイプの減速機を探しています。 何か良い減速機があれば教えて下さい。 また、別に騒音対策があればお願いいたします。 モータは出力4Kwで、回転数3000min-1 減速機は帝人製機製の1/11を使用しています。

  • モータの選定

    1~5(rpm)で回転させ、出力トルクは10(N・m)以上になるよう、モータシステムを組もうとしています。バックラッシュは抑えたいので、サーボモータに低バックラッシュの減速機を使い、検討中です。 1~3秒に一回1秒ほど10(N・m)の負荷が掛かるのですが、瞬間的にならサーボモータは定格以上のトルクを出せるので、その瞬間最大トルク・減速比・減速機効率が10(N・m)以上になるようモータを選定しようとしてます。 この選定方法に間違いや、欠落点などありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ハイポイド減速機の機械損失

    ハイポイド減速機の機械損失について質問があります。 3000rpm定格のサーボモータ3kWに5.5kW1/20のハイポイド減速機(最大許容回転数3500rpm)を接続してある負荷を駆動します。ある時、モータの電流値が設計値より高いことが判明し、試しに減速機出力軸から負荷側を開放して無負荷電流を測定した所、3kWのモータで定格の40%の電流が流れていました(モータ実回転数は3000rpm)。減速機入力側のトルクに換算すると、3kW3000rpmのモータ100%定格が9.5Nmですので3.8Nmの損失になります。ちなみに、回転数が低くなると比例してこの値は下がり、モータ回転数0rpm付近では電流10%(減速機入力トルクで約0.9Nm)でした。 今まで経験的には、無負荷時の減速機機械損失は多くても入力定格トルクの10%以下程度と思っていましたが、今回40%程度と大きいので原因を知りたいです。ご教示のほうよろしくお願いいたします。

  • 歯車の回転数の計算について

    参考URL(png)の図で歯車Fの回転数を求めたいと考えております。 図がわかりにくいので補足させていただくと ・ギアBとCは同じ軸上にあります ・ギアCとDはねじれ歯車です 減速比は被駆動÷駆動の歯数で計算すると理解しています。 なのでFの回転数を求めるには、モーターが2600rpmとすると 減速比が(58÷1)☓(18÷18)☓(40÷30)=77.3 Fの回転数は2600÷77.3=33.6rpm と考えてよいでしょうか? http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5760492621.png

  • サーボモータによるボールネジ駆動について

    現在、サーボモータ+減速機+ボールネジの直線送り機構の検討を進めています.試作したのですが、モータのトルクが足りず加速時に飽和してしまい、予定していた加速性能が満足できません.計算上は200%トルクで加速可能なのですが、実際は300%をはるか超えてしまっている状況です. サーボモータ定格トルクは38Nm、最大100Nmで負荷イナーシャ計算値は対モータ500%、減速比は2.5、最大速度は12m/min(2000rpm)で時定数は0.4Sとそれほど加減速もきつくなく、原因がわかりません.負荷側の駆動トルクをはかってもせいぜい15Nm程度であり、モータの定格トルクに対しても十分余裕があります。ただ、加速後の定常トルクは実測で150%を超えており、全く分かりません. 減速機はグリース封入タイプなのですが、グリースの粘性が影響して、回転数が上がると負荷トルクが大きくなるようなことは有るのでしょうか。 モータも規定トルクは出ていることは確認済。

  • ロールフィーダ モータ選択について

    前にもモータ初級者で質問いたしました その後とても参考になりましたので 上ロールφ120 巾40X2 Fe 押圧500Kg 下ロールφ120 巾400 Fe 駆動 上記のものを2組マイタで駆動します。 送り3.5m/min サーボモータ+減速機を使用したいと思ってます。 この時のサーボモーターの容量はどのくらいでいいのでしょうか あまりサーボ使ったことがないのでどなたかお知恵を拝借したいのですが お正月でお忙しいでしょうがよろしくお願いいたします。

  • モーターの回転数と速度の関係について

    モーターで車輪を回してレールの上を走る装置(電車のようなもの)を考えています。 モーターの回転(速度1500rpmとします)を減速機(減速比10)を介して車輪に伝える場合、搬送装置の速度は 1500×(1/10)×(車輪の円周) m/minであると言えるのでしょうか? また速度は単純にモーターの回転数に比例するものと考えて良いのでしょうか?どなたかご教授願います。